学のない人のための弦楽四重奏の成り立ち

田崎瑞博による大人気室内楽セミナー:弦楽四重奏の黎明期に迫る

2024年08月03日() 14:00 開演

アカデミー音羽 多目的ホール東京都

https://streichquartett.wixsite.com/index

ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル 2つのヴァイオリンのためのトリオソナタ ロ短調 / アレッサンドロ・スカルラッティ 2つのヴァイオリン、ヴィオラとチェロのための四重奏曲 第4番 ト短調 / ルイジ・ボッケリーニ 弦楽四重奏曲 ニ長調 作品8-5 G.169 / フランツ・ヨーゼフ・ハイドン 弦楽四重奏曲 変ロ長調 作品1-1 / フランツ・ヨーゼフ・ハイドン 弦楽四重奏曲 ハ長調 作品9-1 / フランツ・ヨーゼフ・ハイドン 弦楽四重奏曲 ハ短調 作品17-4

みんなのコンサートメモ

このコンサートに関するツイート

公演後1日間の「学のない人のための弦楽四重奏の成り立ち 」 を含むツイートを自動表示します。

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

大人気室内楽セミナーシリーズ第2弾!!

今では押しも押されもせぬ室内楽の代表ジャンルとなっている弦楽四重奏は、どのようにして成立していったのでしょうか?
その経緯と、当時の天才たちの工夫の数々をご紹介します。
水先案内人を務めていただくのは、古典四重奏団の田崎瑞博氏。
弦楽四重奏曲の黎明から確立までを、演奏スタッフによる実演を交えながら解説します。 


▼主な題材曲
G.F.ヘンデル:2つのヴァイオリンのためのトリオソナタ ロ短調
A.スカルラッティ:2つのヴァイオリン、ヴィオラとチェロのための四重奏曲 第4番 ト短調
L.ボッケリーニ:弦楽四重奏曲 ニ長調 作品8-5 G.169

J.ハイドン:
弦楽四重奏曲 変ロ長調 作品1-1
弦楽四重奏曲 ハ長調 作品9-1
弦楽四重奏曲 ハ短調 作品17-4

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

小高根眞理子ヴァイオリンリサイタルVol. 34

小高根眞理子ヴァイオリンリサイタルVol. 34

icon 2024/11/02 14:00

icon

精力的な活動を続けているヴァイオリニスト小高根眞理子による、34回目のリサイタル。

土屋弘貴 ヴァイオリン・リサイタル

土屋弘貴 ヴァイオリン・リサイタル

icon 2024/11/09 14:00

icon

フランクの名曲などを海の見えるホールでお楽しみください。児童養護施設でのヴァイオリン教育プロジェクトの紹介・募金活動をロビーにて行います。

オーケストラ和響 特別演奏会2024(ホルン独奏:福川伸陽)

オーケストラ和響 特別演奏会2024(ホルン独奏:福川伸陽)

icon 2024/11/09 13:15

icon

福川伸陽氏のホルン独奏によるグリエールのホルン協奏曲、ハリー・ポッターと賢者の石、プロコフィエフ/ロメオとジュリエット、伊福部昭/日本狂詩曲