名古屋フィルハーモニー交響楽団 第93回市民会館名曲シリーズ
非公式(AI自動取得)〈和欧混交Ⅲ/細川俊夫とマーラー〉
2024年09月06日(金) 18:45 開演
日本特殊陶業市民会館 フォレストホール(大ホール) (愛知県)
https://www.nagoya-phil.or.jp/2024/0115164920.html
フンパーディンク
歌劇『ヘンゼルとグレーテル』前奏曲
/
細川俊夫
サクソフォン協奏曲
/
マーラー
交響曲第1番ニ長調『巨人』
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
Sayaka Yoshida 吉田さや佳
今週は名古屋フィルさんにお世話になっておりました。マーラーもホソカワも、深く壮大な魅力に溺れてゆくような日々でした…!
貴重な機会をありがとうございました! -
Hideya Kawanishi(かし)
今日は名古屋フィル市民会館名曲シリーズへ。前半は細川俊夫「サクソフォン協奏曲」。日本初演とのこと。オケが波。そのなかから出てくるサクソフォン。すごい曲でした。サクソフォンの大石将紀さんの演奏がこれまた素晴らしい。
#名フィル市民93 -
みしまるくらしっく
名古屋フィルハーモニー交響楽団(@nagoyaphil )
第93回市民会館名曲シリーズ
指揮は八嶋恵利奈Mo.
独奏に大石将紀さん
於:Niterra日本特殊陶業市民会館フォレストホール
最高の日本デビュー!音響調整が完璧に行き渡った名フィルの『巨人』。海外オケ聴いてるみたいだった。凄い指揮者が登場した。→ -
ConcertSquare
今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。
名古屋フィルハーモニー交響楽団 第93回市民会館名曲シリーズ
〈和欧混交Ⅲ/細川俊夫とマーラー〉
今日開催のコンサート一覧はこちら
-
KRMZ◎原稿
名古屋フィルソの通販ですって〜助かりますね
-
日本音楽家ユニオン中部地方本部
きょう9月6日は、名古屋フィルハーモニー交響楽団さんの第93回市民会館名曲シリーズ〈和欧混交Ⅲ/細川俊夫とマーラー〉が、日本特殊陶業市民会館フォレストホールでおこなわれます。
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
およそ100年の時を隔てて生まれたマーラーと細川俊夫の作品が登場。注目は指揮の八嶋恵利奈。コーミッシェオパー・ベルリンの第1カペルマイスターを務める八嶋は、シカゴ交響楽団で音楽監督リッカルド・ムーティのアシスタントを務めていた注目の女性指揮者。今回がなんと日本デビュー!
(アリアCD店主:松本大輔)
PRおすすめのコンサート
スプリング連弾コンサート
2025/04/13
15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里
2025/04/05
13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!