通知

通知はありません。

東京都交響楽団 第1010回定期演奏会Bシリーズ 非公式

2024年10月24日() 19:00 開演

サントリーホール 大ホール東京都

https://www.tmso.or.jp/j/concert/detail/detail.php?id=3797&my=2024&mm=10

指揮者: マーティン・ブラビンズ / クラリネット: アンネリエン・ファン・ヴァウヴェ

エルガー 序曲《南国にて(アラッシオ)》op.50 / フィンジ クラリネット協奏曲 ハ短調 op.31(1948-49) / ヴォーン・ウィリアムズ 交響曲第9番 ホ短調(1958)

みんなのコンサートメモ

このコンサートに関するツイート

公演後1日間の「東京都交響楽団 第1010回定期演奏会Bシリーズ 」 と「都響 東京都交響楽団 」 を含むツイートを自動表示します。

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。

※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。

※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。

コンサートについて

都響ではおなじみマーティン・ブラビンズの英国名曲選。R.シュトラウスばりの華麗なオーケストレーションで、陽光あふれるイタリアの風景を描いたエルガー《南国にて》。ベルギーのクラリネット奏者アンネリエン・ファン・ヴァウヴェの独奏でフィンジの美しい協奏曲を。そして、20世紀英国が誇るシンフォニスト、ヴォーン=ウィリアムズの第9交響曲は、老作曲家がなお衰えぬ創作意欲を燃やしつつ、自らの人生の終焉も見つめるかのような壮絶かつ謎めいた傑作。サクソフォンやフリューゲルホルンも用いるなど凝ったオーケストレーションも聴く者を飽きさせません。

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

藝術文化の薫るまちコンサート ヴェルディ レクイエム

藝術文化の薫るまちコンサート ヴェルディ レクイエム

icon 2025/02/23 15:00

icon

日本を代表する実力派ソリストと若手オーケストラとの豪華共演が実現

おすすめのコンサートメモ

コンサートメモを書いてみる!