第32回 定期演奏会 モーツァルト記念合唱団
公式情報生と死、そして歓喜と悲哀
2024年10月14日(月) 14:00 開演
https://ameblo.jp/1756-1791-2019/entry-12854689319.html
指揮者:
津田雄二郎
/
ソプラノ:
松井亜希
/
ソプラノ:
濱崎瑠美
/
カウンターテナー:
富本泰成
/
テナー:
谷口洋介
/
バリトン:
小池優介
/
合唱:
モーツァルト記念合唱団
/
オーケストラ:
(公財) 千葉交響楽団
ヴィヴァルディ
RV610「マニフィカト」
/
ゼレンカ:
ZWV57「ミゼレーレ」
/
バッハ
BWV147「心と口と行いと生活で」
/
バッハ
BWV243「マニフィカト」in D
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
松井亜希 AKi Matsui
モーツァルト記念合唱団第32回定期演奏会が終演✨💐合唱団の皆様、千葉響の皆様、ご来場くださったお客様、ありがとうございました。とても素敵な時間でした💝
#モーツァルト記念合唱団
#千葉響 -
ZU
東京は市川。本日はとある筋よりチケットをいただき、モーツァルト記念合唱団の第32回定期演奏会 in 市川文化会館大ホールを観に行きました。小規模なオーケストラと合唱団の演奏は重厚さや荘厳さが控えめで、地方の教会へ賛美歌を聴きに来たような、ゆったりしっとりと心が洗われる感じがしました。
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
モーツァルト記念合唱団第32回定期演奏会では、バロックの名曲を取り上げます。ヴィヴァルディの「マニフィカト」やバッハの感動的な作品を通じて、生と死、歓喜と悲哀の心理を表現します。
豪華な出演者陣と素晴らしいオーケストラと共に、聴衆を魅了する音楽の旅へと誘います。
PRおすすめのコンサート
オペラ「愛の妙薬」
2025/05/18
14:00
観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!
OHSUMIandPRODUCE合唱団演奏会 G.ヴェルディ作曲《レクイエム》
2025/05/05
14:00
OHSUMIandPRODUCE主催 OAP合唱団によるヴェルディ《レクイエム》!
東京シティブラスオルケスター 第28回定期演奏会
2025/05/03
13:45
入場無料/予約不要(未就学のお子様の入場はご遠慮いただいております)
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート