名古屋フィルハーモニー交響楽団 第九演奏会2024 非公式
2024年12月15日(日) 14:00 開演
https://www.nagoya-phil.or.jp/2024/0115170730.html
指揮者:
アントニ・ヴィット
/
ソプラノ:
隠岐彩夏
/
アルト:
加納悦子
/
テノール:
城宏憲
/
バリトン:
与那城敬
/
合唱:
愛知県合唱連盟
/
コンサートマスター:
荒井英治
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
宮田大Dai Miyata official
明日から名古屋フィルさんとリハーサルです⭐️
12月18日18:45-
in 愛知県芸術劇場
でご来場お待ちしております‼️
-
praeludium_21~
本日聴いたヴィット指揮の名古屋フィルの第九。なるほどと唸らされる、しっかり手応えのある、これこそ名匠の棒によるベートーヴェンだ。東京の一つのオケだけで年末4回も5回もこの曲をやることに疑念を抱く自分だが、これだったら何回も聴きたい。
(つづく)
#アントニ・ヴィット
#名フィル第九2024 -
みしまるくらしっく
名古屋フィルハーモニー交響楽団(@nagoyaphil )
第九演奏会2024
指揮はアントニ・ヴィット
Sop.隠岐彩夏さん
Alt.加納悦子さん
Ten.城宏憲さん
Ba.与那城敬さん
於:愛知県芸術劇場コンサートホール
これぞ名フィルの第九。伝統的な名フィルのベートーヴェンを聴けた満足感。→ -
どら猫さとっち
葵トリオは、今日本で人気になっていますね。何回か聴きに行きましたけど、素晴らしいアンサンブルを聴かせてくださいます。ヴァイオリンの小川響子さんは、現在名古屋フィルのコンサートマスターに就任しています。#音楽の泉
-
9.Symphony.Beethoven
昨日は、名古屋フィルの第九演奏会へ。
アニバーサリーイヤーの今年、ようやく全曲を実演で聴いた。
アントニ・ヴィットの指揮、コンサートマスターは荒井英治。
年末に向けて第九の演奏会ラッシュを迎えるが、早くも今年一番の予感。
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。