通知

通知はありません。

「お豆ピアノの世界in Osaka」コンサートと公開レッスン

公式情報

~常識を覆したった一つのことで別次元の演奏に導くお豆奏法~

2024年11月09日() 13:30 開演

高槻城公園芸術文化劇場 太陽ファルマテックホール大阪府

https://www.instagram.com/omame_concert_info?igsh=ZnZyM2U0bHBsanRy&utm_source=qr

ピアノ: 河越敦子 / ピアノ: 木村喜代子 / ピアノ: 久米みちこ / ピアノ: 才賀崎珠美 / ピアノ: 斉藤理美 / ピアノ: 柴田幸代 / ピアノ: 土橋佳代 / ピアノ: 渡海恵子 / ピアノ: 藤沢千草 / ピアノ: 松崎美音子 / ピアノ: 舘えりな

シベリウス 樹の組曲より「孤独な松の木」「はこやなぎ」「白樺」「樅の木」 / ベートーヴェン ピアノソナタ第14番”月光”第3楽章 / ショパン バラード第4番 / バラキレフ イスラメイ / ショパン 舟歌 / ショパン ポロネーズ第1番Op.26-1 / ショパン 幻想即興曲 / ガーシュウィン 3つのプレリュードより / ドビュッシー ベルガマスク組曲より「プレリュード」「月の光」 / リスト ため息 / リスト リゴレット・パラフレーズ

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

動画

コンサートについて

ピアノ演奏における様々な悩みのほとんど全てをたった1つのことで解決させる魔法のような、それでいて、力学的にも科学的根拠にも基づく唯一無二の「お豆奏法」。
・腱鞘炎、ジストニア、へバーデン結節等の故障の軽減
・疲労がなくなったので弾くことが楽しく無理がない ・過去に体験したことのなかった美しい響きが耳にも体にも心地よい ・初見でもきれいな音、譜読みも暗譜も早くなった  ・諦めていた高難度の曲を弾きたくなる  ・全てが自然体で、音色だけでなく生活や人生まで軽やかになっていることを体感している
お豆ピアニスト達からは、このような喜びの声であふれています。同様の悩みを持つ方が、1人でも多くこのお豆奏法を知って、身も心も演奏も楽に幸せになっていただけましたらこの上ない喜びです。
公開レッスンでは実際にお豆奏法を体験していただき、その場で演奏の問題を解決していきます。
これまで関東地区や岐阜県美濃市のお豆ピアノコンサートに於いても、来場者の皆さまから大きな反響を頂いております。
ぜひ一度、この心地よい波動を感じてみませんか?お待ちしております。

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

OHSUMIandPRODUCE合唱団演奏会 G.ヴェルディ作曲《レクイエム》

OHSUMIandPRODUCE合唱団演奏会 G.ヴェルディ作曲《レクイエム》

icon 2025/05/05 14:00

icon

OHSUMIandPRODUCE主催 OAP合唱団によるヴェルディ《レクイエム》!

第21回アイメイトチャリティーコンサート

第21回アイメイトチャリティーコンサート

icon 2025/05/18 13:30

icon

アイメイトチャリティーコンサート

オペラ「愛の妙薬」

オペラ「愛の妙薬」

icon 2025/05/18 14:00

icon

観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!