通知

通知はありません。

Piano Perspectives 第14回ピアノ演奏会

「半音階が織りなす世界」

2024年11月09日() 14:00 開演

かつしかシンフォニーヒルズ アイリスホール東京都

http://culdesac.la.coocan.jp/piano/p2/

第1部 (14:00-15:00)

ブラームス:2つのラプソディー より 第2番 ト短調 Op.79-2
廣瀬 就久

フレスコバルディ:「音楽の花束」より 聖体奉挙のための半音階的トッカータ
ゴットシャルク:ロマンティックなスケルツォ Op.73
杉本 泉

バッハ:幻想曲 BWV 906
フォーレ:夜想曲 第13番 ロ短調 Op.119
木下 淳

ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ,メヌエット 嬰ハ短調 遺作
ハイドンの名によるメヌエット,「クープランの墓」より 前奏曲,「ラ・ヴァルス」
金子 雄一郎

第2部 (15:20-16:20)

バッハ:イギリス組曲 第5番 BWV 810 より サラバンド,ジーグ
リスト:3つの演奏会用練習曲 S.144 より 第2曲「軽やかさ」
古田 暁広

スクリャービン:2つの左手のための小品 Op.9
吾妻 壮

スクリャービン:3つの練習曲 Op.65,ピアノソナタ 第10番 Op.70
佐久間 哲哉

ドビュッシー:前奏曲集 第1巻より 第9曲「遮られたセレナード」
ラフマニノフ:ピアノソナタ 第2番 変ロ短調 Op.36(1931年版)より 第1楽章
吉村 英二

第3部 (16:40-17:45)

ゴドフスキー:ショパンのエチュードによる練習曲 より 第12番a
バッハ=ソーサ/大和誉典:半音階的幻想曲とフーガ(左手版)
大和 誉典

リゲティ:ピアノ練習曲集 第9番「眩暈」
リスト:「2つの伝説」S.175 より「波を渡るパオラの聖フランチェスコ」  長岡 ゆり

メシアン:4つのリズムのエチュード より 音価と強度のモード
リスト=シフラ:半音階的大ギャロップ
不破 友芝

メシアン=西村:ヴォーカリーズ・エチュード
メシアン:「幼子イエスに注ぐ20のまなざし」より 第6曲「その方によって全ては成されたり」
西村 英士

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

1998年以来ピアノ愛好者有志が企画する演奏会シリーズPiano Perspectives / P2の第14弾。半音階は、バロックから現代まで、調性の有無にかかわらず、様々な形で用いられてきました。テーマとして主役にもなれば、テーマを引き立たせる脇役にもなり、人の心を揺さぶります。今回はその半音階が象徴的・印象的な曲を持ち寄りました。どうぞ皆様、お気軽にお越しいただき、半音階が織りなす世界あるいは異世界をお楽しみください。

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

Hamamoto Orchestra Project 第4回公演

Hamamoto Orchestra Project 第4回公演

icon 2025/01/25 18:00

icon

ベートーヴェンツィクルス第4弾!交響曲第4番・第7番を演奏いたします♪

ヴァイオリニスト田島奈央子リサイタル

ヴァイオリニスト田島奈央子リサイタル

icon 2025/02/09 14:00

icon

様々なコンサートホールでヴァイオリンのリサイタルを行っています!聴きやすく楽しんでいただけるプログラムを心がけております!

ピョートル・アレクセイヴィチ ピアノリサイタル

ピョートル・アレクセイヴィチ ピアノリサイタル

icon 2025/02/07 19:00

icon

ポーランド出身の注目のピアニスト、ピョートル・アレクセイヴィチのピアノリサイタル

ふくなりウィンドオーケストラ 第1回演奏会 ー四季連禱ー

ふくなりウィンドオーケストラ 第1回演奏会 ー四季連禱ー

icon 2025/01/25 13:30

icon

長生淳「四季連禱」が描く 色彩豊かな情景を「波の穂」,「蒼天の滴」,「翠風の光」,「楓葉の舞」の4曲でお楽しみください。

高橋里奈プレミアムサロンコンサートシリーズ

高橋里奈プレミアムサロンコンサートシリーズ

icon 2025/01/30 19:00

icon

ドイツ・ベルリンにて学び、イタリアやアメリカなどでも活動する国際的ピアニスト高橋里奈が奏でるベーゼンドルファーの響きをお楽しみください。

おすすめのコンサートメモ

コンサートメモを書いてみる!