NHK交響楽団 第2030回 定期公演 Bプログラム 非公式
2025年01月31日(金) 19:00 開演
https://www.nhkso.or.jp/concert/202501B.html?pdate=20250131
ムソルグスキー
歌劇「ソロチンツィの市」─「序曲」「ゴパック」
/
バルトーク
ヴァイオリン協奏曲 第2番
/
ドヴォルザーク
交響曲 第8番 ト長調 作品88
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
佐藤治彦の映画と音楽と劇で一生終っちまう
ルイージ、パーヴォヤルヴィ、ソヒエフ 。そして、ブロムシュテット。レギュラー登場のエッシェンバッハやドゥヌーヴ、フルシャ 、ノセダ。復活したデュトワ。このキラ星のような指揮者の中に日本人や若い才能も招く。N響のプログラミングは至難の技だろう。#NHKSO #N響
-
佐藤治彦の映画と音楽と劇で一生終っちまう
#n響 #NHKSO そろそろマエストロ・ソヒエフ にかつてアンドレプレヴィンが持っていたような、首席客演指揮者の称号を送ってもいいのではないだろうか。毎回の演奏会が期待を上回り、集客もどんどん増えている。N響への貢献度は絶大だ。1月はソヒエフ の月が長く続いて欲しい。
-
永田重樹
N響ソヒエフ2日目(溜池)バルトークVn協2番、木管と温かくクールな郷古さん!アンコール長原さん、流水(形を変えて流れ)と形容する音。ドボ8.プレヴィンN響受継がない、精緻、ハートフルで極上。日本ウィスキー山崎の発売1984年に想いを馳せる。ウィーン、ベルリンでは……意味なさない記念的演奏
-
佐藤治彦の映画と音楽と劇で一生終っちまう
もう40年以上も聞いてきたが、今のNHK交響楽団はサバリッシュなどドイツ系の色合いを残しながらも、白いカンバスにもなれる世界でもトップクラスのオケです。こんなに素晴らしくなるなんて夢のようです。ソヒエフ も振っていて満足度がきっと高かったはず。 #NHKSO
-
櫻井宏明 Hiroaki Sakurai
ビゼー/「カルメン」組曲(キンボー・イシイ版)|キンボー・イシイ - NHK交響楽団
-
佐藤治彦の映画と音楽と劇で一生終っちまう
ソヒエフ &N響@ サントリー 色彩感に溢れよほどの合奏力がないと乱れてしまう絶妙な揺れも完璧だったドボ8は、この10年のN響の同曲演奏でダントツ。それどころか2023年のウィーンフィルとソヒエフの演奏よりも遥かに素晴らしかった。郷古のバルトーク超絶技も大満足!メインが2皿でてきた演奏会!
-
Tengtian Gangshi
2月コンサート予定
3 広上&札響 東京公演@溜池
9 ポペルカ&N響 定期A2@NHKH
14 尾高&大フィル 定期@Fes
15 準メルクル&京響 定期@KCH
2月は控えめ4公演、遠征2回
後半予定なくひと休み
札響は初で楽しみ
N響はチェコプロ+バボラーク
尾高大フィルはブルックナー全集完
京響は絶好調、今月も既に完売 -
🍀みんサバ🌏Special Fun is Airsoft.
N響ゲートウェイゾリステンの皆さんによる楽しく力強い演奏ありがとうございます😊
想像してたよりはるかに、よかったです
こんなに楽しい演奏ははじめてです、また聞きいきたいし、多くの人に知ってもらいたい🍀
静岡での演奏ありがとうございました。
すみれさんのバイオリン演奏に感激しました。… -
UK🌳
毎度思うけど、演奏会の感想でワイみたいな怪文書垂れ流してる人そうそうおらんよなぁ…本当に頭のおかしい変態がN響のファンで申し訳ない…………でも言わずにおれようか……………(強感情)
-
UK🌳
N響ホームシック解消して潤うどころかホースで水ぶっかけられてずぶ濡れになったの本当にすごすぎる…………N響過剰摂取による中毒症状で緊急搬送されるかと思ったわよ
-
Taraco-Sell-たらこせる
ロコタン本、T市図書館のものが予約回ってきた。今日取りに行かないと雪影響が考えられるのでこれから。あ、N響手配もしないとな
-
UK🌳
N響B定期今日も頭の悪い方の感想でした🤯TLお騒がせしました〜
-
UK🌳
というわけで昨日はこちらへ
N響B定期2日目✌️
指揮者ソヒエフさんで、郷古さんソリストで登場する定期なんてもう勝ち確すぎてチケット取る以外ありませんでした✌️
正直3曲全部よかった………N響の良さフル乗っけ、もうほぼこの一言に尽きます…"かっこいい"の暴力がここにありました…………(言い方) -
櫻井宏明 Hiroaki Sakurai
リスト/死の舞踏|福間洸太朗 - キンボー・イシイ - NHK交響楽団
-
朝日カルチャーセンター新宿教室
【急遽決定!】「名曲の曲名 出版記念」
茂木大輔/指揮者・元N響首席オーボエ奏者 @mogimogimogigi
丸山瑶子/音楽学者
2025/3/22 土曜日 10:30~12:00 ※見逃し配信有… -
櫻井宏明 Hiroaki Sakurai
ショパン/ポーランド民謡による大幻想曲 作品13|福間洸太朗 - キンボー・イシイ - NHK交響楽団
-
RdU
2月の予定
12 ケルン・ギュルツェニヒ(溜池)
13 N響(溜池)
15 日フィル(鹿児島・宝山ホール)
16 日フィル(アクロス福岡)
20 藝大フィル(奏楽堂)
二期会(上野)
21 N響(神南)
26 東フィル(初台)
28 かなフィル(初台) -
音楽好きな猫
若杉弘/NHK交響楽団のブルックナー&メシアン!木村かをりさん、原田節さん、東京混声合唱団、大谷研二さんも参加だよ!最高だね!
#若杉弘 #NHK交響楽団
-
haraheriko
諦めていた4月の福岡のカラフルミュージック、リセールででから秒でポチった〜!!!
これでついに夢のN響の弦の音を直で感じられる…楽しめる…!! -
Benefitea®︎株式会社🍵【公式】ベネフィッティー
N響メンバーによるゲートウェイ・ゾリステン2025 ~廣津留すみれ,サキタハヂメを迎えて~ 静岡公演
開場14:00 開演14:30 終演16:30
【出演者】
ゲスト:廣津留すみれ、サキタハヂメ
N響:松本健司、水谷上総、今井仁志、森田昌弘、御法川雄矢、渡邊方子、本間達朗
MC:三井ゆり -
星のピアノ
きのうはサントリーでN響/ソヒエフ。ドヴォルザーク8番はいつ聴いても沁みます。
ソヒエフの演奏は、遅めのたっぷり歌う所は歌う感じでしたが、しつこさはまるで感じず終始心地よかったです。ソヒエフの指揮は見ていて分かりやすく、オケも演奏しやすいだろうと想像します。 -
埼玉会館
【🆕NEW】
埼玉会館ランチタイム・コンサート第65回
NHK交響楽団メンバーによる弦楽三重奏
2025年6月17日(火)12:10(終演予定13:00)
出演:東條太河(ヴァイオリン)
佐々木 亮(ヴィオラ)
矢部優典(チェロ)
-
うぇるてる@練馬副文化研究会
お、もしや今月N響A定、2日間行けちゃう??ヤナーチェクのシンフォニエッタ大好きだしなあ…
-
のだめ|Megumi Noda
2月の予定🍫 ※2月1日時点
2/3 広上淳一/札響 @溜池
2/8 中田延亮/神奈川フィル @みなとみらい
2/9 ポペルカ/N響 @神南
2/11 三石精一/東京アマデウス管 @川崎
2/15 沼尻竜典/神奈川フィル @みなとみらい
2/18 尾高忠明/大フィル @溜池
2/24 松本宗利音/OCT @みなとみらい -
nontamago
清塚さんとN響メンバーさんの
「Baby,God Bless You」
アルバムのTranscriptionでも大好きなお気に入りの一曲🩷
最初は清塚さんしか知らなかったのに、このツアーで素敵なN響の方々にも出逢えて感謝しかない✨🫶🏻
春のツアーが待ち遠しい🌈
#ファンクラブとかじゃないんで
#カラフルミュージックツアー -
かっちゃん
明日 #2月2日(日)、#いわきアリオス #アルパイン大ホール で堪能できるの…楽しみ!
#N響いわき定期
(N響定期Bプロ、サントリーホール と同プログラム) -
keig nakanis
今日は真冬の熱いクラシック〜中村翔太郎とN響のステキな仲間たち〜公演を聴きに来ました。
ヴォーン・ウィリアムズのチューバ協奏曲のバックを弦楽四重奏で演奏する熱いプログラム!
ソリストは勿論N響池田さん!楽しみです! -
池上晴之
ソヒエフ指揮のN響を聴く。ビートルズやストーンズを聴き取るために、クラシックやジャズを聴く必要はない。しかし、#ザ・バンド の音楽をよく聴き取ろうと思えば、ジャズとクラシックは必聴だ。「Jupiter Hollow」を聴いて、すべての音を同時に聴き取れるなら、あなたは天才だと思っていいだろう。
-
廣津留すみれ|Sumire Hirotsuru
本日はN響ゲートウェイゾリステンさんと静岡公演🎻✨@清水マリナート
すみれちゃんグッズ・CDをお買い上げの方にサイン入りチラシプレゼントです🎁❤️
心を込めてサイン中!!!
@gatewatsolisten -
Lana
宇宙一美しい曲💓💓
Baby,God Bless You
ありがとうございます🥰💓💓
N響メンバーさんたちとの響き本当ステキ💓
#きよりんFC サイトで動画UPされた💓
#清塚信也
#ファンクラブとかじゃないんで -
みずなみ
N響団員さん、なんだか微妙に役職増えている?
気のせいかな。 -
たじけい
ふと、自宅のビデオで見ています。
秋山和慶さんのタクトを振るお姿をホールで見たかったです。
N響 × 青のオーケストラ コンサート | NHK交響楽団
#N響
-
すえよし
N響さんのカルメン、ファゴットの有名なところよすぎる。
-
N響の事務所って高輪なんだ
-
yade
エルカミはぶっちゃけこのN響のやつが良すぎて他をあんまり聞く気にならない
-
わっさ=🎸🦄
ベートーヴェンのワークショップ①終了。N響の先生かっこよかった〜〜〜超弾きやすくてカンドーした🥹
-
○まだHr
いよいよ明日本番です。
お天気が少し心配ですが今日夕方相模原にて前日リハーサル📯⁉️
私を除くメンバーの皆様素晴らしいです。
コンミスの若松花さんです🎉
なお今回ヴィオラトップに梯孝則さん(元N響Vla奏者)出演いただきます🙇 -
カムロちゃんの弟
「#おとなのEテレタイムマシン」(2月1日)
モーツァルト「ピアノ協奏曲 第24番 ハ短調 K.491」
(ピアノ・指揮)アンドレ・プレヴィン
(管弦楽)NHK交響楽団
-
櫻井宏明 Hiroaki Sakurai
ウェーバー(ベルリオーズ編)/舞踏への勧誘 作品65|キンボー・イシイ - NHK交響楽団
-
首都圏逑奏会
N響定期公演(違)
-
Ordo Fraterna Fibonacci
ウェーバー(ベルリオーズ編)/舞踏への勧誘 作品65|キンボー・イシイ - NHK交響楽団
NHK Symphony Orchestra, Tokyo
-
西川 奈那 Nana Nishikawa 🎻
1/31 N響 定期Bプロ✨
郷古先生がソロを務めた圧巻のバルトーク🎻バルトークの魅力が次々と引き出されていく演奏に心を打たれました。
郷古先生と長原先生による二重奏も本当に素晴らしかったです🎶
コンマスの長原先生をはじめお一人お一人の洗練されたサウンドが集結した素晴らしい演奏会でした。 -
いわてトランペットソサイエティ’25/2/23@盛岡市民文化ホール(ゲスト:長谷川智之)
今日から2月ですね!🎵
今回はスペシャルゲストであるNHK交響楽団首席トランペット奏者の長谷川智之さんを紹介します!
今回長谷川さんには
アルバムブラット(A.グラズノフ)
トランペット協奏曲(A.アルチュニアン)
をソロで演奏いただきます🎺✨✨
もちろん伴奏はトランペットのみです! -
凡才指揮者bot
1月のN響と都響、📯首席が逆転してんのウケるんじゃ 西條さん立ってる時も楽器持ってるの好感度高い🫰
-
UK🌳
昨日の感想はまた後でなんだけど、N響も郷古さんもただただかっこいいの暴力だったという感想しか出てこねぇ…
-
ユタさん
NHK交響楽団定期演奏会Bシリーズ、これからのN響のコンサートマスターのお二人、郷古廉さんと長原幸太さんがアンコールで共演しました。なんかよかった!
-
ゆー(ᯫ᳐⦁⩊⦁ᯫ᳐)ฅʾʾ
【聴き逃し】マエストロ慶太楼の長電話 ラヴェル「ボレロ」
原田慶太楼、柘植恵水アナウンサー、【電話ゲスト】竹島悟史(NHK交響楽団打楽器奏者)、沖仁(フラメンコギタリスト)、務川慧悟(ピアニスト)
-
TKTS Japan
NHK交響楽団 第2031回定期公演 Aプログラム
@ NHKホール
ツェムリンスキー/シンフォニエッタ 作品23
R. シュトラウス/ホルン協奏曲 第1番 変ホ長調 作品11
ドヴォルザーク/交響詩「のばと」作品110
ヤナーチェク/シンフォニエッタ
TKTSで販売
※各公演1時間前まで取扱 -
いさお
ナショナル・ギャラリーシリーズは一休みして、次はこちらを聴いております。
ギーゼキングとギレリスのN響との共演集、
指揮者がヴェスとロイブナーというのも嬉しい組み合わせ☺️
ブックレットも情報量豊富で面白いです。 -
Clear_Sky5Chiharu
昨日のN響&郷古さんの演奏が素晴らし過ぎて、今から仕事なのだが、竜宮城から現実に戻ってきたみたいで…ってかいい意味で引きずっている我💡
-
四国中央テレビ 行政情報
【2/2(日)開催のイベント】
〇N響メンバーによるゲートウェイ・ゾリステン
14:00~ しこちゅ~ホール
〇人権フェア〔無料〕 作品展示 9:30~15:00
朝日文化会館 -
西宮市山口ホール
\本日演奏会開催!✨/
西宮市 #山口ホール 愉しむ時間~音楽
#音楽の寺子屋
演奏会 2/1 14:00~
公開リハーサル 1/30・31 出入り自由
#村上淳一郎 氏(NHK交響楽団首席ヴィオラ奏者)が仲間とともに音楽を研究し作品を創り出す瞬間を公開する #音楽の寺子屋
▼詳細
-
じじい(見る将&為替)@モノローガー
なんと!昨日、芥川也寸志さんの命日💡
自分は「N響アワー」で
チャイコフスキーピアノ協奏曲一番が印象に残ってるけど
その後が思い出せない💦
(wikiだと2000年以降しかない) -
ジャパン・アーツ(Japan Arts Corporation)
【オンエア情報📺】明日2月2日(日)午前4:25~NHK総合「名曲アルバム」にて #原田慶太楼 指揮 NHK交響楽団による「メンデルスゾーン:交響曲第3番イ短調Op.56「スコットランド」」(抜粋)が放送されます!是非、映像と共にお楽しみください。
▼今後の放送予定はこちら▼
-
帝国議会において代表される諸王国及び諸邦並びに神聖なるハンガリーのイシュトヴァーン王冠の諸邦💙💛
匿名質問を募集しています!
最近回答した質問例
・モザイク入れてちんこ見せろ
・好きなヨーロッパの建築物を教えてくだ…
・今からN響に第九の代わりに「地獄でな…
・ルターパックに乗じ次のコミケでジャッ…
-
おはようございます。昨夜のN響、バルトークのヴァイオリンコンチェルト、大好きだけどあんまり実際聴くチャンスの少ない曲。バルトークがオケをどの様に描いていたかが聴けたのが私としては収穫でした。いつもはファウスト、ハーディングで聴いていたのですが、ジェイムズ…
-
fukuoka_donax
篠崎氏が抜け、コンマスが、日本人ソリスト、在京オケコンマス日本人、日系アメリカ人になった。日系アメリカ人の川崎さんに唯一期待している。そこに本当のN響の未来がある。
-
Clear_Sky5Chiharu
N響&ソヒエフ指揮(Bプロ)2日目
ドヴォルザーク8→マエストロは、やはり丁寧な音作りだと感じた…弱音を大切にしてこそ強音が活きるし、<>で歌う、テンポの変化で物語が動き、クライマックス↗️💐 -
Clear_Sky5Chiharu
郷古さんの口から、4月よりN響第一コンマスに就任する長原さんを紹介し、共に演奏…持って行き方が相変わらず上手し😌
-
テレビ映画劇場亭
【2月1日(土)クラシック】
7:00~読響✕粗品 BS日
欧州ツアー
BS東
8:00~交差点:カンタオールは?
8:30~MUSIC:務川慧悟×グリーグ
10:00~題名:3曲でクラシックオペラ編音楽会 TV朝
14:50~名曲 NHKG
赤とんぼ:三木露風詞/山田耕筰曲
22:00~EテレTM
N響#1352(1998)
アンドレ·プレヴィン
モーツァルト -
Clear_Sky5Chiharu
~N響&ソヒエフ指揮 Bプロ~サントリーホール2日目
バルトークVn協奏曲2→こういう難曲の類、郷古さんにとても合うと聴く度に思う…N響との息もピタリ、マエストロの腕前発揮 -
Clear_Sky5Chiharu
N響(Bプロ)2日目、帰りに反田さんそっくりな方を発見👀‼️右斜め後ろからのお姿だったけど、立ち姿・髪型・頬・お髭はご本人だと思われる…2月・3月のJNO 行きまーす📣
-
公開情報再構成
ブラームス/交響曲 第4番 ホ短調 作品98|秋山和慶 - NHK交響楽団
@YouTubeより -
__nekoze
すごすぎわろた やっぱすげえな
ラヴェル/ボレロ|沖澤のどか - NHK交響楽団 -
とらぱか🇺🇦
Amazon MusicにあるEvan Call, 下野竜也 & NHK交響楽団の鎌倉殿の13人 メインテーマを紹介します
これだよこれ。 -
nagano takahito 長野隆人 ながのたかひと
2/2(日)のN響いわき定期に行けなくなったチケットをレスキューしてくださる方がおられたら、ご連絡を差し上げてください。
S席、1階後方、真ん中付近だそうです。
東京からだと、正午上野駅発の特急ひたちに乗車しても、15時の開演に間に合います(いわき駅からはタクシー推奨)。日帰り可能。 -
Hiroaki Shimagaya
ソヒエフN響という相思相愛が持続すれば(そろそろ10年ほど言っているかもしれないけれど) ショスタコーヴィチ第10交響曲を施してみたら、今やワールドクラス🌍 なのかも… 加えてアヴァンギャルドに回帰して、第2交響曲と第3交響曲をBプロで施してみる定期は至極面白い… といったところで就寝🌙*
-
ちゃんみつ
こちらの聞き逃し配信聞いてたら、秋山和慶先生が1983年にN響定期で振られたラヴァルスを流してくれて、昔のN響ってこんなに艶やかな音色だったの!?とびっくりした。曲のせいなのか指揮なのか…
-
ケンシロウ
N響のカルメンえぐ
ジプシーの最後とかどうなってんだよ -
wilhelmeliahu
ソヒエフ、N響。世評は頗る高いが、個人的には疑問符もそれなりにある演奏だった。郷古さんのバルトーク目当てだったのだが。まあ全ての音をきちんと弾き切ってくれて、一片の誤魔化しのない音楽だったのだが、ちょっと楷書の教科書のような演奏で、→
-
ひいさん
N響とポケモン!?
何その最強コラボ😍
ラプラスが居るの、なんか泣きそうになる😢 -
Cacuun
2025.1.31 N響B定期
ソヒエフAもCも行けずBにようやく行けました。最も好きなソヒエフ&ドヴォルザーク8番なので良かったという感想しかないのですが、冒頭の中低弦の大音量に驚きながら、2楽章は木管もコンマスのソロも美しく、3楽章はソヒエフが歌を唄っているようでした。やはり良かった。 -
田中 宏
1999年1月31日、N響オーチャード。スクロヴァの指揮。アンコールでバッハのアリア演奏され「追悼みたい」と思ってたら、馬場さんは午後4時に帰天していた。>天龍源一郎、「ジャイアント馬場追善興行」でリングイン「こういうチャンスが最後かなと思って…感無量だった」1・31後楽園…
-
のだめ|Megumi Noda
ソヒエフ/N響 1月B定期終演。
1mmの不満もない。最高!🥹
ムソルグスキー「ソロチンツィの市」はほぼ初聴き。ゴパックを弦楽合奏版で聴いたことあるかなぁ程度。色彩的で上品な中に香る民族感。ああソヒエフの音だ。綺麗で楽しくて、聴きながら自然と笑顔になっちゃう。→ -
とべ
N響をきっかけに好きになる曲が増えてきている
最近だと大阪公演でもやってくれたプロコフィエフの石の花から『娘たちの踊り』
基本ロンドとかワルツが好き -
岡本 潤 Okajun
本当にN響のコンサートマスターはすごいなぁ。
そしてマエストロの織りなす音楽が幸福至極。記憶に残る素晴らしい公演だったぁ。
#N響 -
音楽(と旅と犬)が好き
#音楽が好き25 18本目
NHK交響楽団 第2030回定期演奏会Bプログラム(2日目)の感想を書きました。
-
出張なくなったおかげで、n響来れた🌟
脳汁出まくり。意味わからないぐらいに、ぐわーんって音がきて、ジーンと沁みる。1週間仕事頑張ってよかったー! -
ゲチオヂ@肥満(1度)
はまもんが行ってたN響の前曲、トロンボーンあり(チューバあり)打楽器はティンパニ+2人なのでフィルで出来るな、次出すか
-
nagano takahito 長野隆人 ながのたかひと
2/2(日)の #N響いわき定期 と同じ曲目による、サントリーホールでのB定期2公演が終演!
いわき定期は、先ほど指定席S・A・B・C席が売切れ!残すは4階自由席のみ。感謝。
今のN響さん、今の郷古さん、今のソヒエフさんを、どうしても聴いてほしい。宝物になる。そしてこれからさらに進化するから。 -
DemekinG
N響とかの演奏会に行った記憶があるけど何歳の時かとかは覚えてないな
未就学児ダメなはずだから小学校上がってからだとは思うんだけど... -
miduki
伸びやかで色彩感あるムソルグスキーの時点で昨日以上では?とテンション上がったのだけど、プログラム通して今夜のソヒエフ&N響&郷古さん本当素晴らしかった。フォロワさんとお酒飲みながら感想大会してなかったらTwitterに怪文書連投するところだった。
-
トーリー
#1月を写真4枚で振り返る
スラットキン十八番のラフマニノフ2番で聴き始め。
上岡敏之&読響、壮絶凄演のショスタコーヴィチ11番
若き俊英 太田弦さん初実演を仙台フィルで。
マロさんとの有終の美を飾ったソヒエフ&N響のブラームス1番。 -
ぽぽち
ソヒエフN響サントリーホールだん♪ソリスト郷古さんのバルトークも魅力的すぎたし大好きなドボ8もたっぷり聴かせてもらえて至福!会場にはマロさんの姿も…!Blabo N響!
-
N響第2030回定期公演Bプログラム
指揮:トゥガン・ソヒエフ
ヴァイオリン:郷古廉
バルトークは不思議に引き込まれる曲で、郷古さんのソロも素敵だった。
そして、ドヴォルザークって泣けるよね。本当に好きだわー。
ソヒエフさんも本当に好きだわー。
#N響
#nhkso -
すねこすり
N響定期B
@ サントリー
ソロチンツィ、美しい。沁みる😭
バルトーク、ソロは凄いのだが、何か必死過ぎて余裕がない印象。不協和音の嵐の美しさを堪能出来ず。昨年の金川真弓さんのソロで聴いた印象と違い過ぎて戸惑う😨
ドボ8、冒頭picc途切れる😢 でも、木管終始素晴らし🎉 ラストのtrbメリメリで👍 -
しち。
3月始めはサザンのこけら落としで話題のうどん県アリーナですが、
3月2日はお昼にN響さんが目と鼻の先に来てくれます🎺
3月2日お昼にN響さんが目と鼻の先に来てくれます🎷
(素敵な事なので2度言いました。)
きっと2日は瀬戸内海側🌊に重心が傾きます٩( ᐛ )وぃぇぃ。 -
Георгий Маленков
ところで、今回のソヒエフ/N響、タコ7と今日のドヴォ8は2日目なのにマイクが乱立していたのだが、どこかのレーベルが録音していたのだろうか、それとも初日で事故が起きたのだろうか?
-
とべ
N響ほんとに凄いと思う、、間違いなく国内トップのオーケストラ
今日のソヒエフの指揮も卓越してたけどその指揮によく応えたと思う
公演中ヴィオラにすごい顔してたけど笑顔も多かった -
si
久しぶりに今日は心身平常モードでコンサートに行けた。
ソヒエフ&N響、今回はCとB定期しか行けなかったがどっちも刺激的(褒め言葉)。郷古さんソロのバルトークVN協奏曲第2番、オケも含め野生的から上品で繊細な音まで幅広。ADvo8番も奇矯なことはしてないがスパイスの利かせ方のセンスがナイス。 -
紅茶を飲む猫🌿✨🍀
N響B2定期演奏会
郷古さんのバルトークはキレッキレで一気呵成かと思えばたおやかな美音で優しく歌う✨あの弓捌きの妙技は実演で聴いてこそ🥰
ドヴォルザーク8番✨🎵フルートのあのフレーズ大好き💕弦の響きが美しかった🥰
指揮者のソヒエフさんまた来年お待ちしています👋
#猫の演奏会記録
#N響 -
Георгий Маленков
ところで、ソヒエフは今シーズンと来シーズン、WPh来日公演でやった曲目(ブラ1、ドヴォ8、プロコ5番)をN響で取り上げるのだが、WPhとの演奏は本来の自分の演奏ではないからN響で上書きしたいということなのだろうか?(穿ち過ぎの見方)
-
濱本広洋
今日はN響定期公演です。
ソヒエフはありとあらゆる音の引き出しを持っていて、できないことはないのではないかと感じます。指揮を振っても指揮を振らなくても(完全に腕は止まっているが首の動きと表情で音楽がわかって凄い)、その瞬間その瞬間で常に素敵な音が鳴り続けていました。 -
David Rockola
広島交響楽団
レナード・スラトキン指揮
ティンパニがN響植松氏🥲 -
Георгий Маленков
ソヒエフ/N響、冒頭には「ソロチンツィの市」の序奏とゴパック。この人がロシア音楽を振ると、ロシアっぽさよりも色彩感が全面に出てくる。こういうムソルグスキーもまた良き。
-
Георгий Маленков
ソヒエフ/N響、前半のバルトークVnCon2では郷古廉がソロ。この人はコンマス兼業になってから、以前からの技巧に加えて音楽に柔軟性が出てきたように感じる。この屈指の難曲を一音一音丁寧に聴かせてくれる。この曲、全てのヴァイオリン協奏曲の中でもベスト3に入る名作なのだが、実演機会が少ない。
-
Георгий Маленков
ソヒエフ/N響でドヴォ8。本作の民俗性には全く拘泥せず、細部まで真摯かつ丁寧に描き出し、リズムが生きる両端楽章と控え目かつ優美な中間楽章が鮮やかな対比。終楽章では巧みにテンポを動かし、見事にクライマックスを築き上げた。やはりこの人とN響の相性は抜群に良い。
-
NHK交響楽団 NHK Symphony Orchestra, Tokyo
#N響 第2030回 定期公演 Bプログラム 2日目
2025年1月31日(金)
#サントリーホール
#nhkso #TuganSokhiev
本日のカーテンコールの模様📸
1月定期公演の最後を飾るN響楽員からマエストロ・ #ソヒエフ への花束贈呈💐(プレゼンター #松田拓之)
マエストロはコンサートマスター #長原幸太… -
今年初のN響は郷古さん渾身のバルトークのヴァイオリン協奏曲2番!
郷古さんて本当にすっごい(語彙力なし)
トリルめちゃくちゃ高速かつ一音一音明瞭で電動かと思うくらい🙄
郷古さんの時折、妖しげな感じが好き😊
終始そこかしこから綺麗〜✨な音がするし、N響って本当に凄い(またもや語彙力なし) -
akiko sasaki
ソヒエフ指揮のN響定期、今日は指揮の見える席だったのだがどの瞬間も余計なことはしないが引き出しは多く音楽が指先に集約されていて素晴らしかった。センスの良さは品の良さというか。来年のマーラー、好きな作曲家では決してないがソヒエフがやるんなら聴いてみたいかも。
-
UK🌳
本当に今日のN響は行ってよかったってずっとホロワさんに絡んでたw酔っ払いの相手させてしまったwお付き合いいただき感謝………
-
Tak.Ikd di Claudio/池田卓夫
N響のバルトークVn協奏曲第2番といえば今から20年くらい前、若き日のテツラフとシュタインの共演を聴いた。若くアグレッシヴなソリストに対し、すでに相当の体調悪化でシャープな棒さばき困難の名誉指揮者が全く対応できずズレズレの着地。ソリストがマエストロの握手を拒んだ恐怖の一瞬を思い出した
-
桂川あかね
大幸運でチケットが回って来たソヒエフ&N響Bプロ@溜池。バルトーク🎻協奏曲2番とドヴォルザーク8番の東欧プロはたおやかで瑞々しい魅力的な演奏でした。🎻の郷古廉君のメリハリあるソロは敢闘賞。P席から見たノリノリのソヒエフは実にチャーミング❤️思いがけず三公演完走できました。
-
茉亜
クラシック初心者のひとりごと。レニングラード2楽章…狂った軍隊行進曲だなぁ…怖い音より怖い。でもN響で全曲聴くの楽しみ。
-
おい狸
N響&ソヒエフ@溜池。まず郷古さんのバルトークが衝撃的。「スカッとボタン」を強く押し込みました。
ドボ8はボヘミアの田園風景の中で聴いている錯覚に。伊藤圭さんの次元の違う見事な歌い方に魅了されました。→ -
しろぬこ@sub(いいね💕自重中😸👈)
途中までか…
N響公式動画で去年の夏の秋山先生の動画が上がっています!
お時間あるときにどうぞ🎞
#マエストロ長電話 -
Blue-cat
ソヒエフ/N響/溜池
音楽をありのままに受け取ろうと思い臨んだ本日。行けて本当に良かった
ドボ8、 素晴らしかった。興奮する演奏とは趣は異なりますが、しみじみと浸れる名演。特に2楽章以降ハマったのか、地から湧き上がるような響きに身を委ね、大きな流れと豊かな音層にしっとりと聴きいりました→ -
糖類の上@お仕事募集中
フォロワー数
角野隼斗氏19万台
久石譲氏6万台
N響7万台
ちょっとメジャーな猫アカウントは軒並み20万オーバーであることを思えば。猫にも勝てないクラシック…(をいをい -
トーリー
トゥガン・ソヒエフ指揮/N響 第2030回定期B終演。
メインのドヴォルザーク:交響曲第8番はこの上なく絶品!明瞭で瑞々しく優美なサウンドに絶妙な間を取りながらゆったりと創り上げる魔術師ソヒエフの本領発揮!
木管群の歌わせ方が素晴らしくそれに応える妙技が秀逸。終始幸福感溢れる音色に満ちた。↓ -
マダムていらぁ〜
N響の竹島さんの赤いポケットチーフがおしゃれで大好きです
#マエストロ慶太楼の長電話 -
はんぽ☺︎4y🦕+7m🎀
習い事の件、N響のマロ様のインタビュー記事がめちゃくちゃ参考になった🎻
音楽以外の習い事でも同じだな、と
親が子どもに共感して同じ目標に向かって進むことが大事。
チーム〇〇(子の名前)で行くか😂 -
Tak.Ikd di Claudio/池田卓夫
ソヒエフ指揮N響。圧巻は郷古廉が独奏したバルトークVn協奏曲第2番。クール&モダンの極みだった。後半のドヴォルザーク交響曲8番は2年前、同じサントリーホールでウィーン・フィルと演奏したが、N響との方が若々しいエネルギーを率直に発露する趣があった。コンマスは長原幸太。郷古とのデュオあり
-
ソヒエフ&N響定期Bプロ@サントリーホール
郷古さんソロのバルトークのヴァイオリン協奏曲第2番、オケとの掛け合い難しい曲だと思うけど、郷古さんをばっちり受け止めてた。てか郷古さん鮮やか!今度聞く春音楽祭も楽しみだ
アンコールもなかなか素敵だった。4月からの新コンマスも期待大 -
Ferenc Fricsay(非公式)
N響 B-1 ソヒエフさん3
演奏中は指揮者以外は後ろ姿しか見えないP席の客にとってが楽員さんたちがまわれ右(左か)して拍手に応えてくださるのってけっこう嬉しいもんです
眼の前 竹島さんのタンバリンは見ていて楽しかったです -
Hiroaki Kanda 神田寛明
2024年11月 #横浜みなとみらいホール 🚢アンコールはアルルの女「メヌエット」いっぱい吹きました、楽しかった(^o^) #梶川真歩 超絶ピッコロは19分過ぎ
ビゼー/「カルメン」組曲(キンボー・イシイ版)|キンボー・イシイ - NHK交響楽団 @YouTubeより -
諦めていた今日のN響、ソヒエフ。定期会員の方からチケット譲って頂き急遽聴けることに。バルトーク、私が聴いているテンポより、冒頭ハープが遅めのテンポで、一瞬合わない感じがしたんだけど、直ぐに郷古さん、終始自在で完璧な演奏。楽器が艶やかに良くなっていて、何時もコンマスとしてしか聴いた…
-
江上隼人
N響第2030回 定期公演 Bプログラム
サントリーホール
指揮 : トゥガン・ソヒエフ
ヴァイオリン : 郷古 廉
曲目
ムソルグスキー(リャードフ編)/歌劇「ソロチンツィの市」─「序曲」「ゴパック」
バルトーク/ヴァイオリン協奏曲 第2番
ドヴォルザーク/交響曲 第8番 ト長調 作品88 -
Haru
N響Bプロ
ソリスト郷古さんを聴きに…
バルトークヴァイオリン協奏曲
素人の手にあまる、もの凄い演奏で
圧倒されて、おわった😳
本日のプログラムテーマは
「キャリアの新しい1ページを開いた作品」
新しいコンマスを迎える想定だったのか -
Hiroaki
ソヒエフ/N響、Bプロ2日目
今日も幸福感がドッと押し寄せて涙腺崩壊…ソヒエフが仕掛けてくる場所が昨日と違う場所も結構ある!!でもそれが全部ハマっていくのには大興奮!郷古さんも今まで何度か聴いた中でダントツに素晴らしかった。弓の先まで迷いなく斬り込んでいくキレとあのまろやかな音色… -
wwwwakki
ビゼー/「カルメン」組曲(キンボー・イシイ版)|キンボー・イシイ - NHK交響楽団
@YouTubeより -
Chie_chan728♪♪
N響さん
今日も素晴らしい演奏でした!
素晴らしいひと時…
感謝。 -
77pong
サントリーホールにて#N響 B定期。前半バルトークは難しかった。後半はドボルザークの8番。冒頭チェロを皮切りに弦楽器の音量が大きいのが印象的。今回は弦楽合奏が主役であった(4楽章のFlのパッセージが霞む勢い)。Mo.ソヒエフもビオラなど煽りまくってた。楽しいコンサートでした。
-
S.Ko
ソヒエフ&N響
ゴム毬のような弾力性を感じるドヴォルザークにマエストロの新たな一面を見た!
独特の味わいと美しい旋律を聴かせつつ
収縮力の強いまとまりのある演奏
流石の質の高さ
前半のムソルグスキーはいつもの彼らしく煌めく響は魔法そのもの
バルトークの郷古さん凄すぎ
アンコールも◎ -
mitsu
ソヒエフN響/郷古廉。レニングラード回よりだいぶ満足。バルトークVn協2独奏良かったし、長原氏とのEnも関係性が見えて◎。ドボ8はⅡとⅣが好印象。とはいえ、先日の大阪4オケの奮闘を見ていると、N響さんまだ更にやれるんじゃないかという気も。実演機会の少ないソロチンツィの市がお見事だった。
-
Keitaro Harada 原田慶太楼
#マエストロ長電話 1月31日(金)夜10:30から生放送です!
今回のテーマは、生誕150年!ラヴェルの「ボレロ」。
ゲストは…
N響打楽器奏者 竹島悟史さん
フラメンコギタリスト 沖 仁さん
ピアニスト 務川慧悟さん
@nhk_classical -
はいかー/Hiker🚛😎
ソヒエフ、N響のドボ8。ライブラリアン沖あかねさんが団員さんと一緒にヴァイオリンと弓を持って出てきたので、そのまま弾かれるのかと思った😄🚚💐(お怪我された嶋田さんの楽器でした)
-
terotan
ソヒエフ N響 ドヴォルザーク交響曲第8番 素晴らしい!隅々まで目が行き届き、魔法使いソヒエフは、オケから自由にやりたい音を引き出して行く。1楽章の木管の歌わせ方や間の取り方、弦の強奏部分などは、カラヤンやクーベリックの名演を思い出した。先週のブラ1も含めソヒエフから目が離せそうにない
-
ゆうう
ソヒエフ&N響@サントリーホール
中欧プロがハマり素晴らしい。
1曲目は、ムソルグスキー作曲(リャードフ編)の歌劇「ソロチンツィの市」から序曲とゴバック。オーケストラが良く鳴り、マエストロの濃い味付けでなかなか魅力的。
続いて、郷古コンマスのソロで、バルトークのヴァイオリン協奏曲第2番。 -
はいかー/Hiker🚛😎
ソヒエフ、N響のドボ8。1階席にはマロさん、ミッキー、反田恭平&小林愛実ご夫妻という豪華なお客さま😄🚚🌺
-
Jef-metal
今日のN響とてもよかった(特にドボルザーク)
早く帰ってヘイマミーの配信見ようっと。マジで映像の円盤化💿をお願いします🙇⤵️ -
名古屋クラシック音楽堂
秋山和慶氏の昨年7月の演奏会動画に浸ろうと思います。
とてもお元気そうに見えるんですよね…。
ブラームス/交響曲 第4番 ホ短調 作品98|秋山和慶 - NHK交響楽団
N響オーチャード定期 第129回
2024年7月6日(土)
横浜みなとみらいホール 大ホール
-
tmmrt0318
今回のソヒエフとN響の定期の最終公演。ドヴォルザークはシリアスで重厚、大交響曲としての再現と感じた。低弦ががっしりと鳴り金管も咆哮する両端楽章は時に音楽が荒れ狂い、緩徐楽章は誰かを追悼・追憶する音楽のよう。第3楽章の中間部分や終楽章のゆったりした部分も思いの丈がこもった感。#n響
-
はいかー/Hiker🚛😎
ソヒエフ、N響ABC定期だん💐また来てね。
-
KY
亡くなった秋山和慶さんの指揮姿をYOUTUBEで見て美しくて感銘。動きが大きくないので実演で会場後ろの方から見てると気づきにくい。動画ひっぱりだして調べてないけど、N響にも客演してたルドルフ・バルシャイさんの指揮ぶりを思い出した。
-
Hanew
私たちの国にNHK交響楽団があることを幸せに思います。今のN響は間違いなく過去最高です。もう一度言います。今のN響は間違いなく過去最高で、世界でも稀に見るレベルのオーケストラです。
-
Yuj
ソヒエフ N響@サントリー
ドボ8 テンポもよく楽しめた。ありがとうございました。ただオケがよく鳴るのでフォルテ以上はサントリーホールは飽和状態… -
Jef-metal
今日の現場 NHK交響楽団 @サントリーホール
指揮 T・ソヒエフ
ヴァイオリン 郷古廉
ムソルグスキー(リャードフ編)/歌劇「ソロチンツィの市」─「序曲」「ゴパック」
バルトーク/ヴァイオリン協奏曲 第2番
ドヴォルザーク/交響曲 第8番
ソヒエフさん、次期N響音楽監督かなあ? -
nYolo📛
ビゼー/「カルメン」組曲(キンボー・イシイ版)|キンボー・イシイ - NHK交響楽団
-
☆M4 黄金の日日/NHK交響楽団 #レトロ視聴覚室(#レトしちょ)
-
ある音楽愛好家
ソヒエフ/N響@溜池終演。充実のコンサート。メインはドヴォルザークの交響曲第8番。今回の同コンビのプロは、ブラ1といい、一昨年だったかのVPOの来日プロとなぜか重なる。その際のドヴォ8も好演だったが、今日も面白かった。まず特筆すべきは、オケの鳴りの良さ。これは明らかに、調子の良い時の
-
根来かなう🎻金沢をヴァイオリンの街に
あー、N響聴きに行きたかった〜
4月以降めっちゃ東京通いそう。
定期会員になりそうな勢いですw -
はいかー/Hiker🚛😎
ソヒエフ、N響のドボ8。サントリーでの弦16型が醸し出す音色は、脂の乗った寒ぶりが海を突き抜け、そのまま口に入って旨さ爆発したような爽快感!Tp菊本さん🎺BRAVO!
-
ソヒエフ指揮、N響B定期2日目、終演。今日は参賀あり。客席にマロさんとか・・。
-
かんとく
ソヒエフ、N響@サントリーH。バルトークのVn協2は、ソロの郷古さんの切れ味鋭い演奏に感嘆しつつも、楽曲がワイにはレベル高過ぎ。後半のドヴォルザーク交響曲第8番はN響が管弦打それぞれ良く鳴ってた。ソヒエフさんの音楽は表情豊かで、オペラを観ているような感覚に襲われる。多幸感に包まれる。
-
Tremulant
珍しく拍手を完全フェードアウトせずに
エンディング曲なしで終了
おつかれさまでした
来週のラインナップも国内収録
月 ピアノ
火 オルガン (えっ?)
水 ヴァイオリン
木 N響
金 N響
〰〰〰〰〰
#ベストオブクラシック おわり -
ホワイトモンキー
"【燕市・N響メンバーによるゲートウェイ・ゾリステン2025】フルート奏者のCocomiが燕市文化会館に!クラシックの名曲などを披露" - 日刊にいがた #SmartNews
#スマートニュース -
オリエント・R・マインスキー🍎
今日のN響、ソヒエフの指揮で『ソロチンスクの定期市』やってるんだ。これは聴きたかったな。いち伊福部ファンとしては実演をきちんと聴いておきたい曲のひとつ。あきらかに『Gフォースマーチ』の元ネタなのでw
-
मनन
ビゼー/「カルメン」組曲(キンボー・イシイ版)|キンボー・イシイ - NHK交響楽団 @YouTubeより
-
ゆりうす絵描団(Lulius Illustrazione)
東京弦楽合奏団(NHK交響楽団弦楽パート)による演奏
「ドラゴンクエスト・マーチ」というと、やっぱりコレ。
ホルンのファンファーレに続く弦楽アンサンブルが奏でるメインテーマ。
-
UK🌳
そんなことより先週からずっとN響の弦セク恋しすぎてホームシックだったわけですが、無事回収するどころかフルボッコにあいました…ありがとう………………………もうはい………冷気が…………(なんの話?)
-
Ms.Lemon
2月は選がない!
N響演奏会もあるし嬉しいな〜😊👏 -
鰐梨(わになし𝕏)💡
そいえば今月のN響演奏会はどうなってんの? #N響演奏会 #ベストオブクラシック #nhkfm
-
座席表ガイド No.5
【2025/2/1(土)開催】 ゲートウェイ・ゾリステン N響メンバーによるゲートウェイ・ゾリステン2025 ~廣津留すみれ,サキタハヂメを迎えて~ 静岡公演
清水文化会館マリナート(大ホール/1,513席)座席表
-
えすどぅあ
@サントリーホール
トゥガン・ソヒエフ指揮
NHK交響楽団
2030回 定期公演
Bプログラム 2日目
ムソルグスキー(リャードフ編):
歌劇「ソロチンスクの市」より
序曲/ゴパック
バルトーク:
ヴァイオリン協奏曲第2番 Sz.112
(ヴァイオリン:郷古廉) -
はいかー/Hiker🚛😎
ソヒエフ、N響B定期2日目。マイク林立のためCD化かな。
-
chieko
今日はN響のBプロへ😊
-
トーリー
夜は、トゥガン・ソヒエフ指揮/N響 第2030回定期公演Bプロ2日目。
ソヒエフとの今季最後の共演は、ムソルグスキー(リャードフ編):歌劇『ソロチンツィの市』より「序曲」「ゴパック」、N響第1コンマス 郷古廉氏をソリストにバルトーク:ヴァイオリン協奏曲第2番、メインにドヴォルザーク:交響曲第8番。 -
江上隼人
サントリーホール到着!ソヒエフN響B定期2日目!
-
タワーレコード CLASSIC
【本日発売】パーヴォ・ヤルヴィ&チューリッヒ・トーンハレ管弦楽団『オルフ: カルミナ・ブラーナ』
2018年のNHK音楽祭で当時首席指揮者を務めていたNHK交響楽団との共演で披露、大きな評判となった「カルミナ・ブラーナ」をパーヴォ・ヤルヴィがついに初録音!
-
つっちぃ
あ、N響B定期は初日から二日目に振替済みです。
-
KNHL_Yichr
久々に早上がりしてN響サントリー前の腹ごしらえで先月オープンしたえきめんやのポルタ店へ。ビールが小瓶なのはポイント高い。そばもかき揚げも美味しい。ここはローテ入り。
-
NHK交響楽団 NHK Symphony Orchestra, Tokyo
この公演で演奏する #スッペ《喜歌劇「軽騎兵」序曲》は、#N響 YouTubeチャンネルで配信中🎥🎶
▶️
【2024年9月5日 N響ウェルカム・コンサートから】
クラシック音楽の枠を超えて広く親しまれ、#吹奏楽 ファンにとってもおなじみの作品です🎼
#トランペット… -
Joshua
2月の予定:
2 ツァグロゼク/読響
5 くるりと弦楽四重奏
6 新国フィレンツェの悲劇/ジャンニ・スキッニ
7 ツァグロゼク/読響
8 ポペルカ/N響
10 オラモ/ギュルツェニヒ 藤田
11 インバル/都響
13 ポペルカ/N響
14 藤岡/TCPO
15 沼尻/かなフィル
18 尾高/大フィル
20 二期会カルメン
→ -
まぬるねこ
鑑賞記録👀 @nhk_symphony_orchestra_tokyo
NHK交響楽団 第2028回 定期公演
[Aプログラム 2日目]2025年1月19日(日) NHKホール トゥガン・ソヒエフ指揮
ーショスタコーヴィッチ没後50年ー
ショスタコーヴィッチ 交響楽 第7番 ハ長調 作品60『レニングラード』
#N響 #nhkso -
ポケモン公式
3月9日(日)に宮城県気仙沼市で「復興支援 N響メンバーによるポケモンミニコンサート in 宮城県気仙沼市」が開催するよ!
N響メンバーとともに、ピカチュウ、みやぎ応援ポケモンのラプラスが出演するよ。
ただいま参加の事前応募を受け付け中!
#N響 #ポケモンミニコンサート -
エンタメスタイル
■清塚信也 with NHK交響楽団メンバー
※完売いたしました
2025/4/13(日)OPEN13:30/START14:00
➡上越文化会館 大ホール
全席指定:8,800円
#清塚信也 -
Keitaro Harada 原田慶太楼
1月31日(金)夜10:30から生放送です! 「ボレロ」を特集します🥁
今回のテーマは、生誕150年!ラヴェルの「ボレロ」。
ゲストは…
N響打楽器奏者 竹島悟史さん
フラメンコギタリスト 沖 仁さん
ピアニスト 務川慧悟さん… -
Ferenc Fricsay(非公式)
【山田和樹&バーミンガム市響が6月来日。《展覧会の絵》のレア版も】というpia classicのメルマガにまんまとハマった
単なるラヴェル版のパロディと思っていたがヘンリー・ウッドの編曲のほうが先だってのを知り ヤマカズ推しの自分としてはもう行くっきゃないなと
N響の近衛秀麿編も待ち遠しい -
UK🌳
昨日のN響評がたくさん流れてくるけどどれも好評ですな……早く仕事終わらんかなぁ……
-
wakavin
今月働き過ぎまして。
今朝、1時間だけ在宅勤務して、残業時間を何とかマシな数字まで減らしました。
午後はフリーだぜ!ということで、調布で新しいスニーカーを買い、ガンダムの新作映画を観て、これから溜池に移動してN響です😎🍀🚃
バルトークのVnコンチェルト2番、大好物なので楽しみです😆 -
キンボー・イシイ
本日公開
N響YouTube配信
オーチャード定期
ビゼー/カルメン組曲(🙇♂️版?!)
この版の実現化に向けて
多大なご協力をいただきました
N響ライブラリアンの
#沖あかね さん
#木村英代 さん
ありがとうございました!
-
草刈伸明
1月31日 音楽家誕生日
・田中 千香士 (Chikashi Tanaka) 1939年 日本のヴァイオリニスト、1966〜1979年 NHK交響楽団コンサートマスター
・加古 隆 (Takashi Kako) 1947年 日本のピアニスト、作曲家 -
MAdai
うちの団、N響に認知されてたりしますか(あり得ない)
-
Joshua
ソヒエフ/N響B定期初日@溜池。ロシア東欧プロだが、ソヒエフだとやはり一味違う。前半は弦14型。実演が珍しいムソルグスキー(リャードフ編)「ソロチンツィの市」は、クリアな響きとワクワクする楽しさ。郷古さんをソリストに迎えたバルトークの協奏曲も、驚くほど高水準の演奏。→
-
三十一
N響のカルメン、3番トロンボーンがメロディーやってるとこやら目立つ所でだいたい1番をカメラで抜いてて残念
-
Mr.F(実は大山文樹)
ビゼー/「カルメン」組曲(キンボー・イシイ版)|キンボー・イシイ - NHK交響楽団
@YouTubeより キンボー・イシイ、登場したころは新日フィルをよく指揮していたが、今やN響を指揮するようになったんだ。頑張ったね。 -
わしくま㌪
NHK交響楽団がカルメン組曲出してるの笑う
-
ラプラス+宮城巡り ポケふたスタンプラリー【公式】
令和7年3月9日(日)N響メンバーによるポケモンミニコンサートin気仙沼が開催されます🎻
参加方法は事前申し込みによる抽選です!
#ラプラス #気仙沼 #ミニコンサート
-
い よっ
N響定期。1月はソヒエフ
期待越えはCプロのプルチネッラ。聞けない音が聞こえたのが新鮮。スピーカーを更改しようと思うレベル
想定内は、timpが遠いことも含めオーソドックスなCプロドラ1、オケの違いを実感してしまったBプロのドヴォ8。カタカナの少ないN響への感動が最近薄れがちなのが残念 -
のだめ|Megumi Noda
本日はこちら。
ソヒエフ/N響 @溜池
バルトークのヴァイオリン協奏曲2番は予習を繰り返すうちにはまって、好きと言えるとこまで到達できた。音があっち行ったりこっち行ったりする曲には心が置いていかれがちだったので、これは個人的には大きい進歩。ソヒエフ週間もこれで終わり…ぐすん🥺 -
cfm
N響の吹奏楽かー。行きたいなあーー
-
マティビ
バスタ到着🚌 なんか疲れてる、今日のN響、代わりに行ってくれる人いないかな?
-
たいやきパン
昨年のソヒエフN響に行っていない身としては、昨年は「大絶賛!ぜひソヒエフをN響首席指揮者へ」って感じだった
今年は賛否両論か、大絶賛まではいかなかった印象
選曲が問題だったのかな? -
takanobushi
N響公演 1/30
指揮 : トゥガン・ソヒエフ
ヴァイオリン : 郷古 廉
ムソルグスキー歌劇「ソロチンツィの市」─「序曲」
田舎の美しい風景
バルトーク/ヴァイオリン協奏曲 第2番
聞きこむ必要 郷古さんは切れがあった。
ドヴォルザーク/交響曲 第8番
冴えた・美しい曲 -
次郎吉
NHK交響楽団が長原幸太の第1コンサートマスター就任を発表! – ぶらあぼONLINE | クラシック音楽情報ポータル
-
ぷなぎ
アルゴリズム体操の好きな回、N響の回
-
長谷川京介
ソヒエフ指揮N響 郷古廉(1月30日・サントリーホール)
郷古廉のバルトークヴァイオリン協奏曲第2番は圧巻。
ソヒエフ指揮のドヴォルザーク「交響曲第8番」は、これまで聴いた中では最も重厚で緻密な合奏力。
詳しくは↓
#ソヒエフ #郷古廉 #N響 #長原幸太 -
アヤノ
📝そろそろ作戦会議しないとなN響
-
CASSETTE_BOY_2
Concerto In G
Yuja Wang/長富彩/小林愛実/反田恭平/庄司紗矢香/神尾真由子/五嶋龍/新倉瞳/歐陽娜娜/Yo-Yo Ma/藤倉大/N響/東響/静響/札響/都響/三浦文彰/服部百音/角野隼斗/坂東祐大/沢田完/清塚信也/柳原史佳/鈴木優人/髙木凜々子/高松亜衣/亀井聖矢/Hania Rani/Roger Neill -
そば処水内庵
女将のまかない
豚肉トマトそば(少なめ)
八色椎茸と舞茸の天丼
1/31 夜の部はN響の公演のためかなり混雑します
18時30分からは予約でテーブル満席となり、入店制限になりそうです
ご予定されてる方は女将のスマホまで📱 -
はた
膨大なアーカイブ活かして
N響事件に触れられるかな -
K-Ta
【25年2月参戦リスト】
🍫ブルマラ揃い踏み🍫
2/5 読響×ツァグロゼク/ブル5
2/13 N響×ポペルカ/シューマン春
2/21 N響×下野/フレンチプロ
2/25 名フィル×川瀬/マラ6 -
satomi@土木
なごみ
N響アワー風 -
UK🌳
早くN響聞いて、飲んで酔っ払って管巻きてぇ
-
dice
定期的に聴きたくなるN響のフェスティバルバリエーション
C.T.Smith: Festival Variations @YouTubeより -
Takuya Hiraoka/平岡拓也
ソヒエフ/N響,ムソルグスキーとドヴォルザーク8番共に実にlegatoで優美ながら随所の締めや遊びにも事欠かない佳演。拍節に捉われず,時折目を瞑り音を味わいながら振る姿はますますテミルカーノフに似てきた。10本の指とオケが繋がってるように錯覚する瞬間も。今N響で最も自在に"遊べる"のは彼だろう。
-
ショット・ミュージック
[本日の演奏会]2025.1.31(金)
サントリーホール(東京)
|バルトーク:ヴァイオリン協奏曲第2番(Boosey & Hawkes)
郷古廉(ヴァイオリン) トゥガン・ソヒエフ(指揮) NHK交響楽団
-
こはだ@文フリ東京5/11
馥郁たるブラームス ソヒエフ/N響(マロさん退団コンサート)|こはだ@文フリ東京5/11 @kohadar #note
薄味との感想も多かったですが、デリケートなニュアンスを大事にしたソヒエフのブラームスはまるでウィーンのオケのような典雅さでした。 -
おはようございます。N響、ソヒエフ聴きたかった。大好きなバルトーク2番、冒頭の印象的なハープの音で始まるこの曲、ここがカッコよくて好きなので、郷古さん、どんな演奏だったのかしら。録画で見るしかありません。後、ドヴォルザーク8、これも大好きな曲、ヤンソンス、ベルリンで聴いた時の事、忘…
-
UK🌳
そいえば仙台行った時、友人そんなつもり微塵もなかったと思うけど、次都内に住むならどこがいいかなーって話してて、白金高輪おすすめされたの一生笑ってるwそれは本格的にN響のストーカーになってしまうwwww
-
ソヒエフ指揮
N響定期演奏会
多言を要さない
誠に素晴らしい演奏
Tugan Sokhiev
Sunao Goko
NHK Symphony Orchestra
Mussorgsky : “Introduction”, “Gopak”, The Fair at Sorochyntsi
Bartók: Violin Concerto No. 2
Dvořák: Symphony No. 8
#N響
#ソヒエフ
#郷古廉
#suntoryhall
#orchestra -
とりすたん
溜池に行って来ました。
マエストロ・ソヒエフの手に掛かるとN響が欧米の一流オーケストラに勝るとも劣らない実力を備えている事が明確になる。コンサートマスターは読響の長原氏、木管陣はこの日も珠玉の出来だった→ -
すみえ
NHK交響楽団
ショスタコーヴィチ
交響曲 第7番「レニングラード」 -
nico / ishikawa 🍉
N響2/2いわき公演。相も変わらず音楽学芸員の足立さん(@adachiyj)解説がとても良い。この水準の文章が地元のコンサートで読めるとか、なんて豪華な。音楽は「五感で体感」するものとの強い確信。。
-
小諸蒸留所/Komoro Distillery【公式】
小諸蒸留所ウイスキーフェスティバル2025ではスペシャルセミナーのほかにも、NHK交響楽団による弦楽三重奏やサックス奏者の藤本三四朗氏による演奏など特別なイベントをお楽しみいただけます。
プロの奏でる音楽とウイスキーに酔いしれるひとときをお過ごしください😊
イベント内容・ご予約はこちら… -
tora
トゥガン・ソヒエフ✖️郷古廉✖️N響でバラトーク「ヴァイオリン協奏曲第2番」、ドヴォルザーク「交響曲第8番」他を聴きました
感想をブログアップしましたのでご覧ください🐯 -
オケミン@来日公演情報まとめ
1/31 本日の注目公演
【N響】第2030回B定期
19:00 @サントリーホール
指揮:トゥガン・ソヒエフ
独奏:郷古廉
ムソルグスキー(リャードフ編)/歌劇《ソロチンスクの市》より「序曲」「ゴパック」
バルトーク/ヴァイオリン協奏曲第2番
ドヴォルジャーク/交響曲第8番 -
東西舞台日記
N響コンマス就任長原幸太さん大フィル時代大植さんを支え読響時代にも数々のコンサートでの力演が印象に残ります中でも2017年5月読響亡くなる直前でのロジェストヴェンスキーとのシャルク版ブルックナー5番衰えを感じるロジェヴェンを支え世紀の怪演をリードした献身振りが見事でした期待しています!
-
東西舞台日記
N響30日バルトークVn協郷古廉血が吹き出るか如き豪演完璧なテクニックは無論曲と対峙する郷古の気と圧が会場全体を席巻先週末仙台でコンゴルトの難曲演奏直後だけに郷古のひたすらな鍛錬に脱帽後半ドボ8ソヒエフの要求に完璧に応えるN響VaVcCbの中低音を重視し堅牢な演奏アンサンブルの充実を更に実感
-
シャコンヌ
ソヒエフ/N響@溜池
ソロチンツィの市の序章が始まった時、あまりの繊細な音の綾に吸い込まれそうに。「この指揮者は、純音楽的にすべての楽曲を組み立てるのかも。だから、あのレニングラードなのか」となんだか腑に落ちた。
そしてバルトークVn協奏曲2番。郷古さんのソロは麗俐な刃物のよう。→ -
よはJ
ぴあクラシック公式サイト〜poco a poco〜|ヴァイオリニスト服部百音『StoriaIV』2025年9月開催 N響と広上淳一を迎え、ヴァイオリン協奏曲3曲を一夜で
-
おーた♡
2025/1/30 N響B定期
郷古さんのバルトーク、凄いのなんのって…前のめりにて拝聴(手汗つき)
ドボ8は多分初めてお聴きした
こんなにも美しく希望を感じる曲なのですね!うるうるしていたらヴィオラの華麗なリレーが👀
ソヒエフ氏のアイコンタクトで笑顔の連鎖
奏者の表情もとっても素敵でした!
#12 -
Hiroaki Shimagaya
ルイージの今あるN響に仄かな橙色を引き寄せているところ、実にタイムリーで魅力ある存在であり、来たるマーラーフェスでの国際的知名度、更なる確立という面で勢いがある。そして、遅かれ早かれソヒエフという存在意義は(昨今楽友との閑話含) 祈願!羽交い締めにしておきたい、青緑色なのである。
-
山田治生
ソヒエフ&N響@サントリーホールに行った。バルトークのヴァイオリン協奏曲第2番ではコンマスの郷古廉がキレの良い独奏を披露。オケもソロと一体感のある演奏だった。アンコールで、4月からN響コンマス陣に加わる、この日のコンマスの長原幸太とバルトークのデュオ曲。ドヴォルザーク交響曲第8番は、
-
北野 風夫
#郷古廉 #TuganSokhiev #N響
#Sokhiev #nhkso #suntory
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。