奥井紫麻 フセヴォロド・ザヴィードフ ピアノデュオリサイタル
2025年01月09日(木) 19:00 開演
ピアノ:
奥井紫麻
/
ピアノ:
フセヴォロド・ザヴィードフ
【奥井紫麻】
ショパン/舟歌Op.60
ノクターン Op.48 No.1
アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ Op.22
ラフマニノフ/プレリュードOp.23&Op.32(抜粋)
【フセブォロド・ザヴィードフ】
リスト/超絶技巧練習曲S.139(全曲)
【2台ピアノ】
ストラヴィンスキー/春の祭典
※プログラムは変更する可能性があります。
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
ともへい
昨日は「奥井紫麻 フセヴォロド・ザヴィードフ ピアノデュオリサイタル」に家族で行ってきました。
やっと奥井紫麻さんの生演奏を聴くことができました。
他のピアニストとはまた何か違う、心に響くピアノで、寒い中行ってよかった😊
ザヴィードフくんもデュオの演奏もすごかった☺️
語彙力が無さすぎ🥺 -
ConcertSquare / コンサートスクウェア
今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。
奥井紫麻 フセヴォロド・ザヴィードフ ピアノデュオリサイタル
今日開催のコンサート一覧はこちら
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
2022年パデレフスキ国際ピアノコンクールにおいて唯一のアジア人であり唯一の女性ファイナリストになり、名誉賞を受賞し、NHKEテレの「クラシック音楽館」にもチャイコフスキー国際コンクール2位の藤田真央氏と出演するなど、世界を中心に活動する若き日本の天才、奥井紫麻と、2021年にジュニアを対象とした国際ピアノコンクールの最高峰と呼ばれるアメリカのジーナ・バッカウアー国際ピアノコンクールにて金メダル受賞し作曲活動も含め独自の世界観が魅力の若きヴィルトゥオーゾ、フセヴォロド・ザヴィードフが松山で共演‼
幼馴染でもある二人の共演は愛媛と東京だけ‼
PRおすすめのコンサート
藝術文化の薫るまちコンサート ヴェルディ レクイエム
2025/02/23
15:00
日本を代表する実力派ソリストと若手オーケストラとの豪華共演が実現