ロウヴァリ指揮 フィルハーモニア管弦楽団 非公式
ピアノ:辻井伸行
2025年01月19日(日) 15:00 開演
https://kbc.co.jp/event/detail.php?cdid=36551
指揮者:
サントゥ=マティアス・ロウヴァリ
/
ピアノ:
辻井伸行
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
pioneerakira
補聴器かぁ🦻御高齢のお客さん多いから色々ありますな。昨日の辻井伸行くん。隣は飴玉ばあちゃんと鼻息じいちゃんやったな。飴玉ばあちゃん金管が鳴らしまくるタイミングで食ってたデキるばあちゃんやった。鼻息じいちゃんはダイソンみたいな音出してたけどまぁ仕方ないかな。金管凄かった🎺
-
coharu2528🌱
今日の天気は☀時々☁️
最高気温は12℃
今日の音楽は🎙️辻井伸行
『神様のカルテ ~辻井伸行 自作集』
睡眠不足のせいか 低血圧のせいか
元気が出ない !?😔💧
青と緑に パワーを貰いたい
٩(๑•o•๑)وFight⚑⁎∗
今朝の空 & ヘリクリサムライムミニ -
チケットスペース当日券情報
📢当日券情報📢
ロウヴァリ指揮 フィルハーモニア管弦楽団
ピアノ:辻井伸行 ヴァイオリン:三浦文彰
🎹1/21(火)14時 横浜みなとみらいホール(大)
◆当日券は13時~会場の当日券売り場にて
販売いたします。
【問】チケットスペース 03-3234-9999(10~15時)
-
読売日本交響楽団トロンボーンカルテット
読売日本交響楽団 第679回名曲シリーズ
2月27日(木) 19:00開演
会場:サントリーホール
指揮=尾高忠明
ピアノ=辻井伸行
芥川也寸志:交響管弦楽のための音楽
ショスタコーヴィチ:ピアノ協奏曲第1番 ハ短調 作品35
ショスタコーヴィチ:交響曲第5番 ニ短調 作品47
-
happywanwan
おはようございます😊
今日は盛りだくさんスケジュール~😝
午前は職場でのお花レッスン💐
午後は膝のための整体…初めての経験なのでドキドキ…😨痛いかなぁ…
夜は辻井伸行さんのグリーグを聴きにサントリーホールへ‼️←これが一番のお楽しみ♪
行ってきまーす🏃🏃💐🎹 -
りなも@mix
ラジオスイス/クラシック
ベルリオーズ - 夢とカプリッチョ 作品8🎼(諏訪内晶子[ヴァイオリン]/シャルル・デュトワ指揮フィルハーモニア管弦楽団)
----- Wiki😀
諏訪内 晶子(すわない あきこ、Akiko Suwanai、1972年2月7日 - )は日本のクラシック音楽のヴァイオリニスト。… -
オケミン@来日公演情報まとめ
1/20 本日の注目公演
【フィルハーモニア管弦楽団】東京公演
19:00 @サントリーホール
指揮:サントゥ=マティアス・ロウヴァリ
独奏:辻井伸行、三浦文彰
ブルッフ/スコットランド幻想曲
グリーグ/ピアノ協奏曲
シベリウス/交響曲第5番 -
NobuTsujiiFan
👏Congratulations to Mr. Takashi Tsujii & Mrs. itsuko Tsujii, sage parents of Nobuyuki Tsujii. They celebrated their 38th wedding anniversary just as Nobu started his Japan tour with @philharmonia yesterday.
#辻井伸行
辻井伸行さん -
D S C H
ブラームス:ピアノ協奏曲第1番
クラウディオ・アラウ(ピアノ)、ベイジル・キャメロン指揮フィルハーモニア管弦楽団
1947年 #1月20日 #1月21日 ロンドンのアビー・ロード第1スタジオで録音 -
KDB
どう見てもハンドやんけ
グーナーみんな辻井伸行なんか -
紀野洋孝/Hirotaka KINO
別府市民フィルハーモニア管弦楽団の第九終演!
船橋洋介先生の沸るような指揮と、別府の温泉並みに熱いオーケストラ、合唱の皆さんそして、大分出身のソリストの皆さんとの共演でした
リハーサルから、込み上げてくるものがあり本当に感動の第九になりました。
別府の皆さんまたお会いしましょう! -
Kei
今年初めの外来オケはフィルハーモニア管、話題の若手指揮者ロウヴァリと辻󠄀井伸行さんが登場した。
前半はチャイコフスキーが2曲。イタリア奇想曲は冒頭のファンファーレからオケの実力が発揮されパワフルだった。もう少し旋律を歌わせて欲しい所もあったが先ずは無難な出来だったように思う。 -
anne🧸🥨
今日は辻井伸行さんのピアノを生で聴いて、ほんとに素晴らし過ぎて。。。1音1音がきらきらと光りの粒のようで、それでいて水の流れのように滑らかで、今も思い出しては身体がふわふわと浮遊感に包まれています。
-
辻井伸行 ラ・カンパネラ
@YouTubeより
別に私はラッパーも好きだけど。 息子が聴いてたのも、全部聴いてYouTubeも見てるんだよ。 -
t.t.t.
今年の聴き初めはロウヴァリ&フィルハーモニア管弦楽団。
一曲目から骨太なオケのサウンドが素晴らしすぎてもっていかれた。
ロウヴァリの指揮も予想以上の解像度の高さ!とくに才気あふれるオケコンが最高すぎた。
ロウヴァリこのツアーで人気爆上がりするのは間違いない。 -
Tsuyoshi
PO(Pf:辻井伸行)@福岡。イタリア奇想曲〜悠然と彫り進み多彩。オケコンもPOにしては渋めの弦に各パート名巧…何よりケレン味ない解釈快刀乱麻のロウヴァリには敬服(シベ5未練…)!辻井さんのチャイコは一昨年のVペトレンコRPO@大阪以来でした🎹OK!(🙏)
-
shioko
今日は、2025年の初コンサート。
辻井伸行さんのピアノ、ロコヴァリ指揮、フィルハーモニア管弦楽団。 -
pioneerakira
バルトーク、なんなんだこの曲。それぞれの楽章の終わりが唐突で謎い。それに比べてチャイコフスキーは全部聴きやすい。困惑の中で拍手しつつ周りを見渡すと皆恍惚の表情☺️わかってないのは僕だけか。辻井伸行くんは変わらず元気そうで良かった。指揮者は小柄でイケメンでした。
-
エスフジ
アクロスで、ロウヴァリ指揮フィルハーモニア響&辻井伸行。
雄大で分厚く深みがある素晴らしい演奏で感動。P協も緊張感とスリリング、オケと客席の一体感を感じ、
バルトークも、良い曲だったと再認識、ロウヴァリも大きく身体全体で大きな音楽を作り上げ、世界トップクラスのオケでした。 -
お白湯
辻井伸行さん ショパン 革命
@YouTubeより -
座席表ガイド No.6
【1/20公演】サントゥ=マティアス・ロウヴァリ 指揮 フィルハーモニア管弦楽団 ピアノ:辻井伸行 ヴァイオリン:三浦文彰
サントリーホール(大ホール/2,006席)座席表
#音楽イベント
#オーケストラ -
風のハヤブサ
続き テレビにこの人が出ていたら覗きたくなる人Ⅲ
松下宏平 織田裕二 山下智久 松本若菜 長澤まさみ
北川景子 国仲涼子 桐谷美玲 水川あさみ 武井咲 廣津留すみれ 庄司紗耶香 辻井伸行 萩原麻未 濱田めぐみ -
おすぎ
3月に辻井伸行のピアノコンサートあるのめっちゃ行きたい👀✨
-
ブライアン
#Nowplaying Nabucco, Act III: "Va, pensiero, sull'ali dorate.." (Chorus) - アンブロジアン合唱団, フィルハーモニア管弦楽団 & リッカルド・ムーティ (Verdi: Nabucco)
-
もみくちゃ
辻フレほしい。(辻井伸行のコンサートに一緒に行くフレンズ)
-
チケットスペース当日券情報
📢当日券情報📢
ロウヴァリ指揮 フィルハーモニア管弦楽団
ピアノ:辻井伸行 ヴァイオリン:三浦文彰
🎹1/20(月)19時開演 サントリーホール
◆当日券は18時~会場の当日券売り場にて
販売いたします。
【問】チケットスペース 03-3234-9999(10~15時)
-
雪音❄yukion
辻井伸行 幻想即興曲 ショパン
@YouTubeより
この方のピアノで1番好きな曲 -
ブライアン
#Nowplaying Nabucco: Sinfonia - フィルハーモニア管弦楽団 & リッカルド・ムーティ (Verdi: Nabucco)
-
オケミン@来日公演情報まとめ
1/19 本日の注目公演
【フィルハーモニア管弦楽団】福岡公演
15:00 @アクロス福岡・福岡シンフォニーホール
指揮:サントゥ=マティアス・ロウヴァリ
独奏:辻井伸行
チャイコフスキー/イタリア奇想曲
チャイコフスキー/ピアノ協奏曲第1番
バルトーク/管弦楽のための協奏曲 -
D S C H
ドヴォルザーク:序曲「謝肉祭」
カルロ・マリア・ジュリーニ指揮フィルハーモニア管弦楽団
1961年 #1月19日 ロンドンのキングスウェイ・ホールで録音 -
D S C H
ハイドン:交響曲第98番
オットー・クレンペラー指揮フィルハーモニア管弦楽団
1960年 #1月19日 ~ #1月21日 ロンドンのアビー・ロード第1スタジオで録音 -
りの
枯れたあじさいを見つけました
強風に吹かれても
冷たい積雪にも
姿を変えずにじっと
ここに居たんだなと思うと
なぜか涙が出ました
佇まいが美しかったからか
強さを羨ましく思ったからか
辻井伸行さん🎹を聴いていたからか
あじさいの季節を思い出したからか
AM5:00福岡3℃です
#夜散歩 #朝散歩? -
ちょここ
辻井伸行 /「戦場のメリークリスマス」 作曲 坂本龍一 NobuyukiTsujii / Merry Christmas Mr.Lawrence - YouTube
-
NobuTsujiiFan
💐
#辻井伸行
辻井伸行さん
Nobuyuki Tsujii with @philharmonia 🇬🇧 conductor Santtu-Matias Rouvali - Japan tour kicks off TODAY Jan 19 15:00 Fukuoka Symphony Hall (1,867 seats). We wish them great success🙏 More at -
のんぱる🐰♭♭
クラシック聴いてたらそのうち眠くなるやろな〜って適当にシャッフルで流してたのに、辻井伸行さんのハンマークラヴィーア凄すぎて逆に覚醒してしもた
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。