山形交響楽団 プッチーニ:歌劇「トスカ」 非公式
演奏会形式オペラシリーズⅢ
2025年02月02日(日) 15:00 開演
https://www.yamakyo.or.jp/concert/special/20250202.html
指揮者:
阪 哲朗
/
トスカ:
森谷 真理
/
カヴァラドッシ:
宮里 直樹
/
スカルピア:
黒田 博
/
アンジェロッティ:
井上 雅人
/
スポレッタ:
岸浪 愛学
/
シャルローネ:
後藤 春馬
/
堂守:
原田 圭
/
合唱:
山響アマデウスコア
/
合唱:
山形県立山形東高等学校音楽部
/
合唱:
山形県立山形西高等学校合唱団
/
合唱:
山形県立山形北高等学校音楽科・音楽部
/
児童合唱:
村山市立楯岡小学校合唱部
プッチーニ
歌劇「トスカ」
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
加藤浩子
#トスカ
#山形交響楽団
#阪哲朗
#演奏会形式オペラ
昨日は山形交響楽団の「トスカ」へ。「演奏会形式」を嬉しく裏切る充実の演出。トスカ役森谷真理さん初役だそうですがハマってました!歌う女優!宮里さん黒田さん原田さんほか豪華キャスト、なにより阪マエストロの指揮が素晴らしかった。 -
uno
やまぎん県民ホールの2025年度主催共催公演ラインナップが発表されました。2026年2月14日(土)に東京バレエ団『ねむれる森の美女』の公演があります。井田勝大さんの指揮と山形交響楽団の演奏での上演。子ども版がオーケストラの演奏で上演されるのは珍しいですね~。
-
🍃火防女ギブソン🦝621
ドラクエのオーケストラは山響さんの何度か聴いた。感受性つよつよマンだからずっと泣いてたわ。ドラクエへの想いとかあの頃の思い出突き抜けて、人類が音楽という文明を作り上げたことにまで想いを馳せて泣いた
-
山形交響楽団🍒Yamagata Symphony Orchestra
おはようございます🌞
2月3日、#月曜日。
昨日の《トスカ》には、沢山のご来場誠にありがとうございました❗️✨
今週末8日(土)は、やまぎん県民ホールで【山形トヨペット&レクサス山形Presents 山響グリーンコンサート】山形公演🚗指揮は #キハラ良尚 さんです🎼 -
【デビュー20周年】井上雅人 Official
あらためて。
山形交響楽団《トスカ》
昨日盛況のうちに終了いたしました。
やまぎん県民ホールでは《トゥーランドット》《椿姫》に続き3度目の出演。
山形県民会館で歌っていた高校生時代にはこんな素晴らしいホールが出来るとは想像もできませんでした。本当に感慨深いものがあります。… -
gallery CAFEとこのま
2月5日からは山響屋さんのPOPUPSHOP開催!
雪予報もございますのでお気をつけてお越しください。 -
montetsutsu
そういえば今日の山響のトスカ、配信用に収録をしてたようで。U-NEXTでも見られるようになるのかな。楽しみに待とう。
-
Hiromin
山響さんでも仙台フィルさん、発見💡
-
Hiromin
そして本日は山形へ
#山形交響楽団
#オペラ
#二期会
森谷さん宮里さん井上さん、昨年の山響椿姫以来。演奏会形式ながら臨場感溢れる素晴らしい演出。スカルピア黒田さん歌も演技も凄かったです。山形では欠かせない鈴木集さんも!アマデウスコア、高校生、小学生の皆さんの歌声もブラボーでした! -
akane
山響の「トスカ」聴きに行った🎶
色んなこと思い出したよ -
Hiromin
#山形交響楽団
#山響オペラ
もちろん山形行ったら、お蕎麦も忘れません。
今日は温かいニシン蕎麦をいただきました。
2025年1月の山響オペラ・蝶々夫人も今から楽しみです! -
Hiromin
そして本日は山形へ
#山形交響楽団
#オペラ
#二期会
森谷さん、宮里さん、井上さん、昨年の山響椿姫以来。演奏会形式ながら臨場感溢れる素晴らしい演出。スカルピア黒田さん歌も演技が凄かったです。山形では欠かせない集さんも!アマデウスコア、高校生、小学生の皆さんの歌声もブラボーでした! -
宮里直樹
山響「トスカ」
お客様のスタンディングオーベイションで大喝采のうちに幕を閉じました。
キャストも裏方もオーケストラも、そして阪マエストロも一丸となって作り上げた最高のトスカでした!
来年は「蝶々夫人」で再び!今から待ち遠しいです😆 -
べころ
山響のトスカを観劇。
初オペラだったけど楽しかった!
ハマりそう…
5月にここにくる歌舞伎のチケットをポチっちゃったよ -
きさらぎ 史(ふみ)
今日見てきたオペラはこちら
プロのオペラ歌手の迫力に圧倒され、山響の音色を堪能し、終わらないカーテンコール拍手喝采の中に娘も参加させてもらっているという喜び
娘の出番なんてほんとにほんの僅かだったけど、そんなことよりオペラの素晴らしさに触れてしまった
来年の蝶々夫人も見たいほど! -
Dounaga Nuko(どなぬ)Trb.
今度は何を聴きに行こうかな。
山形交響楽団さんのドラクエXも良い、定期演奏会も行きたい。
今年は何回聴きに行けるかな? -
【デビュー20周年】井上雅人 Official
次の山形での出演は故郷新庄市!
新庄開府400年記念という大切な場で第九のソロを歌わせていただきます。
本日と同じく阪マエストロ×山形交響楽団さんとの演奏です。
新庄開府400年記念事業
「第九を歌う会2025」
ベートーヴェン
交響曲第9番 ニ短調作品125
【公演日時】令和7年12月20日(土)… -
ジャパン・アーツ(Japan Arts Corporation)
#森谷真理 トスカ・デビュー!美しき歌姫。
阪哲朗&山形交響楽団 演出 #太田麻衣子
カヴァラドッシ #宮里直樹 スカルピア #黒田博 をはじめ盤石のキャスト陣 #井上雅人 #岸浪愛学 #後藤春馬 #原田圭 #鈴木集 #朝倉瑛麻
山響アマデウスコア、山形東高&西高&北高の合唱&吹奏楽部と共にBravi👏 -
むらさき
色々あって
👧🏻「聴きたいです」
と言うので学生券で送り込みました!
「後輩歌ってるし、高校生の人達すごかった!銃声ヤバっ‼︎😆オペラ面白かった💕山響さんやっぱ最高!」
それは良かった〜! -
Dounaga Nuko(どなぬ)Trb.
山形交響楽団さんのトスカ面白かったです!迫力が凄くて引き込まれました。金管楽器のホール全体に響きわたる音は迫力があり、チェロアンサンブルもとても美しかったです。
生徒さん方の合唱も元気があってとても良かったです!
素晴らしい演奏や歌をありがとうございました!
また聴きに行きます! -
あーちゃん
今日は山響のトスカ聴いて&観てきた〜
もう素晴らしすぎて楽しすぎた✨✨ -
原田 圭 𝑲𝒆𝒊 𝑯𝒂𝒓𝒂𝒅𝒂
山響トスカ、大盛況の内に終演。
短い稽古期間で初役の堂守がきちんと演じられるか不安でしたが、何とかお役目果たせました。
マエストロの阪さん、キャスト、合唱団、山形交響楽団の皆様、スタッフの皆様、ご来場のお客様、本当にありがとうございました!
また是非山形に来たいです!山形最高!! -
ことしのボタン
オペラフェス最後を飾るトスカ。ソリストの皆さんの圧倒的な歌唱を山響の演奏が背後からうわぁっと包み込み客席に、波のように打ち寄せ、かと思うと三幕のチェロアンサンブルはこれからを予兆する切なさで。結末は分かっているのに、二人を幸せにしてあげてと手をあわせていました。合唱に感動❗
-
荒井 渉吾 Shogo Arai
山響《トスカ》合唱で参加しておりました。
8年ぶりの山形。やまぎん県民ホールでの初ステージ。素晴らしいマエストロ・キャストの皆様との共演。演奏会形式の域を超えた躍動感溢れる舞台。そして実家のような温かみに満ちた山響アマデウスコアの方々との再会。
ワクワクが止まらない4日間でした。 -
Breit Kleinfeldbaum
トスカ♪
山形に来た目的の一つに、山形交響楽団のオペラ鑑賞があります。恩師のお嬢様がバイオリニスト、知り合いが演出をすると言うことで、叔父がチケットを取ってくれました。音響の良いホールで素晴らしいオペラを観ることができました!
みなさんにお会いできました❗️ -
BUNBUN
トスカ(山響)終了!
地元の小学校(楯岡小学校)頑張りました。
阪さんの指揮素晴らしかった。
来年は蝶々夫人やってくれないかなあ
#トスカ
#山響
#楯岡小学校 -
si
山形に泊まってきょうは今回のメインイベント阪さん&山響の「トスカ」演奏会形式上演。第一線で活躍する独唱者ならに合唱には地元の高校生、小学生も入るローカル色あるイベント。
オペラ鑑賞失格クラヲタだが、今日は心震えるという言葉がぴったり。
山形駅でお見かけした出演者の方に声掛けは自粛。 -
高橋友恵
今日はこちらのオペラへ🎵
森谷さんのVissi d’arte息をのむ美しさでした✨
山響braviです👍 -
シモヤナギとイゾルデ
阪Mo.山形交響楽団トスカ、素晴らしかった!!何しろ最高のソリスト陣。歌唱も声も、芝居まで全員が見事。歌手オケ合唱、奇を衒わない演出、全てがプッチーニの魅力再現に結集してた
私にとって阪Mo.山響🍒with森谷さんはムーティやノット同様、日本で観れる最上級の演奏会オペラシリーズになりました -
ナ カ ツ
山響トスカ、ブラーヴィ!地域の音楽リソース総動員という感じ。阪さんと、この地でこれまで音楽文化を支えて来た方々に感謝。一幕フィナーレのド迫力と、チンバッソの勇姿に感涙!
-
hana
山響のトスカ素晴らしかった!情感たっっぷりかつ美しいオケの演奏に感動しっぱなし…宮里さんのカヴァラドッシの甘くロマンチックな歌声もとても良かった〜〜
-
fur Stern
プッチーニ 歌劇「トスカ」
(演奏会形式/日本語字幕付き原語上演)
森谷真理さんの背筋が凍るトスカ、カヴァラドッシ宮里直樹さんの感動のアリア、山響アマデウスコアと県内小・高校生の合唱は会場に響き渡り、阪さんと山響の音楽もドラマティックな素晴らしさ
全幕が感動の素晴らしいトスカでした -
矢口里菜子
山響トスカ終演✨
オケ中のソロであんなに跳躍と高音だらけでシビアなものは中々無い😅久々にぽんぽん痛くなるくらい緊張しました!!笑
でも、やりきった❤️🔥チェロセクションの皆に感謝です。
ドラマティックな美声で大喝采を浴びた宮里カヴァラドッシ👏ジュニアフィル組で📸 -
Dounaga Nuko(どなぬ)Trb.
山形交響楽団のトスカ迫力凄かった!
-
二期会21
山形交響楽団 演奏会形式オペラシリーズIIIプッチーニ『トスカ』が大盛況のうちに終演!指揮:阪哲朗 構成•演出:太田麻衣子 出演:森谷真理/宮里直樹/黒田博/井上雅人/岸浪愛学/後藤春馬/原田圭/鈴木集/朝倉瑛麻 ほか
-
montetsutsu
山響の演奏会形式オペラシリーズを聴きに。3回目の今回はプッチーニのトスカ。 (@ やまぎん県民ホール in 山形市, 山形県)
-
パスラボ山形ワイヴァンズ【公式】
◤ 2/2 第20節 GAME2 🆚 愛媛 ◢
山形交響楽団が演奏するワイヴァンズ公式アンセム「ENTER THE WYVERNS🎻」が会場に響き渡ります🎼
まもなく試合開始です🏀🔥
🔻#バスケットLIVE の配信開始🔥
#山形ワイヴァンズ #りそなグループ #Bリーグ -
sai
本日の山響さんの「トスカ」💕🎶
プログラムが発表されたときからものすごく楽しみにしていたのだけど🎫
どうしても行けないことがわかって泣いた(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
チケット🎫は
初オペラの家人に託しました😂
オペラが好きになってくれると良いなぁ☺️
蝶々夫人🦋こそかならず😍😍😍❣️ -
原田 圭 𝑲𝒆𝒊 𝑯𝒂𝒓𝒂𝒅𝒂
山響トスカ、いよいよ本番の日です!
早めにホール入りして、近くある「伊・食・旬 Igatta」さんで昼食。
濃厚うにのクリームパスタ、デザート、コーヒーがとっても美味しく、またお店の雰囲気も良くてなかなかイガッタよ👍✨
素晴らしい共演者と共に、本番の舞台を楽しみながら頑張ります‼️ -
山形オペラフェスティバルに来るみんなー。山形駅東西自由通路で、山形駅フェスティバルやってるよー。
山形交響楽団にも協賛している、でん六さんは、輪投げ/的当てゲーム。
当たった分だけ、豆菓子が貰えるし、節分の鬼のお面もプレゼントされるよ。
#勝手にプロモーション -
東ソーアリーナ&遅筆堂文庫山形館
開幕まであと一週間。
山形交響楽団の名物専務・西濱秀樹さんに語っていただきます。2024年度の振り返りと来年度の見どころやここだけの話、後半は参加者とざっくばらんなトークも!?ぜひご参加ください。
【参加申込受付中】「図書館トーク 西濱秀樹さん」2月9日(日)14時~ 聴講料1000円(当日精算) -
東ソーアリーナ&遅筆堂文庫山形館
開幕まであと1週間。
今回も多くのお申込みをいただいています。
山響の名物専務・西濱秀樹さんが2024年度の振り返りと来年度の見どころを語ります。ここだけの話や参加者とのトークコーナーもお楽しみに。
【参加申込受付中】「図書館トーク 西濱秀樹さん」2月9日(日)14時~ 聴講料1000円(当日精算) -
阪 哲朗 Tetsuro Ban
【本日の公演】
山形交響楽団🍒演奏会形式オペラシリーズⅢ~やまぎん県民ホールシリーズVol.4~
2月2日(日) 15:00開演(14:00開場)
プッチーニ:歌劇 「トスカ」(演奏会形式)
指揮/阪哲朗
舞台構成・演出/太田麻衣子
🎻山形交響楽団
◇やまぎん県民ホール
-
【デビュー20周年】井上雅人 Official
おはようございます!
今日は山形での《トスカ》本番。
阪マエストロ×山形交響楽団、素晴らしいキャストの皆さん、素敵な合唱の皆さん、そして全てをしっかり支えてくださっている最高のスタッフの皆様とご一緒する一日。楽しみます!…
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
やまぎん県民ホールで開催される特別演奏会です。指揮に阪 哲朗を迎え、プッチーニの歌劇「トスカ」を演奏会形式で上演します。出演には実力派の森谷真理、宮里直樹、黒田博などが揃い、山響アマデウスコアや地元の高校音楽部も加わり、合唱が盛り上げます。管弦楽は山形交響楽団が担当し、オペラの魅力を最大限に引き出します。日本語字幕付きイタリア語原語上演で、臨場感あふれる音楽をお楽しみいただけます。
PRおすすめのコンサート
藝術文化の薫るまちコンサート ヴェルディ レクイエム
2025/02/23
15:00
日本を代表する実力派ソリストと若手オーケストラとの豪華共演が実現