大阪フィルハーモニー交響楽団 祈りのコンサート
非公式(AI自動取得)阪神・淡路大震災30年メモリアル
2025年02月27日(木) 19:00 開演
https://www.osaka-phil.com/events/event/1837/
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
じーま👓
初めての神戸国際会館こくさいホール。発売日に大フィルに電話してGETした中2階席は、1階席のサイドにせり出した4席1組のバルコニー。聴こえ方にはやはりかなりの偏りがあるけれど、見晴らしは大変良い。1階席の様子がよく見える。…
-
二期会21
2/27神戸国際会館にて開催された「祈りのコンサート 阪神・淡路大震災30年メモリアル」に原田圭(B)が出演。大植英次マエストロ、大阪フィルハーモニー交響楽団、隠岐彩夏さん(S) 、神戸市混声合唱団とともに、祈りを込めてフォーレ「レクイエム」を演奏しました。終演後にマエストロとソリストで📸
-
Yoshiki Terasawa / 寺沢
朝比奈/大フィル:R.シュトラウス:アルプス交響曲
@YouTubeより -
Igor-Markevitch1912
#井上道義
井上道義のショスタコーヴィチ交響曲全曲録音シリーズ❗️
いくつかのオーケストラと名演奏を繰り広げた井上道義
そのライヴ録音で全曲揃うということか
それなら嬉しい‼️😆
首席指揮者を務めていた大阪フィルとライヴ録音による交響曲全集(国産初!!)を期待していたので…。 -
shun
今日の1曲『交響曲第1番「巨人」:第4楽章/G.マーラー』
おはようございます。
昨日はこちら。神戸市混声合唱団の端正な歌唱に酔いしれ、Mo.大植率いる大フィルの熱演に、最後は身を乗り出し没入しました。至福の音楽。元気出ました🎶
2月もお疲れさまでした。
@YouTube -
nekoneko🐈
わー😀やっぱり収録してたんだ。
あの、、、『大阪フィル』です。。。 -
伯雀 Weißspatz
シューベルト《未完成》(ホリガー/大フィル)や第1交響曲(デフリーント/京響)がメインになるプログラムはなかなか挑戦的とも思えたが、演奏がいずれも大変に素晴らしく感銘が深かった。
ベートーヴェン第8交響曲もぜひメインで取り上げて頂きたいものである
(ベト7を減らしてでも‥!) -
Megu-mi@慶通76期🍁法甲
讃歌が又聴ける楽しみ。#大フィル #メンデルスゾーンチクルス #讃歌
-
原田 圭 𝑲𝒆𝒊 𝑯𝒂𝒓𝒂𝒅𝒂
阪神・淡路大震災30年メモリアル、フォーレ「レクイエム」終演。
マエストロ、大阪フィル、神戸市混声合唱団の皆様と共に祈りを込めてソロを歌いました。
「しあわせ運べるように」、マーラー「巨人」を含めて神戸の地で唯一無二の、非常に意義深い演奏会だったと思います。
ありがとうございました。 -
西尾薫ソプラノ歌手
大阪フィル✕神戸市混声合唱団
祈りのコンサート
神戸国際会館
約1年ぶりに神戸市混声の皆様と歌いました。
大植英次マエストロがリハで、こんな演奏はここでしかできない!と涙されることもありその一員になれたことに感謝です。
しあわせ運べるように
フォーレ レクイエム
祈りが届きますように。 -
本保弘人(HOMBO Hiroto)
1曲目の白井真「しあわせ運べるよう」(神戸市歌)。知らない曲だと思っていましたが、聴いたことがありました。映画「港に灯がともる」(富田望生主演、安達もじり監督)のノエビアスタジアム神戸での成人式の場面で流れていたのがこの曲だと思われます。
#祈りのコンサート #大フィル #大植英次 -
大前紀正
大阪フィル × 神戸市混声合唱団 祈りのコンサート―阪神・淡路大震災30年メモリアル #mixi_diary
-
しゃまおん
神戸国際ホールでの大植英次&大阪フィルのマーラー巨人。終始遅めのテンポからのアゴーギク、大植節全開。ホルン7本、ペット6本は壮麗。決して手を抜かない一丸となった文字通り巨大なマーラーに拍手。コーダのホルンのベルアップ+スタンドアップも快哉!
-
debudebunick
出張してたら大阪フィルの市歌フォーレクマラ1を聴くことができました!多謝。市歌は泣き崩れる方もあり、震災30年の重さを感じます。高解像過ぎるホールで、管楽器奏者のタンギングが聴こえます(驚)。自由なのに盤石な凄い演奏でした。マラ1は伊勢湾台風の復興PR映画のBGMにも使用。今日の夕食
-
忘れられた誕生日(忘誕)
31. 尾高忠明/読響@名曲。完全復活のショスタコーヴィチ5番。特徴はなにかといえばものすごく言葉にしづらいんだけど、全く奇をてらわずに、あそこがどうとかいうのが無駄な努力に思えるようなスケール感、緊張感に透明感の横綱相撲。最後は前回大フィルに続いて、おやすみなさいのポーズ。
#25忘誕 -
端山梨奈 Rina Hayama
大植英次マエストロ×大阪フィル×神戸市混声合唱団のフォーレ「レクイエム」。
大植マエストロの指揮は愛に溢れていて刺激的で本当に幸せな時間でした。
エキストラには、2年前に大響「ルサルカ」で森の精を一緒に歌ったお二人が❤同期の優子ちゃんと、瀬戸口文乃先輩!
左が今日。右が2年前。マスク! -
yumico
今日は神戸国際会館、昨日はZepp大阪ベイサイド。
今日大フィルと
昨日のユニゾン
それにしてもユニゾンのファンで良かった。
それくらい楽しかった。
今日もそれなりに楽しかったけどね。 -
本保弘人(HOMBO Hiroto)
祈りのコンサート 阪神・淡路大震災30年メモリアル 大植英次指揮大阪フィルハーモニー交響楽団、神戸市混声合唱団ほか@神戸国際会館こくさいホール。フォーレのレクイエムほか。…
-
Rさん🌗
祈りのコンサート 阪神・淡路大震災30年メモリアル
指揮:大植英次
管弦楽:大阪フィルハーモニー交響楽団
ソプラノ:隠岐彩夏
バリトン:原田圭
合唱:神戸市混声合唱団
曲目:
臼井真/しあわせ運べるように(神戸市歌)
フォーレ/レクイエム 作品48
マーラー/交響曲 第1番 ニ長調「巨人」 -
小澤 楓
祈りの合唱、「しあわせ運べるように」フォーレの「レクイエム」。
神戸混声合唱団の美しい歌声が彩りを添える!
大フィル&大植マエストロ熱血のマラ1「巨人」
嵐のフィナーレは圧巻! -
ざわざわ
大フィル,素晴らしいです。
-
グティエレス
学生時代にお世話になったプロ奏者(大フィルの人)が、「数日前にアンサンブルの楽譜を貰ったが、ゴテゴテの現代音楽で何やってるかわからん」と言いながら、リハーサルできちんと仕上がっていましたからね…('ω';)
-
眞木喜規@ɘviƚɔɘqꙄ=ɘɔioV
大植マエストロ、今や大フィルと長い関係を築かれていますが、実は1995年に阪神淡路大震災のチャリティ・コンサートを指揮されたのが最初の出会いでした。
まだミネソタ時代。
その時の曲がマーラーの「巨人」。
30年という時の重みをあらゆる意味で感じられるコンサートとなっています。
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
祈りのコンサートは、阪神・淡路大震災から30年を迎えるにあたり、大植英次の指揮で開催される特別な演奏会です。臼井真による神戸市歌「しあわせ運べるように」、フォーレの「レクイエム」、そしてマーラーの壮大な「交響曲 第1番 ニ長調『巨人』」が演奏され、豊かな響きと深い感動を与えます。出演者には、ソプラノの隠岐彩夏、バリトンの原田圭、神戸市混声合唱団が名を連ね、心に残る演奏をお届けします。
PRおすすめのコンサート
スプリング連弾コンサート
2025/04/13
15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート
山脇美葉 ピアノリサイタル
2025/03/29
19:00
ドビュッシーの『月の光』『亜麻色の髪の乙女』など、幅広いクラシック曲を演奏します。ぜひお越しください。
第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里
2025/04/05
13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート