通知

通知はありません。

歌と器楽で奏でる17世紀 No.11「流行歌」〜はやりうた〜

中之島楽友協会主催 サロンコンサート

2025年02月16日() 14:00 開演

Salon de ぷりんしぱる大阪府

https://sites.google.com/view/salondeprincipal/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E6%83%85%E5%A0%B1#h.pi46nza9d8yv

ソプラノ: 平井満美子 / リュート: 佐野健二 / コルネット: 池田有加 / ドゥルツィアン: 二口晴一

はやりうた
 バーバラ・アレン
 美しい岸辺
 三羽のからす
 牡蠣売り娘
トーマス・モーレー
 フィロメラは恋を失い
 恋人の元においで
ヘンリー・パーセル
 歌え、歌え、ドルイド僧
ロバート・ジョーンズ
 いとしのケイト
P.F.べデッカー
「ラ・モニカ」によるソナタ ト短調

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

平井 満美子 ソプラノ
神戸女学院大学音楽学部声楽科を卒業。数少ないリュート歌曲の歌い手としてのその活動は新聞、音楽誌等にて高く評価されており、特にイギリス音楽における理解度の深さは常に注目されている。佐野健二とのデュオリサイタルに対しては「大阪文化祭本賞」を受賞し、現在までに発売された全てのCDは「レコード芸術」「音楽現代」等専門誌の推薦盤に選ばれ、20013年にリリースされた浜松楽器博物館所蔵楽器シリーズCDはレコード芸術誌特選盤として評価されている。

佐野 健二 リュート
ギルドホール演劇音楽院首席卒業。演奏活動に対し「ロンドン芸術協会選出新人音楽家」「クリティッククラブ新人賞」「神戸灘ライオンズクラブ音楽賞」「大阪文化祭本賞」等の賞を受ける。2007年、リュート音楽に特化したEMCluteRecordsレーベルを設立、自ら演奏、録音、編集、ジャケットデザインを総合的に行い、発売されたCDは専門音楽誌において優秀録音盤、推薦盤等として評価されている。楽器製作も行なっており、伊丹市立工芸センターに於けるルネサンスギター製作講座は2016年より毎年年始に行われている。アーリーミュージックカンパニー主宰。

池田 有加 コルネット(ツィンク) 
甲南大学文学部国文学科卒業、立命館大学大学院応用人間科学研究科修了(人間科学修士)、相愛大学音楽専攻科器楽専攻(トランペット)修了。元 日本音楽療法学会認定 音楽療法士。
トランペット奏者としてオーケストラ、アンサンブルなどで演奏する一方、2007年から古楽器ツィンク(コルネット)も演奏しており、 2022年から始まった Salon de ぷりんしぱるの古楽コンサートシリーズ "歌と器楽で奏でる17世紀"ではアンサンブルの中核を担っている。

二口 晴一 ドゥルシアン
テレマンアンサンブルで演奏活動を始める。1987年には「ソウル国際音楽祭」に同楽団のソリストとして参加。同年、リサイタル開催。1990年からヒストリカル楽器の奏者として、東京バッハ・モーツァルト・オーケストラをはじめ、北とぴあ音楽祭、蔵の街古楽音楽祭、福岡古楽音楽祭などの音楽祭に出演。バッハ・コレギウム・ジャパンのカンタータ全集レコーディングに参加し、BWV.155のオブリガートは英グラモフォン誌にその巧みな演奏を絶賛された。

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

藝術文化の薫るまちコンサート ヴェルディ レクイエム

藝術文化の薫るまちコンサート ヴェルディ レクイエム

icon 2025/02/23 15:00

icon

日本を代表する実力派ソリストと若手オーケストラとの豪華共演が実現

おすすめのコンサートメモ

コンサートメモを書いてみる!