千葉交響楽団 第118回定期演奏会「音で描いた風景画」 非公式
2025年02月16日(日) 14:00 開演
https://www.kimibun.jp/event/4580/
ロッシーニ
歌劇「セビリアの理髪師」序曲
/
ウェーバー
クラリネット協奏曲第1番へ短調作品73
/
メンデルスゾーン
交響曲第3番イ短調作品56「スコットランド」
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
音楽(と旅と犬)が好き
#音楽が好き25 29本目
千葉交響楽団 第118回定期演奏会の感想を書きました。
-
山澤慧
千葉響定期終わり!
前田さんが言ってたスコットランドのクレンペラー版ってこれか、、、終わり方悲しすぎる(短調で終わる)
-
SASASAN
#千葉交響楽団 定期わず。
終始密度高い千葉響サウンドに惹き込まれた!
ウェーバー/クラコンは栖関志帆さん。消え入りそうなppから二階席奥まで突き抜けるffまでクラの表現の限りを堪能♪
スコットランドは決して大編成でないのに二階席でのけぞる音圧を叩き出す山下さんの手腕が圧倒的でした! -
鷲見精一【Seiichi Sumi】コントラバス奏者・指導者🎵
千葉交響楽団定期演奏会@君津市民文化ホール、終演。山下監督の指揮、栖関志帆さんのソロでウェーバー/クラリネット協奏曲第1番、メンデルスゾーン/交響曲第3番「スコットランド」ほか。たくさんのお客様にご来場頂きました!さて、のんびり帰ります🚋
-
千葉交響楽団
今日もたくさんのお客様にお運びいただき、本当に本当にありがとうございました。
確かに、千葉響の音がしました😭
胸いっぱいです🙏 -
さいこん音楽教室(Cl 清川貴子)
千葉交響楽団さんの定演を聴きに君津に来ています。栖関志帆さんのWeber協奏曲第1番、宝玉が溢れるかのような連符の美しさ、楽章終わりでオケと共に空間に溶けてゆく様、楽章の切替の鮮やかさ、まだまだ言い尽せないですが、感動で涙が止まりません。
-
千葉交響楽団
ゲネプロが始まりました。
いまちょうど栖関志帆のウェーバー作曲クラリネット協奏曲第一番をリハしていますが
阿吽の呼吸とはこのことですね。
栖関さんの歌心がホールいっぱいに響いて信頼と信頼が呼応しています。
千葉響の音がする…😭 -
千葉交響楽団
かなフィルさん!昨日はありがとうございました😭🙇♀️
本日千葉響も神奈川フィルハーモニー管弦楽団さんと山形交響楽団さんのパンフレットを置かせていただきます。
今後もっと増やして行きたいと思いますので
全国のオーケストラさん、ぜひお声がけさせてください🙏🙏🙏 -
神奈川フィルハーモニー管弦楽団
各オーケストラさんに「だいたい50部〜100部くらいお送りくださいね」とお願いしていたパンフレット、愛知室内オーケストラさん、札幌交響楽団さん、千葉交響楽団さん、山形交響楽団さん、そして仙台フィルハーモニー管弦楽団さんにお願いしましたがいずれも秒でなくなってしまったので、また送ってく…
-
千葉交響楽団
おはようございます🥜
本日2025/02/16はいよいよ
第118回定期演奏会
君津にて、千葉響一同
皆様をお待ちしております
🥜🎻🎻🎻🪈📯🎺🥁🥜
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。