新年の幕開け、アウローラ管弦楽団版ニューイヤーコンサートとして、数あるバレエの中でもチャイコフスキーの「白鳥の湖」や「くるみ割り人形」と並ぶ屈指の有名レパートリーであるプロコフィエフ「ロメオとジュリエット」を取り上げます。 結成以来15年間、なかなか取り上げる機会に恵まれなかったこの名作ですが、私たちの持てる限りの愛をこめて演奏致します。 また新年のオープニングにはショスタコーヴィチの底抜けに陽気で明るいオペレッタ音楽、そして近年になって一躍脚光を浴びているピアニスト兼作曲家カプースチンが送り出したジャズの要素満載のピアノ協奏曲と、2025年の幕開けにふさわしい華やかなプログラムをお送り致します。 2025年1月5日、皆様のお越しを錦糸町すみだトリフォニーホールにてお待ちしております。
プログラム
チケットプレゼントを募集していました
コンサートスクウェアをご覧の皆さまをご招待します。
-
募集人数
先着50名
-
応募締め切り
2024/12/31
当選チケットのオークションサイトへの出品は禁止しております。
入場・チケット購入
-
入場料全席指定1000円
-
代表的なチケット販売先のURL
問い合わせ
-
メールアドレス
-
ホームページ
このコンサートに関するツイート
-
マサル☆
アウローラ管弦楽団 第32回定期演奏会、すみだトリフォニーホール。
ロシア音楽専門オケ。ショスタコーヴィチのオペレッタ組曲もカプースチンのピアノ協奏曲も、軽妙かつ華やかで正月気分にピッタリ。メインのプロコフィエフ〈ロミオとジュリエット〉は、田部井剛指揮らしく堂々として元気一杯だった。 -
原田千明 chiaki harada
アウローラ管弦楽団第32回定期演奏会、終演しました。ご来場くださった皆様、楽団の皆様、指揮の田部井先生、ドラムの鎌倉さん、ホールの皆様、本当にありがとうございました。
カプースチンのコンチェルトを弾けた私は幸せ者です。いつか6番まで全部弾けるように、これからもちょっとずつ頑張ります! -
Sumida Triphony Hall
【1/5のトリフォニー】おはようございます!大ホールは13時半《アウローラ管弦楽団 第32回定期演奏会》当日券あり12時~、小ホールは関係者のみの公演です。#StriH
公開コンサートメモ一覧