横浜合唱協会 第74回定期演奏会
ドイツ合唱音楽の風景
2025年01月19日(日) 14:00 開演
指揮者:
柳嶋耕太
/
ソプラノ:
星川美保子
/
アルト:
上村誠一
/
テノール:
西山詩苑
/
バス:
松井永太郎
/
プロムジカ使節団
/
横浜合唱協会
F.メンデルスゾーン
主よ、今こそあなたはこの僕を安らかにいかせ給え Op.69-1
/
F.メンデルスゾーン
全地よ、主に向かって喜びの声をあげよ Op.69-2
/
J.D.ラインベルガー:
カントゥス ミサ 変ホ長調 Op.109
/
J.S.バッハ
ミサ ヘ長調 BWV233
/
J.S.バッハ
カンタータ140番「目覚めよと呼ぶ声あり」BWV140
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
青山史愛
今日は横浜合唱協会の第74回定期演奏会
「ドイツ合唱音楽の風景」でミューザ川崎。素晴らしい演奏でした。とりわけミサ曲へ長調とカンタータ140番はBCJにも劣らない素晴らしかったです。
-
KAZUØ nunoyama
横浜合唱協会 第74回定期演奏会〜ドイツ合唱音楽の風景〜@ミューザ川崎シンフォニーホール
丁寧に繊細に言葉を紡いで音楽を作り上げていく様がとても印象的でした。その思いが140番のコラールに結実していたように感じました。素敵な時間でしたね。
#横浜合唱協会 -
総長3/1こーる・S春こん。宗教音楽部門@浜離宮朝日ホール
本日は横浜合唱協会さんの第74回定期演奏会へ
ドイツ合唱音楽の風景というテーマ
Sでドイツロマン派を扱っていて、
勉強させてもらいました(*´ω`*)
そして!もうひとつのお目当て、松井さんのソロ✨
低音の響きはもちろん、ドイツ語の捌きすごい👏
バッハのソプラノとの二重唱🥰 -
アマチュア合唱野人ばりとんマン
横浜合唱協会の第74回定期演奏会を拝聴しました。
@YCS1970_Bach -
ミューザ川崎シンフォニーホール
#当日券情報
1月19日(日)14:00開演
「横浜合唱協会第74回定期演奏会」
【当⽇券あり】
20枚程度
13:00~当日券カウンターにて販売
公演詳細
🔗
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
主催者情報
コンサートについて
2024年9月、私たちはドイツの3つの街、ライプツィヒ、ハイデルベルク、ヴォルムスを訪れ、 現地の合唱団と一緒に演奏会を行ってきました。 ライプツィヒはバッハそしてメンデルスゾーンが晩年まで活動した街として知られています。
作曲家が創作を行ったその街、 風景の中で、 作曲家が話した言葉を母国語とする人たちと一緒に演奏し、感動を共にした時間は、私たちに得難い経験をもたらしてくれました。
今回の演奏会ではドイツで演奏した曲を取り上げます。 帰国後4カ月の練習はドイツでの経験を成熟させる時間となることでしょう。演奏を通じて、 私たちがドイツで得たことをお届けできれば幸いです。
PRおすすめのコンサート
藝術文化の薫るまちコンサート ヴェルディ レクイエム
2025/02/23
15:00
日本を代表する実力派ソリストと若手オーケストラとの豪華共演が実現