東京都交響楽団 八王子シリーズ
非公式(AI自動取得)2025年03月29日(土) 14:00 開演
https://www.tmso.or.jp/j/concert/detail/detail.php?id=3866
ベルリオーズ
序曲《ローマの謝肉祭》op.9
/
ラヴェル
ピアノ協奏曲 ト長調
/
ビゼー
歌劇『カルメン』組曲より
/
ラヴェル
ボレロ
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
ホルンの流布をするBOT(演奏会とか)
4月4日(金) 東京・春・音楽祭 2025
都響メンバー 仲間たちによる室内楽
#ホルン #上野 #東京 #室内楽 #木管 #弦楽 #アンサンブル -
Saito@クラシック音楽
ノット×都響のブルックナー8番、第1稿かあ
ほな行かなくていいか -
cornerofspace
二期会のファウスト、オピッツ、インバル/都響のショスタコとか聴きに行ったけど全然覚えてないな、、、。
嘘です二期会のファウストだけ覚えてます。事前にCDで予習したから。 -
naota
昨日はピアニストの小林愛実さんが出演する演奏会へ。
ラヴェルのピアノ協奏曲の第二楽章の出だしは遅めで同じくラヴェルのピアノ曲、亡き王女のためのパヴァーヌを連想しました。
でも今まで聴いた演奏の中では一番ジャズっぽい演奏だったかも。 -
りり✩.*˚
【急募】東京都交響楽団 都響スペシャル ドラゴンクエストの世界 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて 04/11(金)神奈川のチケット譲ります。B席3階LD列2、3番 [チケット流通センター]
#チケ流 #譲渡 -
Kōtarō SAITŌ
2025年3月29日
東京都交響楽団
広上淳一
小林愛実
ベルリオーズ:序曲《ローマの謝肉祭》op.9
ラヴェル:ピアノ協奏曲 ト長調
ビゼー:歌劇『カルメン』第1・第2組曲より
「前奏曲」
「アラゴネーズ」
「間奏曲」
「トレアドール」
「ハバネラ」
「ジプシーの踊り」
ラヴェル:ボレロ -
松原 秀人
📯宣伝📯
4月4日(金)に東京・春・音楽祭で【都響メンバーと仲間たちによる室内楽】コンサートに出演させていただきます✨
超豪華な出演者の皆様との共演、そして最高のプログラム!!
本番が今からとっても楽しみです🔥 -
yoko:
1月〜3月週末怒涛のコン活、遠征も含めて何とか完走する事が出来ました。。
4月は3公演で、ベザイデンホウト、エッシェンバッハ大フィル、都響大阪の予定。
6月は詰まっていますが、今後は月2回を目標に、心身に無理なくゆったりペースで楽しみたいと思います。
今日は換気扇の掃除をします😆 -
神保佳祐
昨日は東京都交響楽団さんのJ:COM八王子ホール公演のボレロに参加させていただきました🎷
いつも大変お世話になっている齊藤健太くん、大堀先生ともご一緒させていただけて幸せでした😌✨ -
ボートレースのデータアラートbot
/
まくりアラート発生
内側艇より展示Tが0.1早い
\
2025年03月30日
唐津 5R締切時間10:36
艇番/名称/展示T 上から進入順
1 小林愛実 6.85
2 仁科さやか 6.95
★3 小芦るり華 6.75
4 土屋実沙希 6.86
5 後藤美翼 6.92
6 山田理央 6.81
詳しくは↓
-
Joshua
ヴァンスカ/東響@溜池。ニキティン急病により田尻さんコンマス。一昨年に都響で聴いたヴァンスカが東響に登場。ニールセンの序曲「ヘリオス」もタケシ/都響で聴いたことがあるが、地中海の大自然の崇高さ、宇宙の摂理を描き切って清々しい名演。ホルン素晴らしい。→
-
齊藤 健太 KENTA SAITO
昨日はJ:COM八王子ホールにて都響・八王子シリーズにお邪魔しました🙌
今回はボレロということで相方は神保さん👓
オケ中でサックスの人が他にいると少しばかし心強い…笑
チェレスタはサックスの皆様もお馴染み大堀晴津子さんでした🎹 -
バジル・クリッツァー
【3番ホルンの矜持を語る!】
東京都交響楽団ホルン奏者、岸上穰@jokorikiさん。
オケの『3番ホルン』というポジション、ドイツでの経験についてたくさん語ってくださいます。
動画こちら
-
CASSETTE_BOY_2
奪われた金塊
Yuja Wang/長富彩/小林愛実/反田恭平/庄司紗矢香/神尾真由子/五嶋龍/新倉瞳/歐陽娜娜/Yo-Yo Ma/藤倉大/N響/東響/静響/札響/都響/三浦文彰/服部百音/角野隼斗/坂東祐大/沢田完/清塚信也/柳原史佳/鈴木優人/髙木凜々子/高松亜衣/亀井聖矢/Hania Rani/Eric Serra -
michirano
プロコフィエフのシンフォニーはなかなか聴く機会に恵まれず、#5 の他には大野和士/都響(2019)の#6のみ。
来月Pヤルヴィ/N響で#4を聴けるのが楽しみ。 -
michirano
ベートーヴェンPC#3鑑賞歴
1) イム・ジュヒ/チョン・ミョンフン/東京フィル(2017)
2) 藤田真央/高関健/日本フィル(2021)
3) オピッツ/スダーン/ACO(2021)
4) 小林愛実/高関健/TCPO(2023)
5) 藤田真央/山田和樹/OPMC(2024)
6) 小山実稚恵/鈴木秀美/TCPO(2024)
7) ルイス/大野和士/都響(2024) -
michirano
ニールセン「ヘリオス」鑑賞歴
1) ギルバート/都響(2023)
2) ヴァンスカ/東響(2025) -
michirano
ヴァンスカは、来年3月には再び都響に戻り、シベリウス#1#4を。都響は今後さらにストルゴールズ、インキネンとフィンランド勢を強化する構え。
-
音楽(と旅と犬)が好き
#音楽が好き25 56本目
東京都交響楽団 都響・八王子シリーズ(25年3月)の感想を書きました。
-
眞塩 楓 Mashio Kaede
初都響!何気に初の生ボレロ!とっても良かった!今月はいっぱいラヴェル聴けて幸〜!
-
伊東
Q:オーケストラの略称で、「都響トキョウ」は東京都交響楽団のことですが、「#東響 トウキョウ」は?
A:#東京交響楽団
本日は東響の定期演奏会
(Suntory Hall)
指揮オスモ・ヴァンスカ
pianoイノン・バルナタン
曲⭐︎Beethoven『ピアノ協奏曲第3番』⭐︎Prokofiev『交響曲第5番』 他
Great!🎶💐 -
しゅん
しごおわです💦いや、全然終わってないので、明日も行きます💦自分で作業してるデータじゃないから任せてるんですけどね…明日がデッドライン😥
今日は都響のコンサート断念したけど、明日は仕事抜けても行きたい💨 -
ガツぽん
広上さん、小林愛実さん、都響のコンサートに行きました。小林さんのラヴェルって想像つかなかったけど、すごく良かったです。一楽章からゆったりたっぷりと聴かせるソロ。二楽章は勿論絶品。コールアングレとの箇所は抑揚豊かで絡み合うように弾いていて、とても独特で素晴らしかったです。
-
A7M
滅茶苦茶豪華な「ラジオ体操第一」だ!!
【東京2020大会1周年記念】ラジオ体操第一 / 東京都交響楽団 @YouTubeより -
宇宙戦艦tomato
都響 #小林愛実 さんがソリストの八王子公演に。ラベルのピアノコンチェルトは軽やかで爽やか。
オケの皆さんの一体感ある素敵なご演奏。オールフレンチもので著名な曲多めで聴きやすいコンサートでした。#東京都交響楽団 -
ISAMU
東京都交響楽団
指揮 広上淳一
ピアノ 小林愛実
J:COMホール八王子
ラヴェルのピアノ協奏曲ト長調素晴らしかった。1楽章のピアノや木管のソロ部分は一般的な演奏より少し遅め。2楽章は小林さん特有の内面的で透明感ある響きが絶妙に美しく引き込まれた。ボレロは持続する高揚感が見事で心地良い。 -
OSAMU SAKUMA
都響八王子定期。Jcomホール。楽しい名曲プロ。広上さんの熱いリードにコンマス水谷も熱く応える。小林愛美さんのピアノも冴えてた。格安のAシルバー席😅で楽しめまた。
都響はみんな上手くてバランスもいい。文句なし。 -
Ferenc Fricsay(非公式)
安定感抜群!名手揃いの都響木管陣
松木さんも柳原さんに負けず劣らずすっかり都響の顔になられました
〜JCOMホール八王子 -
shdm
都響&小林愛実さんのラヴェルP協トを母娘で拝聴
愛実さんの気品ある深い音色に、いつの間にか 美しく温かい色彩の世界に導かれ 胸が一杯に…
今日も又 愛実さんのピアノに涙…
又 サイン会での優しい笑顔に 温かい気持ちになりました
楽器の1つ1つが生き生きとして、オケも指揮も素晴らしかったです -
Kumi
今日は都響の八王子公演へ。初めて小林愛実ちゃん観たけど華奢な体をいっぱい使った力強さ、はたまた繊細で優しいタッチ、生で聴いてすっかりファンになってしまった🥹
後半はカルメン、ボレロと絶対盛り上がる名曲聴けて大満足🎵 -
石田 紗樹 Saki Ishida
都響八王子本番🎹✨からのトリオ最終リハ終了🏃💨
明日14:00、熱々プログラムをご用意してお待ちしております︎❤️🔥
- ̗̀📢String Trio from Eureka Quartet
3月30日(日) 13:30開場 / 14:00開演
会場 サロン・テッセラ
出演:森岡聡、石田紗樹、鈴木皓矢
ドホナーニ
ヒンデミット
ベートーヴェン -
稲毛海岸
あ、都響@東京文化会館は、ワークライフバランスがまだよくない時期だったけど、がんばって行った。今にして思えば、あの頃から生活が好転したかも。節目節目でヴァンスカ様々(こじつけ)。
-
m.m
午後は都響のコンサートに。八王子、遠かった〜
-
おみかん
八王子で都響でした♫
愛美さんのピアノ良かった〜! -
ひより🌼
都響八王子公演
地元なのに4年半(🐢チャイコ以来)ぶりj-comホールへ。
小林愛実さん初聴き。繊細で優しい音色で、特に2楽章はうっとり聴き惚れました😻😻✨
ボレロは何回聴いても楽しめるし、今日は遠い席だったけど感動で涙出ちゃいました🥹
八王子に色んなオケもっと来て欲しいところ🙏🙏🙇 -
yamato-y
都響@JCOMホール八王子。この会場は3回目(内2回都響)。
-
Orange🌙
ラヴェルのト長調協奏曲1楽章の小林愛実さんのトリルがすごかった。角がなくて柔らかく芯がある長いトリル。細かいビブラートがかかったオペラ歌手の声みたいだった。
-
渡邉ゆづき Yuzuki Watanabe
#都響
沢山のご来場誠にありがとうございました。
本公演でご退団の ヴァイオリン #谷口哲朗 さんとテューバ #佐藤潔 さん。
寂しいです…🥺
本当にありがとうございました💐💐
カッコいいお2人を撮ってくれたのは #塩田脩 くん🎻😎📸 -
Ferenc Fricsay(非公式)
都響八王子公演@JCOMホール八王子
初めてのホールでした
…が
3階席では正面の手すりが見事に指揮台やピアノを横切りそれを避けようと皆さん苦労して前のめり鑑賞が横行
コロナ禍の如く終演後に規制退場をぜざるを得ないような階段の狭さ少なさは欠陥というより火災時には絶対パニックになりそう -
月谷歩
小林愛実さんと #東京都交響楽団 の演奏を広上淳一さんの指揮で楽しませてもらいました。天井桟敷でしたが、小林さんのピアノのオーラとオーケストラの迫力に圧倒されました。写真は会場のJ:COMホール八王子から雨に煙る #多摩丘陵 を撮った一枚。そういえば先日は向こうからこちらを撮ってました。
-
Ferenc Fricsay(非公式)
都響八王子公演@ JCOMホール
いわゆる肩肘張らずに聴ける名曲コンサートだが随所にさすが都響と思わせる楽員さんたちの名人芸も
小林愛実さんのラヴェルも彼女らしい流麗さと力強さが高次元でバランスした佳演
歴史ある都響の数々の名演を支えて来られた谷口哲朗さん、佐藤潔さん お疲れさまでした! -
アポンカス
都響in八王子!!
こんな花粉渦巻く寒冷地にまでお越しいただきありがとうございます🥹
最寄駅から電車で5分で感動体験できるなんて素晴らしい〜〜〜😭
ほんとに4,000円でいいんですか〜〜〜😭
7月も行きますね!! -
おんおふ
今日は地元で…
てか、6日前のアンサンブル金沢さんと同じ広上淳一さん指揮で都響…。。
しかも今日は最前列ほぼ中央で、…完全に広上さん追っかけになっていた(笑)。
かなり前にチケット購入してて偶然なんだけど💦…。
いや~今日も堪能しちゃったな~。 -
富士山とエビが好き
#都響 w/ #小林愛実 at 八王子。
演目も演奏もよかった〜。
愛実さんのアンコール、優しいお母さんな感じで癒された。
広上マエストロの愛ある指揮、好き。ちっちゃくてかわいいおっちゃんがとても大きく見えます。
心地よい一時をありがとう。また聴きに行きます。 -
水谷 晃 / Akira Mizutani
お足元の悪い中、たくさんのご来場ありがとうございました😣☔️
今日、都響メンバーとして最後の日を迎えた先輩お二人と、ボレロのスネア・デビューの中村くんに、感謝と労いが絶えない終演後のステージ裏でございました☺️✨
僕の都響一年目も終え、明日のリサイタルのために名古屋へ🚄 -
Orange🌙
小林愛実さんの協奏曲を聴きに行ってきました。ラヴェルのト長調。赤い衣装で颯爽と現れた彼女は想像よりずっと大きく見えました。初めて聴いた愛実さんのピアノは音色が本当に素晴らしく、第二楽章では涙がぽろぽろ。ソリストアンコールはショパンの前奏曲17番、これも泣けた。
-
よしや
本日マチネは都響・八王子シリーズ
Pf 小林愛実
指揮 広上淳一
東京都交響楽団
J:COMホール八王子
今日の目当てはラヴェルのPf協奏曲。素晴らしい演奏でした。やはり愛実さんのピアノのリリカルな美しさを際立たせるべく、若干遅めのテンポを採用。合わせるオケも弦を中心にとても精妙。(続く) -
遠い空からクルミと二人で見守ってください
今日J:COMホール八王子で初めて都響のコンサートを拝聴したけど、コンサート会場に行く途中でみたお寿司屋さんの白エビの天ぷらが頭をはなれない
前半のラベルのピアノ協奏曲を聴いて、おっとり刀でかけつけました。
かみさんと食した白エビの天ぷらが忘れれれない -
草加のまつ
いつもより
芳醇な感じ。
原因は…
広上さん?
ホール?
23区を離れたから?
春だから?
寒いから?
etc.
とにかく
いつもより芳醇な、
都響さんin八王子🎵
(大事なことは2度書いとく🙂)
ローマの謝肉祭の
序奏のpizz.がめちゃいい響き
主役が引き立ちます✌️ -
michirano
読響のイメージが強かったヴァンスカが、一昨年は都響、そして今日明日は東響と日本での活動の幅を広げている。今回は得意のシベリウスを封じた選曲で、プロコフィエフは少し意外だが、あまり聴けていないので楽しみだ。
-
Hira
今日はコンサートをはしご🏃♀️
八王子でボレロ聴いてきました!素晴らしかった!
最初のスネアからはっきり聞こえました。
カルメンも良かったし小林愛実さんのラヴェルのピアコンは魔法使いそのものでした! -
MSO
都響🇫🇷特集完売。座席列は9だが実質3列目は音圧が強烈でステージに近すぎて首に負担がかかる。ナマ広上淳一・小林愛実は近くて良かったけど。これからサントリーへ向かい東響。
#都響 #広上淳一 #小林愛実 #ベルリオーズ #ラヴェル #ビゼー -
PAPAGENO
45.#広上淳一/#都響@八王子
なんか先週も何処かで見た広上さんと水谷さんの組み合わせ😅
オールフレンチの華やかなプログラム。
とにかく都響がよく鳴る鳴る。
でも煩くならずバランスが良いのはさすが広上さん。 -
案山子
コンサートが終演
帰宅中です
素晴らしいコンサートありがとう
全ての出演者とスタッフの皆さんにブラボーを贈ります。
#都響 -
ゆき吉
都響@八王子。
メインのボレロ。
3月に入団したばかりの中村さんが、
休憩中もスネア🥁の前で
緊張感オーラ半端ない。
昔の自分を思い出す。
親になった気分で見守ることに。
見事な演奏でした!
#都響
#ボレロ
#中村さん -
ゆき吉
都響の演奏会🎶
八王子に来ました。
小林愛実さんの、
ラベルのコンチェルトが楽しみです。 -
東京都交響楽団 Tokyo Metropolitan Symphony Orchestra 都響
Photos of today’s concert 📸
3/29(土)J:COMホール八王子
都響・八王子シリーズ
指揮/広上淳一
ピアノ/小林愛実
ベルリオーズ:序曲《ローマの謝肉祭》op.9
ラヴェル:ピアノ協奏曲 ト長調 -
富士山とエビが好き
今日これ!
都響さんと愛実ちゃん✨️
ようこそ東京都下ハチオウジへ! -
これから綱島で元都響の小田桐さんのトロンボーンを聴く。
-
竹内広治
本来、都響八王子のコンサートへ行く予定だったけど出かけません。あと野球は見ずに、お布団の中で #ニコ響 。視聴しますm(__)m #東響
-
長谷部一郎
ベルリオーズ「ローマの謝肉祭」の華やかな音響に包まれると、20年以上前、同じ作曲家の「ファウストの劫罰」を弾いたことを思い出してしまう。
J:COMホール八王子公演は間もなく、14時開演です。
あいにくの天気となりました、どうぞお気を付けてお越し下さい。#都響 -
Atuhiro Iwasa
卒業生インタビューシリーズ~TCMの先輩たちの今
第19回 幸多 俊さん(東京都交響楽団 ティンパニ&打楽器奏者)を掲載
-
東京都交響楽団 Tokyo Metropolitan Symphony Orchestra 都響
【完売御礼】本日(3/29)の当日券は予定枚数を終了いたしました。 チケットをお持ちのお客様はお忘れなく、お時間に余裕をもってご来場いただきますようお願い申し上げます。#都響
-
まえじぃー 〜弱ったお腹に喝!
昨晩3/28は六花亭札幌本店ふきのとうホールでのALBAストリングカルテット演奏会。ヴァイオリン小関郁さん(東京都交響楽団)、小形響さん(読売日本交響楽団)、ヴィオラ瀧本麻衣子さん(新日本フィルハーモニー交響楽団首席)、チェロ小野木遼さん(札幌交響楽団)が2020年に結成した弦楽四重奏団。
-
案山子
今日は都響の八王子定期演奏会鑑賞の為に八王子に向かいます
他に所要が有ったので早めに家を出たけどちょっと早すぎたかも
(苦笑) -
おつき🌙5a!
おはようございます
本日は都響のオケを鑑賞しに参ります🎻🎶 -
あお
#Nowplaying 渾身の力を込めて <東京都交響楽団> - すぎやまこういち指揮東京都交響楽団 (Wii U版 ドラゴンクエストX オリジナルサウンドトラック 東京都交響楽団)
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
東京都交響楽団が贈る魅力溢れるプログラム。広上淳一の指揮のもと、小林愛実の優美なピアノ演奏がラヴェルの協奏曲を彩ります。さらに、ベルリオーズの華やかな《ローマの謝肉祭》、ビゼーの躍動感ある『カルメン』組曲、そしてラヴェルの名作『ボレロ』が会場を盛り上げること間違いなしです。クラシック初心者からベテランまで心躍るひとときをお過ごしください。
PRおすすめのコンサート
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
オペラ「愛の妙薬」
2025/05/18
14:00
観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!
OHSUMIandPRODUCE合唱団演奏会 G.ヴェルディ作曲《レクイエム》
2025/05/05
14:00
OHSUMIandPRODUCE主催 OAP合唱団によるヴェルディ《レクイエム》!