富士山静岡交響楽団 オーケストラの日2025 名曲コンサート
非公式(AI自動取得)2025年03月15日(土) 14:00 開演
https://www.shizukyo.or.jp/post/20250315
指揮者:
角田鋼亮
/
フルート:
井畑志保
/
ハープ:
奥田恭子
W.A.モーツァルト
歌劇「魔笛」序曲
/
W.A.モーツァルト
フルートとハープのための協奏曲 ハ長調 K.299 (297c)
/
チャイコフスキー
交響曲 第6番 ロ短調 op.74「悲愴」
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
はーべす
#静響 名曲コンサート鑑賞。前半主席フルート奏者とハープの雅な響きを堪能。団員のソロを聴けるのは嬉しい。後半は悲愴。第3楽章大地を踏み締めるような着実な歩みで高揚へ導き間髪入れず第4楽章へ。ティンパニもキメでます。
アンコール 静響の弦素晴らしさ再確認😃 -
藤枝梅安 読書 ラーメン 音楽 時々温泉と鰻
「オーケストラの日2025名曲コンサート」@マリナート。開演前に静響XとFacebookの「中の人」にもお会いできました。いつもの1階21列26番。角田さんの若々しく躍動感あふれる指揮に乗って静響も熱演。
-
角田鋼亮
専務理事でいらした宮澤敏夫さんが前々から私の事を気にかけて下さり、今回の共演の機会を頂いたと伺っています。今年の初めご逝去され、残念ながらお目にかかる事は叶いませんでしたが、宮澤さんの存在は大変大きく感じました。若手の名手から百戦錬磨のベテランまで素晴らしいメンバーが集まった静響…
-
久保創
今年度最後の静響でした。
悲愴は縁がなく、初めてで生で聴いた名演への憧れからなのか込み上げてくるものがあまりにも多く聴き苦しい場面もあったかもしれません。
それでも今の自分が自分らしく、思うことや感じたことを包み隠さず演奏できたのかなと思います。
ご来場ありがとうございました。 -
山辺隆博
静響名曲コンサート
今日良かったのはトロンボーンパート。
素晴らしい音でした。角田さんの指揮はダイナミックで若い静響に合っていた。
協奏曲も悲愴も良かったので、今日一日だけなのは勿体無いなあ。 -
山辺隆博
静響名曲コンサート
練習は裏切らない。クラはずっと音出し。だから本番の音がいい。首席と2番の息がぴったり。それにしても静響はよく練習をする。井畑さんは1楽章が固かったが2楽章から良くなった。カデンツ以降は流石の井畑さん。 -
yoko.s
本日は静響×角田さん🎼
フルートとハープのための協奏曲、お2人の👗も相まって華やかで素敵だった〜✨
普段目立ちにくい楽器が前面に出てくるとステージの雰囲気がらりと変わるね😌
ハープにたくさんペダルが付いてるの、今日初めて気がついたよ👀
後半の悲愴は一転音の圧凄くてかっこよかった😎 -
剣持秀紀
富士山静岡交響楽団/静響の名曲コンサート。
指揮は角田さん。フルートソロ井畑さん、ハープソロ奥田さん。
モーツァルト「魔笛」序曲、モーツァルト フルートとハープのための協奏曲、チャイコフスキー「悲愴」
井畑さんの代わりのフルート1番はN響甲斐さん。
(つづく) -
Satoru Murai 村井 智
静響オーケストラの日終演
6月定期にまたお世話になります -
たーこ
富士山静岡交響楽団🗻
「名曲コンサート✨️」終演♪
魔笛の序曲からスタート🐦
初めて聴くモーツァルトのフルートとハープのための協奏曲
優雅でうっとり
ハープをじっくり聴いたのも初めてで良かった✨
チャイコフスキー「悲愴」
一楽章を聴きながら フィナーレを抱きしめたい
3楽章→ -
ちーさん
静響の演奏会の後、雨の中駐車場でオーボエの篠原さんに声を掛け、
フライング拍手した人の頭を叩いてやりたい、と暴言を吐いてしまったのは私です💦
大変失礼致しました💦 -
剣持秀紀
マリナートで静響 名曲コンサート。
演奏が素晴らしかっただけに、悲愴の最後のフライング拍手が残念。
出入り禁止ものだわ。
詳しくは後で書く。
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
清水銀行が特別協賛する本コンサートは、富士山静岡交響楽団によるオーケストラの魅力がたっぷり詰まった一日です。角田鋼亮の指揮のもと、モーツァルトやチャイコフスキーの名作が披露され、首席フルート奏者の井畑志保とハーパーの奥田恭子の演奏が彩りを添えます。音楽の芸術性を堪能できる贅沢なひとときをお楽しみください。
PRおすすめのコンサート
第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里
2025/04/05
13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!
スプリング連弾コンサート
2025/04/13
15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート