PR
ニューイヤーコンサート2025 東京交響楽団 非公式情報
名曲で綴る新春の贈りもの
2025年01月11日(土) 15:00 開演
https://www.lilia.or.jp/event/3545
指揮者: 現田茂夫 / チェロ: 堤 剛 / チェロ: 上野通明 / チェロ: 北村陽
チャイコフスキー
ロココ風の主題による変奏曲 イ長調 op.33
/
ショスタコーヴィチ
チェロ協奏曲第1番 変ホ長調 op.107
/
ドヴォルザーク
チェロ協奏曲 ロ短調 op.104
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
Tromba_bassa
2025/1/11同時刻開演の埼玉会館の東響、文京シビックの東フィルともにメインはドヴォルザークのチェロ協奏曲。とても珍しい日だったよね。
埼玉会館の方は休館中の川口リリア主催のニューイヤーだったが、チェロコン3作品のオールチェロコンプログラムという新年早々ぶっ飛んだ企画で。 -
kyo ishi
2025ニューイヤーコンサート@埼玉会館大ホール 前川 國男・建築
東京交響楽団 指揮 現田 茂夫 チャイコフスキー 木村 陽 ショスタコーヴィッチ 上野 通明 ドヴォルザーク 笹沼 樹 -
CASSETTE_BOY_2
Despair
Yuja Wang/長富彩/小林愛実/反田恭平/庄司紗矢香/神尾真由子/五嶋龍/新倉瞳/歐陽娜娜/Yo-Yo Ma/藤倉大/N響/東響/静響/札響/都響/三浦文彰/服部百音/角野隼斗/坂東祐大/沢田完/清塚信也/柳原史佳/鈴木優人/髙木凜々子/高松亜衣/亀井聖矢/Hania Rani/Eric Serra/ぼる塾 -
Miho kanezashi
【ニューイヤーコンサート】
チェロ三昧!感動🥺
ショスタコーヴィッチの上野通明さんのチェロの豊かな味のある響きが印象的✨✨感動!感謝✨
#埼玉会館
#ニューイヤーコンサート2025
#チェロ
#上野通明 -
cotton
行って良かった‼️
堤先生の休演を代役って大役だ!何がなんでも行きたかった
笹沼さんのドヴォコン聴くのはスロバキアフィルに次いで二回目
表情も楽しげだし
繊細で益々大きいし🥰
後ろには東響のお仲間たちが完璧な演奏で合わせる 現田マエストロも!
なんか凄くいいね
胸いっぱいになるね -
rinVc
チャイコロココ風は冒頭でハート鷲掴み曲。はぁ♡はぁぁ♡と美しい。ソロ前だけど。からの北村陽君よかった♡
上野通明君ショスタコよかった♡年齢がなのか個性なのか合っている♡
笹沼樹君ドボコン、最初はパワー持て余してる感でも途中もおちゃめに♡かつ巻き返し半端なくさすが♡
興奮して眠れない -
笹沼樹 Tatsuki Sasanuma
2025年のドヴォルザーク初め
First Dvorak cello concerto in2025🌅
#newyearconcert
普段は中で共に弾く東響とのコンチェルトはやはり楽しい!… -
唐沢暁久
北村陽、上野通明、笹沼樹がチャイコ、ショスタコ、ドヴォルザークの協奏曲。皆個性を発揮した良い演奏だったが、あえて言えばホールの埼玉会館には問題が。ソロの音が薄くしか聴こえない。限界はあったかもしれないがホールとオケメンバーの特性を掴んでいないかのような指揮者にも問題アリか。
-
最上峰行 Takayuki MOGAMI オーボエ奏者
埼玉会館での東響本番はチェロ祭。北村君、上野君、笹沼君という錚々たるソリスト陣。3人それぞれ圧巻の演奏をステージ上で聴かせてもらいました。
音楽に緊張し、音楽に救われる。オケマンとはこの繰り返しだな。 -
笹沼樹 Tatsuki Sasanuma
東響の仲間と町中華探訪に繰り出していました🏃🏻🏃🏻🏃🏻🏃🏻
-
先週のドヴォルザーク@所沢
《新世界より》が素晴らしかったので
今日は埼玉会館のチェロ協奏曲を聞きに。
ほぼ最後列まで音が粒立って届いて来ました。
北村陽さんの美しいチャイコフスキー
隣席の方が激推しの上野通明さん、笹沼樹さんのドヴォルザークはDramaticで一本の映画を見たような公演。 -
オリエント・R・マインスキー🍎
TKWO、東響の綱川さんが客演してましたよね。綱川さんのスネアで伊福部作品!
-
Blue-cat
チェロ 上野通明さん。動画みて ハマりそうな予感していたのですが、本日実演でトドメ。パラグアイ生まれ?!でびっくり。やっぱりエンドピン長いんだ (これも錯覚ではなかった)。リサイタルも是非行きたい。
-
Blue-cat
東響/現田/vc 北村 上野 笹沼/埼玉会館
1日でチェロコン3曲聴く機会も稀。三者三様の三曲三様 独自の世界感
ロココ/北村さん、美し主題を流麗に。超絶技巧とは思えぬほど鮮やか
ドボコン/笹沼さん 陽のドボコン!オケとの阿吽の呼吸感が伝わってきました。暢びやかドボコンも良きですね(錯覚と→ -
Kazuhiko TAKEO
僕が郷古廉さんを初めて聴いたのは、秋山和慶先生/東響のヴィヴァルディ《四季》のソリストとして。まだ郷古さんは高校生だったけど、その研ぎ澄まされたヴァイオリンは深く印象に残っている。
-
らみの
チェロのソリスト3人とは😳
未来が明るいコンサート🎵
若きソリスト三様の曲に演奏😌
聞き慣れた曲も違った印象に聴こえ
満足すぎました☺️
#北村陽 #上野通明 #笹沼樹
#東響 #現田茂夫 -
chisato
アジア・パシフィック・チェロ・コングレス
チェロ協奏曲の夕べ
2025年2月15日(土)開演17:30
サントリーホール
ヤン・ソンウォン
上野 通明
堤 剛
A.ドヴォルジャーク:チェロ協奏曲 ロ短調 作品104
R.シューマン:チェロ協奏曲 イ短調 作品129
矢代秋雄:チェロ協奏曲
-
ロロ🐢
東京交響楽団・埼玉会館
北村さんのロココ、上野さんのショスタコ、笹沼さんのドヴォコンのチェロ祭り!
ナマ笹沼さんデカッ🦕
めっちゃ面白くて(Vctutti弾いちゃってるし)家で見ちゃったらツッコミまくりだろな😆もう一度見たい〜
そして陽くんも客席で聴いてた😄 -
RieWO
ニューイヤーコンサート2025名曲で綴る新春の贈りもの@埼玉会館 大ホール
現田茂夫(指揮) 東京交響楽団 上野通明 北村陽 笹沼樹(vc)
豪華若手チェリストの奏でるチェロ協奏曲3本!
ロココ調を北村さんが超絶技巧で爽やかに、ショスタコを上野さんがドラマチックに、ドヴォルザークを笹沼さんが雄大に! -
せっきぃ
2025年は頑張れば首都圏プロオケでマーラーの交響曲を制覇できるかもしれない。日本フィル2、東響9、シティフィルと読響7、都響1、N響3を確保していて、日本フィルが春の名曲で5と秋の定期で6、N響のB定期で4、群響が8、読響の名曲で大地の歌もある。
-
Tromba_bassa
ドヴォコンと宮田大氏に絡む奇妙な1日
今日は東フィルの文京シビックシリーズのセット券を持っていたので同所で宮田大氏のドヴォコンを聴く
セット券を持っていなかったら間違い無く埼玉会館の東響のチェロコン×3に行っていた。こちらでは笹沼樹氏がドヴォコンを演奏
ドヴォコンを聴く運命だった -
こやす
読響前半終了。コバモトさん良い指揮者だなと直ぐに感じるシャプリエだった。オペラシティはTCPOや東響でよく来るけど微妙に客層が違う感じがしますね。
-
田無陽一
埼玉会館。北村陽、上野通明、笹沼樹(堤剛の代演)、3人チェリストのチェロ作品競演で開運のニューイヤーコンサート。ロココとタコ1とドヴォコン。好物ばかりのプログラム。現田東響。
-
rubis(tajima)
《今日の演奏会》
堤剛さんの代わりに笹沼樹さん出演💕
現田茂夫 (指揮)
笹沼 樹 (チェロ) ※出演者 堤剛氏から出演者変更となりました。
上野通明 (チェロ)
北村 陽 (チェロ) -
鈴木まり奈 Marina Suzuki
大谷康子先生の門をヴァイオリン抱えて初めて叩いたのは中学生の時。ヴィオラで東響に入団してからもいつも愛情深く導いて下さる太陽のような恩師です☀️
昨夜の演奏会は会場いっぱいに先生のお人柄と想いが詰まっていて胸がいっぱいになりました🥺メタモルフォーゼンも協奏曲も一生忘れません🌹 -
おにクル【公式】
【チケット好評発売中🎟️】
3/2にゴウダホールで開催の「プレミアムシリーズ 堤剛 チェロ・セレクション」はチケット好評発売中❗️
今回は名曲、モーツァルトの歌劇「フィガロの結婚」… -
TKTS Japan
ミューザ川崎シンフォニーホール&東京交響楽団 名曲全集 第203回
@ミューザ川崎シンフォニーホール
指揮:出口大地 ピアノ:小林海都 管弦楽:東京交響楽団
TKTSで特別価格で販売
※各公演直前まで取扱 -
さとりょー
C.クライバーとバイエルン放送響が高校の体育館に訪問演奏しに来てて、阪大オケのメンバーと一緒にワーグナーを色々聴いて爆泣きスタオベして「すごいーー!!すごすぎるーーー!!!」って絶叫してるところで目が覚めた。今日は東響聴きに行って明日はフリーEAST、明後日はSfida行く三連休_(:3 」∠)_
-
montetsutsu
3月2日の東響のモーツァルトマチネのチケットを確保。
-
Yo Kitamura 北村陽
初共演の時、リハーサルで11歳の誕生日をサプライズでお祝いしていただいた東京交響楽団の皆様と、本日チャイコフスキーのロココを演奏させていただきます!
当日券あります!
ぜひお越しください! -
Zen-On Music C&R
🟦本日の演奏会🟦
2025年1月11日 埼玉会館
【ニューイヤーコンサート2025 名曲で綴る新春の贈りもの】
🎶ショスタコーヴィチ:チェロ協奏曲第1番 作品107
東京交響楽団
指揮:現田茂夫
チェロ:上野通明 -
マティビ
この日は11:00東響モーマチ佐藤俊介 → 14:00ミューザおとなフェスタ大木麻理で、朝から夕方までミューザ三昧🎶🎹😊
-
XXXXXXXX
ウルトラセブン 冬木透 東京交響楽団 サウンド・アンビション合唱団
@YouTubeより -
Orchestra Sinfonica K(オルケストラ・シンフォニカ・カッパ)
アレから1週間。本日の練習場所で発見。
タプカーラロスでこの文字をすぐに探してしまう病気に罹患中です。お子様にクラシックは早くない?と言いますが、そんなことはないですよ!
東京交響楽団さんの、面白い取り組み是非チェックしてみて下さい! -
草加のまつ
老婆心ながら
今日の
東京交響楽団と現田茂夫さん、
スーパーチェリスト3人の
ニューイヤーコンサートは
浦和の埼玉会館での開催です
川口ではないのでご注意を⚠️
当日券は↓の通り -
Hiroyasu Misawa
昨年10月の クラシック倶楽部
上野通明/チェロ
日々この番組の録画は溜まっていて、2ヶ月以上前の録画だ。しかもこの上野さんは22年1月の再放送
聞いて、気に入ったのだが、これなら過去の放送の時に保存している内容のはずなのに見つからない。何かに紛れて消したのだと思う。我ながら酷い話だ -
acchi:P
#牛田智大 さん、リサイタルツアー第3回目は、#JCOMホール八王子 にて、13:30開演です✴️
このホ−ルは2022年の東響とのご共演以来の牛田さん✨
ピアノはヤマハCF−3、スタインウェイAとD-274があり、牛田さんはどれを? 響の良いホ−ルとのこと、行かれた方のご感想が楽しみです。
どうかご盛会を💐 -
Zukunashist
東響から2025/6の演奏会の案内が来た。既知のものばかりだが、お世話になったノット師のラスト・シーズンであり、オペラシティの比較的小規模の演奏会を聴こうかと思っている。魅力的なのはハイドン、リゲティ、モーツァルトを組み合わせた#147と、ラヴェルの「子供と魔法」を取り上げる特別演奏会だ。
-
ほりえ
大谷康子さん50周年記念公演
身近な東響メンバーではずいぶん大勢乗ってました。笹沼さんはここにも! VnだけでなくVa鈴木まり奈さん、Fl濱崎さん、Trp元東響の佐藤友紀さんに現役松山さんも。
周防亮介さんや橘和美優さんも。橘和美優さんはまたKCOニューイヤーコンサートで。
しかしすごいメンバー!
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
現田茂夫が指揮する東京交響楽団を迎え、名チェリスト堤剛、上野通明、北村陽と共に、華麗なるチェロ協奏曲の世界を繰り広げます。プログラムには、チャイコフスキーの「ロココ風の主題による変奏曲」、ショスタコーヴィチの「チェロ協奏曲第1番」、そしてドヴォルザークの名作チェロ協奏曲がラインナップされており、訪れる方々へ新春の贈り物とします。
PRおすすめのコンサート
ヴァイオリニスト田島奈央子リサイタル
2025/02/09 14:00
入場料の一部は、義援金として石川県を通じて被災地へ寄付いたします。聴きやすく楽しんでいただけるプログラムを心がけております!