第16回TOPPANチャリティーコンサート 東亮汰&五十嵐薫子 非公式
2025年01月31日(金) 19:00 開演
https://www.holdings.toppan.com/ja/news/2024/11/newsrelease241101_1.html
モーツァルト
ヴァイオリンと管弦楽のためのロンド ハ長調 K373
/
クライスラー
プニャーニの様式による前奏曲とアレグロ
/
R.シュトラウス
ヴァイオリン・ソナタ 変ホ長調 Op.18
/
リスト
ため息(《3つの演奏会用練習曲》より 第3番 変ニ長調)
/
リスト
ラ・カンパネラ(《パガニーニによる超絶技巧練習曲集》より 第3番 嬰ト短調)
/
ブラームス
ヴァイオリン・ソナタ第1番 ト長調 Op.78《雨の歌》
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
めー♪
東亮汰&五十嵐薫子
トッパンチャリティーコンサート
溢れんばかりの情感溢れる豊かな音色🎻
ダイナミックに絡み、時には繊細に寄り添う🎹
名曲揃いのプログラム、濃密時間に大満足🤩
昨夜はラジオ🍷聴いてバタンキュー😴
朝起きたら東さんの伸びやかな音色が耳の奥に残っている🎶これが至福✨ -
和而不同
今日というか、日付変わって昨日だけど、トッパンホールのこちらのコンサートへ。東亮汰さんが目当てだったけど、ピアノの五十嵐薫子さんも素晴らしかった。五十嵐さんはリストのため息が今日の中では一番好き。東さんはアンコールのブラームスのスケルツォが好きだった。
-
東 亮汰 Ryota Higashi
五十嵐薫子さんとのトッパンホールでの「TOPPANチャリティーコンサート」終演🏃♂️➡️
大充実のデュオ・リサイタルになりました☺️
そして完売御礼㊗️
お越しくださった皆さま、趣旨にご賛同いただいた皆さま、ありがとうございました!
五十嵐さんとの次回の共演は、3/28(金) #ハクジュホール にて!… -
今日の振り返り
🍀家事は適度に
🍀資格試験勉強(行政法)
🍀古典ギリシャ語復習
🍀トッパンホールで東亮汰くんと五十嵐薫子さんのデュオコンサート聴いた。素晴らしかった
🍀体調良くなくて心身重めだったけど、午後にはだいぶ回復して無理なく過ごせた
#ホメ療法 -
ヒロシcoinhp59
#五十嵐薫子 #東亮太
今日はトッパンホールで五十嵐薫子さまと東亮太さんによるチャリティーコンサートでした🎵 お目当ては薫子さま🎹 ラ・カンパネラこれで4回目でしたが最高でした😃 東さんとも十年来のお知り合いと言う事で良い感じでした😊 -
くま
東亮汰くん&五十嵐薫子さんのトッパンチャリティーコンサート
亮汰くんの艶やかで、そして深い音に感動🎻
今までにたくさん聴いた好きな曲がたくさん!
薫子さんのピアノも優しさと力強さで魅了🎹
幸せ時間でした。
聴けば聴くほど好きになる音色
#東亮汰
#五十嵐薫子 -
帰りの電車内では東亮汰くんのIN CONCERTを聴きます。クライスラーのプニャーニの様式による前奏曲とアレグロも、R.シュトラウスのヴァイオリン・ソナタ 変ホ長調 Op.18も入ってるのがいいですね。
次に東くんの演奏を聴けるのは3月のボッシュホールですが、いまから待ち遠しいです。 -
トッパンホールでの東亮汰くんと五十嵐薫子さんのデュオコンサート、素晴らしかったです
東くんのヴァイオリン、とんでもなく艶やかで、終始その音色にやられっぱなしでした。華麗なモーツァルトも素敵だったけど、クライスラーがめちゃくちゃよかった。
ヴァイオリン・ソナタはどちらも圧巻でした -
紺@R7行政書士受験生
今夜はトッパンホールで東亮汰くん(ヴァイオリン)と五十嵐薫子さん(ピアノ)のTOPPANチャリティコンサート。
元気もらってきます -
トッパンホール、無事に着きました
東亮汰くんのヴァイオリンも五十嵐薫子さんのピアノもどちらもすごく楽しみです
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
第16回TOPPANチャリティーコンサートでは、ヴァイオリニストの東亮汰さんとピアニストの五十嵐薫子さんのデュオによる、名曲コンサートが披露されます。モーツァルトやクライスラーの優雅な旋律、R.シュトラウスの美しいソナタ、リストによる技巧的なパフォーマンスが聴衆を魅了します。さらに、ブラームスの名高い「雨の歌」を含むプログラムで、深い感動と音楽の喜びをお届けします。本コンサートの収益は、公益財団法人ユネスコ・アジア文化センターの「SMILE ASIAプロジェクト」に寄附され、識字教育支援に役立てられます。
PRおすすめのコンサート
藝術文化の薫るまちコンサート ヴェルディ レクイエム
2025/02/23
15:00
日本を代表する実力派ソリストと若手オーケストラとの豪華共演が実現