ピアノサークル・みなと 豊洲文化センター 年始コンサート
2025年01月05日(日) 09:35 開演
https://minato-piano-circle.jimdofree.com/concert/2025/250105toyosu/
ベートーヴェン
ヴァイオリン・ソナタ 第1番 Op.12-1
/
ベートーヴェン
ピアノ・ソナタ 第8番「悲愴」 第3楽章 Op.13
/
ドビュッシー
ベルガマスク組曲 プレリュード
/
グリンカ=バラキレフ:
ひばり
/
プロコフィエフ
ピアノ・ソナタ 第2番 第1楽章 Op.14
/
J.S.バッハ
イギリス組曲 第2番 ブーレ I-II BWV 807
/
モーツァルト
トルコ行進曲
/
リスト
パガニーニ大練習曲集 第6曲「主題と変奏」 S.141 R.3b
/
ショパン
24のプレリュード 第15番「雨だれ」 Op.28-15
/
ショパン
ノクターン第2番 Op.9-2
/
ショパン
ノクターン第7番 Op.27-1 / ノクターン第8番 Op.27-2
/
ショパン
ノクターン第16番 Op.55-2
/
ショパン
エチュード集 第11番「木枯らし」 Op.25-11
/
ショパン
舟歌 Op.60
/
シューベルト
即興曲集 D 899 第2番 Op.90-2 / 第3番 Op.90-3
/
シューマン
謝肉祭「4つの音符による面白い情景」 Op.9 より抜粋
/
シューマン
子供の情景 見知らぬ国 Op.15-1
/
シューマン
子供の情景 トロイメライ Op.15-7
/
ベートーヴェン
ピアノ・ソナタ 第27番
/
バッハ=ブゾーニ:
無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータから「シャコンヌ」 BWV 1004
/
張朝:
中国民歌二首
/
ドビュッシー
ベルガマスク組曲 プレリュード / 月の光
/
ドビュッシー
喜びの島
/
ドビュッシー
子供の領分 グラドゥス・アド・パルナッスム博士 / ゴリウォーグのケークウォーク
/
ラヴェル
ソナチネ「メヌエット」 / クープランの墓「メヌエット」
/
ラヴェル
プレリュード / クープランの墓「リゴドン」
/
ラヴェル
クープランの墓「プレリュード」 / 「トッカータ」
/
ベートーヴェン
ピアノ・ソナタ 第31番 第1楽章 Op.110
/
ラフマニノフ
エチュード「音の絵」第1番 Op.39-1
/
ドビュッシー
ベルガマスク組曲 プレリュード
/
リスト
愛の夢 第3番
/
リスト
パガニーニ大練習曲集 第3曲「ラ・カンパネラ」 S.141 R.3b
/
ブラームス
ピアノ・ソナタ 第3番 第5楽章 Op.5
/
シューマン
クライスレリアーナ Op.16
/
カプースチン
シンフォニエッタ 第1楽章 / 第4楽章 Op.49
/
プーランク
四手のためのピアノ・ソナタ FP.8
/
ドビュッシー
版画 雨の庭
/
ドビュッシー
前奏曲集第1巻「沈める寺」
/
ドビュッシー
ベルガマスク組曲 月の光
/
ショパン
ポロネーズ 第1番 Op.26-1
/
ショパン
ポロネーズ 第7番「幻想」 Op.61
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
主催者情報
コンサートについて
新年を迎えるにふさわしい華麗な音楽が豊洲文化センター ホールで演奏されます。16世紀から20世紀にかけての名曲を一挙に楽しめるこのコンサートでは、ベートーヴェンやショパン、リストらの有名な作品がプログラムに並びます。特に、ショパンの「ノクターン」やシューマンの「子供の情景」は、多くの音楽ファンに愛される名作です。今までにない感動をお届けすることを約束します。ぜひこの素晴らしい音楽のひとときをお楽しみください。
PRおすすめのコンサート
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
OHSUMIandPRODUCE合唱団演奏会 G.ヴェルディ作曲《レクイエム》
2025/05/05
14:00
OHSUMIandPRODUCE主催 OAP合唱団によるヴェルディ《レクイエム》!
オペラ「愛の妙薬」
2025/05/18
14:00
観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!