日本フィル&サントリーホール にじクラ ~トークと笑顔と、音楽と 第7回
非公式(AI自動取得)2025年04月15日(火) 14:00 開演
https://japanphil.or.jp/concert/20250415
指揮者:
広上淳一
/
ピアノ:
小山実稚恵
/
ナビゲーター:
高橋克典
ベートーヴェン
ピアノ協奏曲第3番 ハ短調 op.37
/
スタイナー
映画『風と共に去りぬ』より「タラのテーマ」
/
モリコーネ
映画『ミッション』より「ガブリエルのオーボエ」
/
ロータ
映画『ゴッドファーザー』より「愛のテーマ」
/
J. ウィリアムズ
映画『インディ・ジョーンズ/レイダース 失われたアーク《聖櫃》』より
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
音楽之友社 営業部
【会場販売情報】
「小山実稚恵デビュー40周年記念〜ベートーヴェン後期三大ソナタ演奏会」(4月29日・軽井沢大賀H)では、小山さんと平野昭さんの書籍「ベートーヴェンとピアノ」を会場販売(特典しおり付き)。ご注目を!
-
音楽之友社 営業部
【会場販売情報】
「小山実稚恵のピアニズム『永遠の命』」(4月26日・いずみホール)では、小山さんと平野昭さんの書籍「ベートーヴェンとピアノ」(編集協力:長井進之介 )を会場販売(特典しおり付き)!ご注目下さい。
-
岩手日報
岩手日報 社告◇日本フィル交響楽団公演、盛岡で8月6日
-
Igor-Markevitch1912
#マヌエル・デ・ファリャ
#ファリャ
スペインの作曲家 ファリャ の
「恋は魔術師」初演日
スペイン音楽を得意としたマルケヴィッチ(マルケヴィチ)指揮の名盤を聴く
「恋は魔術師」
スペイン放送交響楽団
他、「スペインの庭の夜」
ラムルー管弦楽団🎹ハスキル
「三角帽子」第2組曲
日本フィル等 -
田中智行
カーチュン・ウォンと日本フィルのマーラー2番「復活」を録画で。昔から好きな曲だったけれど、この年で聴くと、最後のド派手なところより、その少し前の慰めの音楽が身に沁みる。あまり考えたことがなかったけれど、「がんばれ」というより「がんばったね」の歌なんですね。阿弥陀来迎をなぜか連想。
-
小山実稚恵
4月15日 サントリーホール 「にじクラ ~トークと笑顔と、音楽と」 が終演しました。
日本フィル&サントリーホール にじクラ ~トークと笑顔と、音楽と 第7回
【日時】2025年4月15日(火)
【開演】14:00
【会場】サントリーホール 大ホール -
日本フィルハーモニー交響楽団
おはようございます!日本フィルです
今週は良いお天気が続きそうですねえ
今日はにじクラ第8回の発売日です。こちらのご案内は後ほど
本日もよろしくお願いいたします! -
MOG MOG
15日は「にじクラ」日フィル×広上淳一@サントリーへ。モリコーネの「ガブリエルのオーボエ」聴きたく。前半、ベトのピアコン3番を小山実稚恵氏で。後半は映画音楽集と、なんかお得感あるプログラム。リラックスした雰囲気でゆったりした気分で音楽楽しめた。広上氏の指揮もイキイキ。続く
-
山田治生
午後、広上淳一&日本フィル「にじクラ」@サントリーホールに行った。前半は小山実稚恵の独奏でベートーヴェンのピアノ協奏曲第3番。小山が、格調高く、明確で、力強さと美しく澄んだ弱音で、正統的なベートーヴェンを聴かせてくれた。広上も好サポート。後半は映画音楽。「風と共に去りぬ」、
-
塚本 壮一
#カーチュン・ウォン さん、リハーサルで 「ビオラ40%コントラバス60%で」と日本語交じりで指示をする、その%がpercentではなくて日本語の「パーセント」の発音😅️。語学力もさることながら、日本フィルとの歩みの賜物なのでしょう。
名演。会場に行きたかった…
#日本フィルハーモニー交響楽団 -
高遠弘美
サントリーホールのクラシックコンサートは、小山実稚恵さんでベートーヴェンピアノ協奏曲第三番と映画音楽。小山さんのベートーヴェンがよかつたので、6月のベートーヴェン後期ピアノソナタ三曲(私がもつとも愛するベートーヴェンに属す)の横浜関内ホールでのリサイタルのチケットを買ふ。
-
kathy
日本フィルのにじクラ行ってきた〜
感想
・ピアニストの小山さんのだめみたいで惚れた
・コントラバスの前列手前から2番目の男性の演奏が素敵
・指揮者楽しそうでこちらまで楽しい
・鉄琴のリズムままならない
・トロンボーン音死んでた -
odd_hatchの読書ノート
#クラシック音楽館 でカーチュン·ウォン指揮 日本フィル マーラー交響曲第2番ハ短調“復活”を聞こうとしたら、細部にこだわりまくっていて視聴するこちらの緊張感がもちません。指揮者はマーラーがこの曲を作曲したときと同年代だから、これだけ感情移入できるのだね。
-
KIKU RIN
知らぬ間に外人増えた日本フィル。
-
classic_CD
【2018年6月号 レコード芸術特選盤】小林研一郎(指揮)日本フィル の 「新世界」&「春の祭典」
-
井上一平 🐾 Ippei Inoue
17日木曜21時からNHKEテレ「クラシックTV」にて編曲/アレンジを担当してます。
テーマは「どうぶつとクラシック」ショパン「小犬のワルツ」を清塚さん、新日本フィルのコントラバス菅沼希望さんのDuoでお送りします。清塚さんのクラシック曲と動物の関係や解説もお楽しみに!
-
新聞メタ書評報「汗牛充棟」
『タクトは踊る 風雲児・小澤征爾の生涯』(中丸 美繪著@文藝春秋)
産経新聞4/6
“世界のマエストロ”小澤征爾の本格評伝。N響事件、二つの恋、日本フィルの分裂、ボストン響音楽監督、サイトウ・キネン、ウィーン歌劇場…激動の生涯を長年取材の著者が描く。
-
mm
サントリーホールでにじクラ。日本フィルとピアノ小山実稚恵によるベートーベンのコンチェルト3番。午後のひとときをオーケストラのハーモニーに包まれるのは幸せな瞬間だと思う。大好きな時間。アンコールのサンダーバードのテーマは、この時間にクラシックを聴ける世代には懐かしいものだと思う。
-
☆りんりん☆
にじクラ
トークと笑顔と音楽と 第7回
in サントリーホール
初1人クラシック鑑賞🤭
小山実稚恵さんのピアノに感動!感情のこもった演奏で表情にも魅了。
広上淳一マエストロ相変わらず楽しそう!
高橋克典さんかこいい
そして日本フィルさん素晴らしい演奏とアンコールまでありがとうございました👏🏻 -
にじクラ公式
第7回ご来場ありがとうございました。アンコールのサンダーバードは広上マエストロ、高橋克典さんならではのサプライズが!コンマス扇谷、広上マエストロ、小山実稚恵さん、高橋克典さんと記念撮影
次回、第8回9/17は明日4/16一般発売!
指揮に川瀬賢太郎、チェロに上野通明を迎えてチェロをたっぷり♪ -
音楽(と旅と犬)が好き
結局、サマーミューザは
7/26 東響
7/27 シティフィル
7/31 読響
8/2 新日本フィル
8/3 バッハ
8/5 昭和音大
8/7 九響
8/9 日本フィル
8/10 ジャズ
8/11 東響
の10公演に落ち着きました。合間で
7/29 PMF
8/3 都響
8/8 広響
もあるので、忙しい夏になりそうです。
※ その後、19日の読響まで何もなし。 -
日本フィルハーモニー交響楽団
本日の日本フィル!
✔にじクラ第7回
✔14時、サントリーホール
✔指揮:広上淳一
✔ピアノ:小山実稚恵 *
✔ナビゲーター:高橋克典
✔ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番 *
✔映画音楽名曲集 他
✔当日券は12時20分~若干枚数
お待ちしております!
-
meranin
就寝前にNHKプラスで日本フィルの復活の配信見つけて結局最後まで見ちって寝不足気味で仕事中😪20年ぶりくらいかな、だいぶメンバー若返っていたけど知ってる面々もちらほら。結構楽しめた😄今度の日曜日は札幌に行って札響の復活。聴き比べ楽しみ。
-
日本フィルハーモニー交響楽団
おはようございます!日本フィルです
良いお天気ですね。ぽかぽか日向ぼっこ日和、コンサート日和です
今日はにじクラ第7回。14時開演、サントリーホール。当日券は若干枚数ありです(12時20分から販売)
本日もよろしくお願いいたします!
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
2025年4月15日、日本フィル&サントリーホール共催の『にじクラ』で、指揮者広上淳一とピアニスト小山実稚恵が魅惑の演奏をお届けします。ベートーヴェンのピアノ協奏曲第3番をはじめ、スタイナー、モリコーネ、ロータ、J.ウィリアムズの映画音楽の名曲を彩ります。心温まる音楽体験と共に、ナビゲーター高橋克典とのトークも楽しめます。
PRおすすめのコンサート
OHSUMIandPRODUCE合唱団演奏会 G.ヴェルディ作曲《レクイエム》
2025/05/05
14:00
OHSUMIandPRODUCE主催 OAP合唱団によるヴェルディ《レクイエム》!
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
オペラ「愛の妙薬」
2025/05/18
14:00
観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!
東京シティブラスオルケスター 第28回定期演奏会
2025/05/03
13:45
入場無料/予約不要(未就学のお子様の入場はご遠慮いただいております)