通知

通知はありません。

早稲田大学交響楽団 第216回定期演奏会

第216回定期演奏会

2025年03月19日() 19:00 開演

サントリーホール 大ホール東京都

https://wso-tokyo.jp/concert/216th/

指揮者: 寺岡清高

アントニン・ドヴォルザーク 序曲「謝肉祭」作品92 / アントニン・ドヴォルザーク 序曲「オセロ」作品93 / グスタフ・マーラー 交響曲第5番 嬰ハ短調
本公演では、マーラー / 交響曲第5番 嬰ハ短調 をメイン曲として、計3曲演奏いたします。
当楽団110年の歴史の中で、マーラーの交響曲第5番は今回が初の試みとなります。昨年度の年度末の定期演奏会では、同作者の交響曲第1番『巨人』を演奏したため、2年連続でマーラーの交響曲を扱うこととなりました。この背景として、当楽団が掲げる「伝統と革新のオーケストラ」という理念が反映されています。団員の入れ替わりが激しい大学オーケストラだからこそ、伝統や経験の引継ぎが、歴史を重ねていくうえで重要と考えています。このことから、2年連続でマーラーの交響曲を扱うことで、先輩から後輩に経験を受け継ぎ、さらにパワーアップしたうえで、新しい時代を切り開いていってほしいという思いから、この選曲としました。昨年度末、「早稲田大学交響楽団 ヨーロッパツアー2024」を経験し、さらにパワーアップした当楽団の演奏をお楽しみいただければと存じます。

また、マーラー / 交響曲第5番に合わせて、ドヴォルザークの序曲を2曲演奏します。ドヴォルザーク最後の交響詩「英雄の歌」はマーラーの指揮でウィーン・フィルハーモニー管弦楽団によって初演されました。この繋がりをもとに、今回演奏いたします。

みんなのコンサートメモ

このコンサートに関するツイート

公演後1日間の「早稲田大学交響楽団 第216回定期演奏会 」 を含むツイートを自動表示します。

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

動画

コンサートについて

早稲田大学交響楽団は、「ワセオケ」の愛称で親しまれる早稲田大学公認のオーケストラです。2023 年に創立 110 周年を迎えた当楽団には現在約 250 名が所属しており、日々活動に励んでいます。年間 4 ~5回の主催公演に加え、外部からの依頼による演奏活動も多数行っております。共演者も多岐にわたり、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団や NHK 交響楽団を中心に、世界一流のアーティストを共演者としてお迎えしております。2023 年度 2 月末より開催いたしました、ドイツ・オーストリアの 9 都市を巡る第 16 回海外公演「ヨーロッパツアー2024」では、太鼓ユニットの英哲風雲の会らと共演し各地で好評を博しました。

本公演が、4年生にとっては最後の演奏会となります。今年度の集大成として、4年生は4年間の集大成として、華やかな、お客様の心を動かす演奏をお届けします。

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

山脇美葉 ピアノリサイタル

山脇美葉 ピアノリサイタル

icon 2025/03/29 19:00

icon

ドビュッシーの『月の光』『亜麻色の髪の乙女』など、幅広いクラシック曲を演奏します。ぜひお越しください。

第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里

第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里

icon 2025/04/05 13:00

icon

歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!

スプリング連弾コンサート

スプリング連弾コンサート

icon 2025/04/13 15:30

icon

ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート

第21回アイメイトチャリティーコンサート

第21回アイメイトチャリティーコンサート

icon 2025/05/18 13:30

icon

アイメイトチャリティーコンサート

おすすめのコンサートメモ

コンサートメモを書いてみる!