みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
*:.。スズメ 。.:*
ザ・プロコフィエフ
加藤昌則と石田泰尚による
@東京藝術大学奏楽堂
恥ずかしながらプロコフィエフのヴァイオリン協奏曲2番は聞いたことなかったけど…
第3楽章がめちゃめちゃカッコよかった!
石田組長の雰囲気とも相まって、
カッコよさ倍増だった~ -
しぇるぱ
本日は、『トリオ・リベルタ コンサート』。
バイオリン×ピアノ×サックスという、ちょっと見ない編成。サックスが入るとセクシーさが増しますね(個人の感想)。
キラッキラッの星が瞬くような
小さな花が弾けて開くような
美しく繊細で、それでいて力強い、楽器の生音シャワーを浴びてきた。 -
たれちゃん。
東京·春·音楽祭
東京藝術大学奏楽堂
ザ・プロコフィエフ
加藤昌則と石田泰尚による
初めての神奈川フィル、石田さまのコンマス
加藤さんのお話ありの
石田さまのソロの
三上さんとのデュオ
もう美味しすぎる‼️ ブラボー(*≧∇≦)ノ -
♪ Mari Mii Peto ♪
東京藝術大学奏楽堂での東京春音楽祭2025 ザ・プロコフィエフ素晴らしかったです🎻✨🎻✨🪈✨🎺✨🥁✨加藤昌則さん指揮とお話神奈川フィルハーモニー管弦楽団の演奏でヴァイオリン協奏曲では石田泰尚さんがソリストでした🥰加藤さんのお話でプロコフィエフの作品に深く触れることができました💖
-
竹串
昨日は藝大奏楽堂にて、東京春音楽祭のコンサートに伺いました!石田組ではなく神奈フィルのコンマス石田泰尚を初体験!!組長のバイオリンソロではアンコールまでありすっごく贅沢で良い時間でした。組長の音はホントに心に沁みます。にしてもオーケストラの演奏会のお作法が全然わからない😅
-
東京・春・音楽祭 / Spring Festival in Tokyo
📸公演写真到着📸
4月5日 [土] 14:00
ザ・プロコフィエフ
加藤昌則と石田泰尚による
[東京藝術大学奏楽堂(大学構内)]
公演写真はFacebookの「アルバム」にもUpしています!
#東京春音楽祭 #東京春祭 #行こうハルサイ #東京春祭フォトギャラリー
@kanagawaphil -
みけのみいこ
今日はコレ
文化パルク城陽ふれあいホールで
トリオ・リベルタコンサート🎻
#トリオリベルタ
#石田泰尚 -
しのきち
⭐️トリオリベルタ厚木公演情報
#トリオリベルタ #石田泰尚 #中岡太志 #松原孝政
-
とみたたみと
上野の桜+石田泰尚・三上亮・直江智紗子の神奈フィル~東京・春・音楽祭2025「ザ・プロコフィエフ 加藤昌則と石田泰尚による」~東京芸術大学奏楽堂
#奏楽堂 #石田泰尚 #加藤昌則 #プロコフィエフ #神奈川フィル #三上亮 #直江智紗子 -
shako
今日は音楽三昧🌸♪
まず『ザ・プロコフィエフ 加藤昌則と石田泰尚による』@奏楽堂🌸
石田さんは協奏曲はソリスト、交響曲はコンマスの両方が聴け、お得感満載!神奈フィルとの一体感は流石!
加藤さんとも終演後懐かしの再会ができて嬉しかった☺️
そして夜はTAKE6!最高すぎたー✨
耳福な1日でした☺️ -
Monet
今日も上野へ🌸藝大奏楽堂にて東京春祭「ザ・プロコフィエフ」を鑑賞
神奈川フィルの演奏でプロコフィエフの曲を堪能しました♪前半は石田泰尚さんがソリストを務めるヴァイオリン協奏曲第2番など。後半は石田さんがコンマスを務める交響曲第7番。加藤昌則さんの解説により曲への理解も深まりました。
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
トリオ・リベルタのコンサートは、著名な演奏家たちによる素晴らしい音楽体験を提供します。多様な音楽表現を持つ彼らの演奏は、クラシックの枠を超えた魅力を持ち、観客を虜にします。ヴァイオリンの石田泰尚、ピアノ・歌の中岡太志、サクソフォンの松原孝政の共演が織りなす調和の取れた音楽世界は圧巻です。ぜひお楽しみください。
PRおすすめのコンサート
東京シティブラスオルケスター 第28回定期演奏会
2025/05/03
13:45
入場無料/予約不要(未就学のお子様の入場はご遠慮いただいております)
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
オペラ「愛の妙薬」
2025/05/18
14:00
観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!
OHSUMIandPRODUCE合唱団演奏会 G.ヴェルディ作曲《レクイエム》
2025/05/05
14:00
OHSUMIandPRODUCE主催 OAP合唱団によるヴェルディ《レクイエム》!