プロジェクトQ・第22章
非公式(AI自動取得)若いクァルテット、モーツァルトに挑戦するーハイドン・セット全曲演奏会【第1部】
2025年03月30日(日) 13:00 開演
東京音楽大学 中目黒代官山キャンパス TCMホール (東京都)
ヴァイオリン:
西岡舞桜
/
ヴァイオリン:
箕浦 彩
/
ヴィオラ:
遠藤望名
/
チェロ:
森 朝美
/
ヴァイオリン:
落合真子
/
ヴァイオリン:
小西健太郎
/
ヴィオラ:
川邉宗一郎
/
チェロ:
松谷壮一郎
/
ヴァイオリン:
大屋 響
/
ヴァイオリン:
谷本沙綾
/
ヴィオラ:
山之内真梨
/
チェロ:
村上真璃南
モーツァルト
弦楽四重奏曲第14番 ト長調 K. 387「春」
/
モーツァルト
弦楽四重奏曲第15番 ニ短調 K. 421
/
モーツァルト
弦楽四重奏曲第16番 変ホ長調 K. 428
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
西岡舞桜🌸Nishioka Maia
プロジェクトQ・第22章本公演、無事終演いたしました!初めてプロジェクトQへ参加させていただき、沢山の学び、そして経験をさせていただき、自分にとって音楽人生のとても大きな一歩になりました!ご指導してくださった先生方、そしてご来場してくださった方々、本当にありがとうございました🙇♀️
-
Saki Shimizu
プロジェクトQ 第22章 ♪モーツァルト18番
5回のマスタークラス、トライアルコンサート、そして本公演。先生方からの貴重なお言葉を、曲の魅力を、大事に噛み締めながら勉強させていただくとても幸せな半年間でした。柔らかで素敵な18番を勉強できたこと、とても嬉しいです☺️ -
テレビマンユニオン音楽事業部
【プロジェクトQ・第22章
〜若いクァルテット、モーツァルトに挑戦する】
最終公演『モーツァルト:「ハイドン・セット」全曲演奏会』ご来場の皆様誠にありがとうございました!
6組のクァルテットが半年以上に及ぶ長い挑戦を無事終えられたこと、最後までお客様が応援してくださったことに感謝します
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
プロジェクトQは、プロの演奏家を育成するためのユニークなプロジェクトで、この公演では若手クァルテットがモーツァルトの「ハイドン・セット」に挑みます。学びと成長を重ねた彼らの演奏は、聴衆に新たな感動とクラシック音楽の魅力を伝えるでしょう。本公演は特に弦楽四重奏の魅力に触れる貴重な機会です。
PRおすすめのコンサート
オペラ「愛の妙薬」
2025/05/18
14:00
観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
OHSUMIandPRODUCE合唱団演奏会 G.ヴェルディ作曲《レクイエム》
2025/05/05
14:00
OHSUMIandPRODUCE主催 OAP合唱団によるヴェルディ《レクイエム》!