テネラメンテフィルハーモニー管弦楽団
第10回定期演奏会
2025年04月06日(日) 13:30 開演
指揮者:
須藤裕也
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
序曲『レオノーレ』第3番 Op. 72a
/
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
交響曲第5番 ハ短調”運命” Op. 67
/
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
交響曲第6番 ヘ長調”田園” Op. 68
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
ConcertSquare / コンサートスクウェア
今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。
テネラメンテフィルハーモニー管弦楽団
第10回定期演奏会
今日開催のコンサート一覧はこちら
-
Wdw427
今日のアマオケはココ!
オールベートーヴェンプロ!
ベーム&ウィーンフィルの来日公演をFMで聴いた時のプロと同じ
田園と運命、そしてアンコールのレオノーレを初めて聴いてカッコイイ曲だと思ったんよね🤩
テネラメンテフィルハーモニー管弦楽団 @concert_squareより -
Sumida Triphony Hall
【4/6のトリフォニー】おはようございます!大ホールは13時半《テネラメンテフィルハーモニー管弦楽団第10回定期演奏会》当日券あり12時40分~、小ホールは10時半《2025年度 ピティナ・ピアノステップ 墨田4月地区》。#StriH
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
主催者情報
コンサートについて
テネラメンテフィルハーモニー管弦楽団にようこそ!
teneramenteはイタリア語で「愛情をもって、やさしく」という意味の言葉です。
取り上げる曲や作曲家に愛をもって接していくことで、色んな曲の良さを引き出していこうという想いがこもっています。
我々テネラメンテフィルハーモニー管弦楽団(通称テネフィル)は、常任指揮者である須藤裕也をはじめ、意欲あふれるメンバーで運営されています。
様々な楽曲に取り組む中で、毎シーズン何か一つでも挑戦的な試みをしていくことを目指すオーケストラです。
実は当団体、まだ一度もクラシック音楽界の巨匠、ベートーヴェンの作品を演奏したことがないのです。今回はオールベートーヴェンプログラムでお送りします。誰もが一度は耳にしたことがある交響曲第5番をはじめ、ベートーヴェンの名曲をテネフィル・サウンドでお楽しみください!
PRおすすめのコンサート
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
東京シティブラスオルケスター 第28回定期演奏会
2025/05/03
13:45
入場無料/予約不要(未就学のお子様の入場はご遠慮いただいております)
OHSUMIandPRODUCE合唱団演奏会 G.ヴェルディ作曲《レクイエム》
2025/05/05
14:00
OHSUMIandPRODUCE主催 OAP合唱団によるヴェルディ《レクイエム》!
オペラ「愛の妙薬」
2025/05/18
14:00
観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!