第34回 日本クラシック音楽コンクール 入賞者披露演奏会
2025年03月24日(月) 13:00 開演
ピエルネ
ハープと管弦楽のための小協奏曲 Op.39
/
ヴィエニャフスキ
ヴァイオリン協奏曲 第1番より 第1楽章
/
チャイコフスキー
ヴァイオリン協奏曲より 第1楽章
/
トスティ
君なんかもう
/
モーツァルト
ピアノ協奏曲 第23番より 第3楽章
/
チャイコフスキー
ピアノ協奏曲 第1番より 第1楽章
/
ショパン
ピアノ協奏曲 第1番より 第3楽章
/
サン=サーンス
ピアノ協奏曲 第5番より 第1楽章
/
チャイコフスキー
ピアノ協奏曲 第1番より 第1楽章
/
ラフマニノフ
ピアノ協奏曲 第2番より 第3楽章
/
ショパン
ピアノ協奏曲 第1番より 第1楽章
/
モーツァルト
ヴァイオリン協奏曲 第3番より 第1楽章
/
ヴィエニャフスキ
ヴァイオリン協奏曲 第1番より 第1楽章
/
チャイコフスキー
ヴァイオリン協奏曲より 第1楽章
/
ドヴォルザーク
ヴァイオリン協奏曲より 第3楽章
/
ベッリーニ
歌劇『夢遊病の女』より"愛する仲間たち〜なんと晴れやかな"
【昼の部】13:00~ 指揮:高山美佳
藤原 彩歌(高校の部 第1位)
ピエルネ:ハープと管弦楽のための小協奏曲 Op.39
片本 淳之介(小学校高学年の部 グランプリ)
ヴィエニャフスキ:ヴァイオリン協奏曲 第1番より 第1楽章
大森 美果(高校の部 第2位)
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲より 第1楽章
上野 修護(高校男子の部 第2位)
トスティ:君なんかもう
安江 帆乃香(中学校女子の部 第2位)
モーツァルト:ピアノ協奏曲 第23番より 第3楽章
中山 まどか(中学校女子の部 第2位)
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲 第1番より 第1楽章
木村 日鞠(中学校女子の部 第2位)
ショパン:ピアノ協奏曲 第1番より 第3楽章
福本 真悠(大学女子の部 第2位)
サン=サーンス:ピアノ協奏曲 第5番より 第1楽章
【夜の部】 17:15~ 指揮:小森康弘
大澤 英怜七(中学校女子の部 第2位)
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲 第1番より 第1楽章
芳野 龍吾(中学校男子の部 第2位)
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2番より 第3楽章
今成 彩乃(大学女子の部 第2位)
ショパン:ピアノ協奏曲 第1番より 第1楽章
大澤 由俐七(小学校高学年の部 第2位)
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲 第3番より 第1楽章
松尾 唯加(中学校の部 第2位)
ヴィエニャフスキ:ヴァイオリン協奏曲 第1番より 第1楽章
中村 あさひ(中学校の部 第2位)
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲より 第1楽章
中谷 哲太朗(高校の部 第1位)
ドヴォルザーク:ヴァイオリン協奏曲より 第3楽章
加藤 幸(大学女子の部 第2位)
ベッリーニ:歌劇『夢遊病の女』より"愛する仲間たち〜なんと晴れやかな"
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
ことだまや(あや)
第34回 日本クラシック音楽コンクール入賞者披露演奏会|たかはしあや(ことだまや) @onsokuwriter
#note -
ConcertSquare / コンサートスクウェア
今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。
第34回 日本クラシック音楽コンクール 入賞者披露演奏会
今日開催のコンサート一覧はこちら
-
Kazuhito Yamazaki
我が家のキングさん今日は過去入賞者で構成されるオケ一員としてここで弾くようです。
第34回 日本クラシック音楽コンクール 入賞者披露演奏会 @YouTubeより
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
主催者情報
コンサートについて
【昼の部】13:00~ 指揮:高山美佳
ソリスト:
藤原彩歌、片本淳之介、大森美果、上野修護、
安江帆乃香、中山まどか、木村日鞠、福本真悠
【夜の部】 17:15~ 指揮:小森康弘
ソリスト:
大澤英怜七、芳野龍吾、今成彩乃、大澤由俐七、
松尾唯加、中村あさひ、中谷哲太朗、加藤幸
管弦楽:クラコン記念オーケストラ
PRおすすめのコンサート
スプリング連弾コンサート
2025/04/13
15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート
第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里
2025/04/05
13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!