PR
春待ちの旋律〜ピアノサークル・みなと演奏会〜
2025年03月16日(日) 12:10 開演
https://250316akasakastradhall.peatix.com/view
マスネ
タイスの瞑想曲
/
ベートーヴェン
Violin Sonata No.5 Op.24『春』第1楽章
/
モーツァルト
きらきら星変奏曲(抜粋)
/
ショパン
エチュード 第12番『革命』Op.10-12
/
ショパン
ポロネーズ 第1番 Op.26-1
/
チャイコフスキー
18の小品 瞑想曲 Op.72-5
/
ショパン
ノクターン 第16番 Op.55-2
/
カプースチン
フィナーレ
/
シューマン
Fantasiestücke Op.12『Aufschwung』
/
リスト
パガニーニ大練習曲集 第4曲『アルペジオ』
/
ベートーヴェン
ピアノ・ソナタ 第18番 Op.31-3 第1楽章
/
ショパン
スケルツォ 第1番 Op.20(抜粋)
/
シューマン
ノヴェレッテン 第1番
/
ラモー
ガヴォットと6つのドゥーブル
/
ベートーヴェン
ピアノ・ソナタ 第11番 Op.22
/
ゴドフスキー
『こうもり』の主題による交響的変容
/
ラフマニノフ
プレリュード Op.32-12
/
リスト
ため息
/
ショパン
即興曲 第1番 Op.29
/
ドビュッシー
ピアノのために プレリュード
/
ショパン
ワルツ 第1番『華麗なる大円舞曲』変ホ長調 Op.18
/
リスト
ハンガリー狂詩曲 第6番 S.244/6
/
ショパン
バラード 第4番 Op.52
/
ショパン
マズルカ Op.63-3
/
ショパン
幻想即興曲 Op.67
/
中田喜直
『日本の四季』4. さわやかな夏とむしあつい夏と/5. 初秋から秋へ 他
/
シューベルト
3つのピアノ曲(即興曲) 第2番 D.946-2 変ホ長調
/
ベートーヴェン
ピアノ・ソナタ 第8番『悲愴』Op.13 第1楽章
/
ベートーヴェン
ピアノ・ソナタ 第24番『テレーゼ』Op.78 第1楽章
/
ショパン
ノクターン 第13番 ハ短調 Op.48-1
/
プーランク
ナゼルの夜会より 1.前奏曲 2.分別の極み
/
ショパン
エチュード 第11番『木枯らし』Op.25-11
/
ショパン
エチュード 第12番『大洋』Op.25-12
/
リスト
ワーグナーの歌劇「リエンツィ」より「最後の護民官」からの主題による幻想的小品
/
ショパン
軍隊ポロネーズ
/
ショパン
英雄ポロネーズ
/
メンデルスゾーン
無言歌集 第6巻 第4曲「紡ぎ歌」
/
ドビュッシー
前奏曲集 第1巻 第8曲「亜麻色の髪の乙女」
/
ラヴェル
『鏡』より 第1曲「蛾」
/
ベートーヴェン
ピアノ・ソナタ 第29番「ハンマークラヴィーア」Op.106 第3楽章
/
ベートーヴェン
ピアノ・ソナタ 第32番 Op.111 第1楽章
/
ショパン
マズルカ Op.17-4
/
ショパン
マズルカ Op.24-2
/
ショパン
エチュード 第8番 Op.25-8
/
ショパン
エチュード 第9番「蝶々」Op.25-9
/
ショパン
エチュード 第10番 Op.25-10
/
シューマン
森の情景 第7曲「予言の鳥」Op.82-7
/
スクリャービン
エチュード Op.8-5
/
リスト
巡礼の年 第1年「スイス」より「郷愁」S.160/R.10-8
/
ラフマニノフ
音の絵 Op.39-4
開場 12時10分
第1部 12時15分
1 タイスの瞑想曲(マスネ)
2 Violin Sonata No.5 Op.24「春」第1楽章(ベートーヴェン)
3 きらきら星変奏曲(抜粋)(モーツァルト)
4 エチュード 第12番「革命」Op.10-12(ショパン)/ポロネーズ 第1番 Op.26-1(ショパン)
他
第2部 13時30分
10 ノヴェレッテン 第1番(シューマン)
11 ガヴォットと6つのドゥーブル(ラモー)
12 ピアノ・ソナタ 第11番 Op.22(ベートーヴェン)
13 「こうもり」の主題による交響的変容(ゴドフスキー)
14 プレリュード Op.32-12(ラフマニノフ)/ため息(リスト)
他
第3部 15時00分
19 マズルカ Op.63-3(ショパン)/幻想即興曲 Op.67(ショパン)
20 「日本の四季」4. さわやかな夏とむしあつい夏と/5. 初秋から秋へ/6. 冬がきて雪が降りはじめ、氷の世界に、やがて春の日差しが(中田喜直)
他
第4部 16時15分
27 ワーグナーの歌劇「リエンツィ」より「最後の護民官」からの主題による幻想的小品(リスト)
28 軍隊ポロネーズ(ショパン)/英雄ポロネーズ(ショパン)
29 無言歌集 第6巻 第4曲「紡ぎ歌」(メンデルスゾーン)/前奏曲集 第1巻 第8曲「亜麻色の髪の乙女」(ドビュッシー)/『鏡』より 第1曲「蛾」(ラヴェル)
30 ピアノ・ソナタ 第29番「ハンマークラヴィーア」Op.106 第3楽章(ベートーヴェン)
31 ピアノ・ソナタ 第32番 Op.111 第1楽章(ベートーヴェン)
32 マズルカ Op.17-4(ショパン)/マズルカ Op.24-2(ショパン)
33 エチュード 第8番 Op.25-8(ショパン)/エチュード 第9番「蝶々」Op.25-9(ショパン)/エチュード 第10番 Op.25-10(ショパン)
34 森の情景 第7曲「予言の鳥」Op.82-7(シューマン)/エチュード Op.8-5(スクリャービン)/巡礼の年 第1年「スイス」より「郷愁」S.160/R.10-8(リスト)/音の絵 Op.39-4(ラフマニノフ)
終演 17時40分
※時間および曲目は変更になる可能性がございます
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!