通知

通知はありません。

〜時空を超えて旅するチェンバロ~ ソプラノ&チェンバロデュオリサイタル

公式情報

2025年05月31日() 14:00 開演

松本記念音楽迎賓館 Aホール東京都

【Program Part1】17世紀~ 18世紀中旬 
チェンバロが誕⽣し、流⾏りに乗って欧州各地で奏でられていた時代。国は異なるも偶然にも同年代に活躍した作曲家達の作品を取り上げ当時の時代に思いを馳せます。

【Program Part2】19世紀~ 20世紀中旬
チェンバロの衰退後ピアノが発展し尽くした時代。ピアノの⾳⾊を想定され作られた曲をチェンバロで奏でることによって、違ったエッセンスを引き出すべく新たな試みに挑戦します.

出演者プロフィール
岩本麻里(ソプラノ)
国⽴⾳楽⼤学卒業、同⼤学院修了。⼆期会オペラ研修所プロフェッショナルコース修了。
これまでにヘンデル『メサイア』、ハイドン『天地創造』、フォーレ『レクイエム』、モーツァルト『ハ短調ミサ』『リタニア』、バッハ『ロ短調ミサ』などでソリストを務める他、『後宮からの逃⾛』ブロンデに出演。新国⽴劇場では『フィガロの結婚』花娘、『修道⼥アンジェリカ』托鉢修道⼥、『トゥーランドット』侍⼥に出演の他、『ムツェンスク郡のマクベス夫⼈』⼥囚⼈、『影のない⼥』侍⼥、『ばらの騎⼠』帽⼦屋、『死の都』ユリエッテ、『パルジファル』花の⼄⼥たちのカヴァーを務める。⼆期会会員。新国⽴劇場合唱団メンバー。

吉原明子(チェンバロ)
洗⾜学園短期⼤学ピアノ科卒業後、武蔵野⾳楽⼤学3年次編⼊学、修了。各種選抜演奏会へ出演。こ宮地楽器音楽教室ピアノ講師を経て現在に至るまで「あきこピアノレッスン」主宰。ソロ及び室内楽、管弦楽伴奏、チェンバロ演奏で東京神奈川および長野県で演奏活動を続けるほか、
(株)吉みらい企画 代表取締役として
レンタルスタジオ業及び宿泊施設を経営。 Youtubeチャンネル、instagramにて
『チェンバロでどこかで聴いたことのある名曲シリーズ』
を分かりやすい解説付きで投稿。
チャンネル登録者は650人を超える。

出演者

入場・チケット購入

  • 全席⾃由4,000円(紅茶付き)(先着50名様)

  • チケット発売日

    2025/04/26

問い合わせ

公開コンサートメモ一覧

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

コンサートカレンダー

PRおすすめのコンサート

オペラ「愛の妙薬」

オペラ「愛の妙薬」

icon 2025/05/18 14:00

icon

観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!

第21回アイメイトチャリティーコンサート

第21回アイメイトチャリティーコンサート

icon 2025/05/18 13:30

icon

アイメイトチャリティーコンサート