入団条件
練習に参加出来るかた
木曜日 19.30~21.30(演奏会が近くなると土曜日、日曜日の練習も入ります)
募集状況は変更になっている場合があります。 ホームページで最新情報をご確認願います。★ご希望の方は【ホームページのメールフォーム】から楽器を選んでお問い合わせ下さい。 練習見学について、担当パートより直接ご案内を差し上げます。
主な活動場所
演奏会会場
西宮市民会館アミティホール
兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール
練習場所
西宮市民会館大会議室、西宮市内公民館など
参加費用
団費月額3,000円、入団金500円(他諸経費1500円)
この他演奏会分担金(20,000円程度)もございます。
紹介/活動内容
年2回の定期演奏会(春・秋) 3年に1回の第九演奏会(その場合の定期は春のみ)
過去の演奏曲目等は当団HPの「西宮交響楽団の足跡」をご参照ください。
年齢・職業が様々に異なるアマチュア演奏家によるフルオーケストラとして熱い演奏を目指し、現在では地域を問わず客演指揮者を招聘し、それぞれの先生方が持つ経験や音楽性からの薫陶を受け、自分達にできる音楽の可能性を追及するオーケストラとして研鑚を積んでいます。
第122回定期演奏会
2025年5月6日(火)午後2時開演
兵庫県立芸術文化センター
KOBELCO大ホール
指揮:白谷 隆
ピアノ:崎濱 杏
ブラームス:大学祝典序曲
シューマン:ピアノ協奏曲
ドボルザーク:交響曲第7番
第九 in にしのみや
2025年11月30日(日)午後2時開演予定
西宮市民会館 アミティ・ベイコムホール
指揮:佐々木 宏
ベートーヴェン 交響曲第9番他
第123回定期演奏会
2026年5月10日(日)午後2時開演予定
兵庫県立芸術文化センターKOBELCO大ホール
指揮:浦 優介
直接お問い合わせ先
-
ホームページ