PR
https://www.sonoritymusic.org/hibikinomori/
町田市を中心に活動しています。ブランクのある方、オケには入りたいが敷居が高いと感じていられる方大歓迎です。是非見学にいらしてください。
2025/01/27 更新
募集パート
- 初級
- 中級
- 上級
弦楽器:初級者・中級者・上級者(演奏経験不問、ブランクのある方も大歓迎)
管楽器:ウインドアンサンブル又はオーケストラ演奏経験者(個人レッスン中の方もOK)
※1.見学の際には、楽器をご持参下さい。一緒に合わせましょう。
※2.当オーケストラにはパーカッション以外、楽団で所有する楽器はありません。なお、練習場所は専用ホールですので、移動に厳しい大型楽器などを預ける事も出来ます。
入団条件
入団にあたっては、オーディションなどはありません。一緒に2~3回程練習に参加して頂き、双方の合意によって入団していただく事になります。
◯毎月の第2・第4日曜日 10:00〜13:00の練習に積極的に参加できる方。
一緒に練習に参加して行く上で、新たな団員に求めるものは意欲と人柄です。
指揮者の創り上げる音楽に参加していただき、何度かの失敗はあってもくじけず、努力をし続ける気持ちを持てる方。
そして、仲間と一緒にハーモニーを奏で、感動を与える音楽つくりのために、団員の仲間に溶け込める協調性のある方の入団をお待ちしています。
主な活動場所
住所 : 東京都町田市玉川学園6-2-7 (小田急線玉川学園駅より徒歩5分)
響きの森ホール 1F 音楽ホールで練習をしております。
(一般的な市民オーケストラのように毎回公共の市区民会館等を借りるために、毎回練習場所を移動するような事はありません)
音楽ホールには、譜面台も人数分ありますので持参する必要はありません。スリッパは不足気味なので、myスリッパをご持参下頂ければ幸いです。
参加費用
入団費: 11,000円(税込)
団 費 : 4,400円(税込)
演奏会参加費: 20,000円前後
※演奏会チケット販売(決められた毎数の販売)やチラシの配布などのノルマはありません。
紹介/活動内容
毎年、町田市民ホールで定期演奏会を行っております。
・毎月第2、第4日曜日10:00~13:00が練習日時です。
・常任指揮者には、長年日本フィルでコンサートマスターとして活躍してこられた、大川内弘先生を常任指揮者として迎え、美しい響きを目指して練習をしています。
弦楽器については、プロの演奏技術が身につく楽団です。と言うのは、ビオラとチェロには講師の先生も一緒に練習に入りますし、バイオリンの演奏には大川内 弘先生自ら、改善すべき箇所を目の前で弾いて頂けますので、指導後は見違える程の効果が体得できます。
当オーケストラが、指揮者の先生との距離感を近く感じらる特徴です。
ハイドン、モーツァルト、ベートーヴェンなどの古典派などから、メンデルスゾーン・シューマン・ブラームスなどロマン派も一緒に演奏してみませんか。
今年の演奏会は11月3日(日)に公演することが出来ました。賛助出演者始めご協力者に感謝します。
来年は11月2日(日)が演奏会です。モーツァルト ディベルティメントK138やベートーヴェンの交響曲1番、ブルッフのヴァイオリン協奏曲第1番などを行います。
直接お問い合わせ先
-
メールアドレス
-
電話
電話:042-732-8871
PRおすすめのコンサート
「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート
2025/04/13
14:00
バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
スプリング連弾コンサート
2025/04/13
15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート
第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里
2025/04/05
13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!