通知

通知はありません。
ヨコハマベイフィルハーモニー

https://www.yokohamabayphil.com/

【求む!コントラバス&ビオラ!】練習は月2回日曜日横浜市内公共施設にて。2025年7月定演で悲愴とラフマニノフのピアコン2番を演奏します。

詳しい団体紹介画面を見る

2025/02/22 更新

募集パート

  • 初級
  • 中級
  • 上級

◆Cb…【特典あり!】①団費7割引 ②練習会場駐車場使用可 ③プロ奏者・指導者として第一線で活躍される先生が毎回ではありませんが、合奏練習時に隣で一緒に演奏してご指導下さいます。先生のパート練習もあります。

◆打楽器…準団員の募集。2025年8月以降に参加頂ける方。

◆Va…楽しく仲良く演奏できる方を希望。

【募集パート】
募集人数は次のとおりです。
Va:4名
Cb:2名
打楽器:1名

入団条件

楽団理念「Classic音楽の感動を多くの人と分かち合うこと」のもと、演奏会は、指揮者、演奏者、お客様、他多くの関わった人々によるチームワークの集大成であると考えています。我々の理念に賛同いただける方、是非ご参加ください。

*****************************************************
2025年1月より、7月の定期演奏会に向けての練習が始まったばかりです。

現在、団員の募集パートはビオラとコントラバスです。弦楽器には大人から始めてレッスンに通われている方や長いブランクを経て再開された方もいます。ベイフィルにとって次回定演の曲も簡単とはいえない難易度になりますが、今年も明るく楽しくチャレンジしてまいります!!是非、私たちと7/13鎌倉芸術館にて一緒に演奏会を楽しみませんか?

主な活動場所

主な活動場所は、横浜市鶴見区の地区センター等の公共施設になります。他に横浜市内公共施設等でも活動しています。近年の練習場所確保は鶴見区近辺が比較的多いです。

参加費用

・入団金0円
・団費3ヶ月10,000円(学生は半額5,000円)
・定期演奏会参加費用10,000〜20,000円、他演奏会は0円

【参加費用に特典があるパート】
●コントラバスは団費が7割引きになります(3割のみの負担!)。
●パーカッション準団員は団費無料、定期演奏会費はチケット代のみ半額負担になります。(ただし、今回は定期演奏会後2025年8月以降ご参加の方の募集になりますのでご注意下さい。)

紹介/活動内容

ヨコハマベイフィルハーモニーは2013年に発足したまだまだ新しい楽団です。

横浜市内(主に鶴見区)にて月2回の練習を実施し、年1回の定期演奏会のほか、地区センター等での演奏会開催やイベントを通じて、多くの方にクラシックを楽しんでいただくという活動をしています。 

2024年8月にみなとみらいホールにて10周年記念演奏会を開催しました。毎年12月に大さん橋にて第九演奏会も恒例行事として開催しています。

【次回演奏会】2025年7月13日(日) 14:00開演
場所:鎌倉芸術館
曲目:ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番
チャイコフスキー 交響曲第6番(悲愴)
指揮:三原明人 ソリスト:野上真梨子

◆Facebook
https://www.facebook.com/share/PSz5xYPSyhmqEJYH/

◆Instagram
https://www.instagram.com/bayphil2013?igsh=dDc0NWJxYnIycWJn

◆X
https://x.com/bayphil2013?t=kT6Qi0uKod3Rewy4PVqqgA&s=09

問い合わせ/入団申し込み

直接お問い合わせ先

団員募集の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

藝術文化の薫るまちコンサート ヴェルディ レクイエム

藝術文化の薫るまちコンサート ヴェルディ レクイエム

icon 2025/02/23 15:00

icon

日本を代表する実力派ソリストと若手オーケストラとの豪華共演が実現