https://www.facebook.com/mmaioi.jp90
ほぼ月に1度開催している、音楽等の演奏鑑賞と皆さんでの歌の会でのチェロとヴァイオリン出演者を捜しています。
詳しい団体紹介画面を見る2025/03/12 更新
団体情報
募集パート
- 中級
- 上級
会の開催は8月を除き毎月1回ですが、音楽演奏の場合はチェロやヴァイオリンが必要となり、他のメンバーの方と都合により交替して出演して頂きたいと思っています。
入団条件
原則として、合わせ練習は、本番当日のリハーサル1時間15分のみですので、個人練習で弾けるようにしておいていただきます。但し希望があれば、別の練習日を設定します。
例として4/20の演奏曲は未確定ですが、チェロやヴァイオリン関係の候補曲としては次のとおりです。
・ヘンデル:クレオパトラのアリア(歌&FL&弦&Pf)
・ラモー:優雅なインドの国々(歌&弦4)
・ユーミン:春よこい(歌&弦4)
・チャイコフスキー:ただ憧れを知る者のみ(弦4&歌)
・加古隆:パリは燃えているか(ピアノ四重奏)
・ブラームス:Sym3,3mov (ピアノ五重奏版)
・筒美京平:サザエさん一家(弦4)
皆さんでの歌は懐かしい唱歌や歌謡曲から6曲程度で、ピアノ譜からメロディーや伴奏を各自演奏します。
主な活動場所
世田谷区立 駒沢地区会館
参加費用
出演者の参加費はありません。
交通費実費をお出しします。
紹介/活動内容
「音の玉手箱」は2022年末より、ほぼ月に一度、近隣の方々を対象に、演奏を聴いて頂き、皆さんで歌う会です。この会に出演して頂けるチェロとヴァイオリンの方を探しています。会の内容は、前半は各種の演奏を聴いて頂き、後半は出演者の伴奏で皆さんに懐かしい歌を歌って頂いております。
内容は音楽演奏や朗読等ですが、例として4/20の出演者は、メゾソプラノ、ピアノ、フルート、ヴァイオリン2名、ヴィオラが決まっています。
歌とピアノ、歌と弦とピアノ、及び歌無しの器楽アンサンブル等を演奏し、皆さんでの歌は、懐かしい曲や季節の歌などです。
開催日は月に1回の土日祝日です。今回はチェロの出演者を捜しています。
・場所:世田谷区立駒沢地区会館地下大会議室(田園都市線、駒沢大学駅徒歩12分)
・練習:4/20当日の13:00~14:15(希望がある場合は別の日も検討します。)
・本番:4/20、14:30~16:15頃
・当日の交通費実費はお支払いします。
・参加者は20~40人程度で、参加費500円(中学生以下無料)
以上、今回から後も、ご都合が良け出演をお願いしたく、ご検討をお願い致します。
村田雅文
直接お問い合わせ先
-
メールアドレス
PRおすすめのコンサート
東京シティブラスオルケスター 第28回定期演奏会
2025/05/03
13:45
入場無料/予約不要(未就学のお子様の入場はご遠慮いただいております)
オペラ「愛の妙薬」
2025/05/18
14:00
観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
OHSUMIandPRODUCE合唱団演奏会 G.ヴェルディ作曲《レクイエム》
2025/05/05
14:00
OHSUMIandPRODUCE主催 OAP合唱団によるヴェルディ《レクイエム》!