ゴフ・リチャーズ
死没 2011年06月25日
イギリス
ゴフ・リチャーズ(Goff Richards、Godfrey Richards、1944年 - 2011年6月25日)は、イギリスの作曲家、編曲家 。
この作曲家の曲を演奏した過去コンサート
Wind Factory
2019年03月10日 (日) 14:00
Wind Factory 第24回定期演奏会です。吹奏楽のための曲から耳馴染みのあるポップスまで、お気軽にお楽しみ下さい。
D.R.ホルジンガー ヘイブン・ダンス / 長野雄行: Meltin' Blue -青と碧の交わる島 / G.リチャーズ ミッドナイト・ユーフォニアム / 大嶋浩太郎: 小惑星探査ロケットはやぶさの軌跡 / : ミラクル・ショット / : テイク・ファイブ / : ネバー・イナフ / : 宝島 / : 戦場のメリークリスマス / : ディア・ミスター・ジョーンズ
0
0
0
0
ブラスアンサンブル研究会
2019年02月17日 (日) 14:00
広島大学大学院教育学研究科音楽文化教育学講座で金管楽器(トランペット、トロンボーン、ホルン、ユーフォニアム、テューバ)を専攻、副専攻している
G.リチャーズ 高貴なる葡萄酒を讃えて / G.タファネル: 空想・おもちゃ・夢
0
0
0
0
テンピースブラス ワンライン
2019年02月17日 (日) 14:00
記念すべき第10回コンサートは、「イギリス音楽」をテーマに 、ゲストバグパイプ奏者の五社義明氏をお迎えしてお送りします。
エリック・コーツ: コーリングオールワーカーズ / ゴフ・リチャーズ カントリーシーン / アンドリュー・ロイド・ウェバー ピエ・イエス / ゴードン・ラングフォード: ロンドンの小景 / ピーター・グレイアム ゲールフォース / 讃美歌: アメイジンググレイス / ジョン・グレネスク・モーティマー編曲: ビートルズフォーエバー / グスターヴ・ホルスト 組曲「惑星」より「木星」~快楽をもたらす者~
0
0
0
0
ブラスアンサンブル ユニコーン
2017年03月07日 (火) 14:00
3/7 国分寺市立いずみホール Aホール(中央線西国分寺駅)にて東京学芸大学音楽科金管楽器専攻生によるコンサート
0
0
0
0
東京シティコンサートブラス
2016年12月10日 (土) 14:00
東京都 | 府中グリーンプラザ けやきホール
組曲《ウエストサイド物語》をブラスバンドでお届けします!
ポール・ロヴァット=クーパー: 雷鳴のとどろく時 / ヨハン・シュトラウス / オーブリー・ウ: 喜歌劇《こうもり》序曲 / ゴフ・リチャーズ コーリング・コーンウォール / ジョイス・エイラーズ・バカク / ステフ: アイルランドの祈り / エドワード・グレッグソン オブ・ディスタント・メモリーズ / リヒャルト・ワーグナー / ハワード・ロ: ニーベルンゲン行進曲 / ピーター・グレアム: タイム・フォー・ピース / アーサー・プライヤー / サンディ・スミ: ラザッザ・マザッザ / ジョン・ウィリアムズ / レイ・ファー編: キャン・ユー・リード・マイ・マインド / レナード・バーンスタイン / エリック・: 組曲《ウエストサイド物語》
0
0
0
0
トロンボーンカルテット 「ル・グラン・ブルー」第8回定期公演
2016年10月25日 (火) 19:00
1997年結成、欧州直輸入のサウンドを気軽に聞くことのできる演奏会。ラフマニノフ、シュランメル、リチャーズ 他
S.シャイト: カンツォン / H.フィルモア: ラッサス・トロンボーン / L.ポラック: ザッツ・ア・プレンティ / S.ラフマニノフ : 交響曲第2番より:アダージョ / C.ドビュッシー 3つの歌 / J.シュランメル: ウィーンはいつもウィーン / B.タンパー: アート・イン・ブラス / G.リチャーズ トロンボーンのための組曲 他
0
0
0
0
Brass Ensemble Saturday
2016年09月10日 (土) 18:00
Brass Ensemble Saturday 第9回定期演奏会
G.リチャーズ 高貴なる葡萄酒を讃えて / L.サルツェド: ディベルティメント / 新川奈津子: 鐘つき男 / G.ホルスト 吹奏楽のための第2組曲ヘ長調 / G.ガーシュイン ガーシュイン・アンソロジー
0
0
0
0
トレイルブレイザーズ・テンピースブラス
2016年04月28日 (木) 19:00
パーカッション2名を加えたプロの金管十重奏団、第11回公演です。
ゴフ・リチャーズ ア・ラ・カルト / ジム・パーカー: ニューヨークのロンドン子 / ジョン・ゴーランド: ピース(ユーフォニアム・ソロ) / ゴフ・リチャーズ ワン・ディ(フリューゲル・ホルン・ソロ) / 高嶋圭子 スクエアダンス(テナー・ホルン、バリトン、ユーフォニアム、テューバによる四重奏) / ゴフ・リチャーズ ブリージィン・ダウン・ブロードウェイ
0
0
0
0
テンピースブラス・ワンライン
2016年02月14日 (日) 14:00
バレンタインの今日、さまざまな愛のカタチをワンラインが音で表現します。
ポール・デュカス: ラ・ペリのファンファーレ / エドワード・エルガー 愛の挨拶 / ニコラス・ブロドツキー&サミー・カーン: ビー・マイ・ラヴ / ジョルジュ・ビゼー 組曲「子供の遊び」 / アンドリュー・ロイド・ウェバー 愛はすべてを変える / バート・バカラック: 悲しみはベルの音とともに / ステファン・ソンダイム: 誰でも口笛を / ハワード・スネル: ブライダルソング / ゴフ・リチャーズ 組曲「アラカルト」
0
0
0
0