作曲家検索
作曲家一覧
131-140件 / 1157件中
ジョン・ラター
1945年9月24日
イギリス
ジョン・ミルフォード・ラター(John Milford Rutter CBE, 1945年9月24日 - )は、イギリスの作曲家、編曲家、指揮者。主に合唱の分野で活躍している。日本語ではラッターとも表記される。作品の多くはオックスフォード大学出版局から刊行されている。ロンドン生まれ。ハイゲイト校に入学し、聖歌隊員としてブリテン『戦争レクイエム』の最初の録音(1963年)などに参加した。ハイゲイト校での同級生には、ジョン・タヴナーやハワード・シェリーらがいる。
クララ・シューマン
1819年9月13日 - 1896年5月20日
ドイツ
クラーラ・ヨゼフィーネ・シューマン(Clara Josephine Wieck-Schumann, 1819年9月13日 - 1896年5月20日)は、ドイツのピアニスト、作曲家。ピアノ教師フリードリヒ・ヴィーク (Friedrich Wieck) の次女(長女は生後まもなく死亡)として生まれる。19世紀に活躍した女性ピアニストであり、また作曲家ロベルト・シューマンの妻としても広く知られている。プロデビューは1828年、9歳の時、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団の演奏会で、モーツァルト・ピアノ協奏曲のソリストを務めたクララは、その名を知られ、19世紀において最も高名なピアニストとなった。
吉松隆
1953年3月18日
日本
吉松 隆(よしまつ たかし、1953年3月18日 - )は、日本の作曲家。東京都渋谷区生まれ。 幕末維新期の国学者・大国隆正の子孫として東京代々木に生まれ育つ。父方の祖父は東宮(のちの昭和天皇)の侍医。幼少時は犬を飼っており、散歩中に発見したがらくたを組み立てることを日課としていたという。 慶應義塾高等学校に入学した時は医学部進学を希望していたが、やがて交響曲作家に憧れ志望を変更。慶應義塾大学工学部在学中、松村禎三に弟子入りする。作風において影響は全く受けなかったというが、1974年のピアノ独奏曲「シリウスの伴星によせる」(作品番号1)には、松村を含む現代音楽の影響が濃厚である。
エマニュエル・シャブリエ
1841年1月18日 - 1894年9月13日
フランス
アレクシ=エマニュエル・シャブリエ(Alexis-Emmanuel Chabrier, 1841年1月18日 - 1894年9月13日)は、フランスの作曲家。狂詩曲『スペイン』の作曲者としてよく知られる。
ジャン・フランセ
1912年5月23日 - 1997年9月25日
フランス
ジャン・ルネ・デジレ・フランセ(Jean Ren? D?sir? Fran?aix, 1912年5月23日 - 1997年9月25日)は、フランスの新古典主義音楽の作曲家。ピアニストや編曲家としても活躍し、多作家で、生気あふれる作風で知られる。没後の翌年から、フランス国内でフランセを讃えたジャン・フランセ国際音楽コンクールも開催されている。
團伊玖磨
1924年4月7日 - 2001年5月17日
日本
團 伊玖磨(だん いくま、1924年〈大正13年〉4月7日 - 2001年〈平成13年〉5月17日)は、日本の作曲家、エッセイスト。作曲家としてはオペラ、交響曲、歌曲などのいわゆるクラシック音楽のほか、童謡、映画音楽、放送音楽と幅広いジャンルの作曲を手がけた。「團伊玖麿」、「團伊玖摩」は誤表記。東京出身。
ニコライ・カプースチン
1937年11月22日 - 2020年7月2日
ロシア
1961年にモスクワ音楽院を卒業した後、1972年まで11年間にわたって、ソビエト連邦中をオレーク・ルントストレム(英語版)が率いる国立ジャズ音楽室内管弦楽団の一員として旅行する。、1977年から1984年までロシア国立映画交響楽団 (に参加した。アンサンブルではサクソフォーン奏者のゲオルギー・ガラニャンとアレクセイ・ズーボフ、ギター奏者のアレクセイ・クズネツォフらと共演した。1980年にはチャイコフスキー記念コンサートホールで自作のピアノ協奏曲第2番を演奏している。1984年に映画交響楽団を退いてからは、自作のレコーディングを除いて作曲活動に専念し、多数の作品を生み出し続けた。
瀧廉太郎
1879年8月24日 - 1903年6月29日
日本
瀧 廉太郎(たき れんたろう、1879年(明治12年)8月24日 - 1903年(明治36年)6月29日)は、日本の音楽家・ピアニスト・作曲家。明治の西洋音楽黎明期における代表的な音楽家の一人である。一般的には「滝 廉太郎」と表記されることの方が多い。
マルコム・アーノルド
1921年10月21日 - 2006年9月23日
イングランド
サー・マルコム・ヘンリー・アーノルド(Sir Malcolm Henry Arnold CBE、1921年10月21日 - 2006年9月23日)は、イギリスの作曲家。近代イギリスを代表する作曲家の一人と評され、広く知られる。
PRおすすめのコンサート
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里
2025/04/05
13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!
スプリング連弾コンサート
2025/04/13
15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート