作曲家検索
作曲家一覧
551-560件 / 1157件中
マーティン・エレビー
イギリス
マーティン・エレビー(Martin Ellerby, 1957年 - )は、イギリスの作曲家。1957年、イングランド北部のワークソプに生まれる。ロンドンの王立音楽大学でジョーゼフ・ホロヴィッツに作曲を、後に個人的にウィルフレッド・ジョーゼフにも師事。その後、12年間、ロンドン大学で働き、スタジオ・ミュージック・カンパニーの編集長になるまで、作曲と対位法音楽の主任を務める。またイギリス空軍やフロリダ州立大学、セント・トマス大学、クリストファー・ニューポート大学でも教鞭を執っている。音楽のジャンルを問わず、数多くの作品を手がけているが、英国式ブラスバンド作品も技術的に難しいものが多い。
ファーディ・グローフェ
1892年3月27日 - 1972年4月3日
アメリカ合衆国
ファーディ・グローフェ( 1892年3月27日 ニューヨーク - 1972年4月3日 カリフォルニア州サンタモニカ、80歳没)は、アメリカの作曲家、ピアニスト、およびアレンジャー。本名はファーディナンド・ルドルフ・フォン・グローフェ。
バルバラ・ストロッツィ
1619年8月6日 - 1677年11月11日
イタリア
バルバラ・ストロッツィ(Barbara Strozzi, 1619年8月6日受洗 ヴェネツィア - 1677年11月11日 パドヴァ)はイタリア初期バロック音楽の作曲家・声楽家。台本作家ジュリオ・ストロッツィの養子であったが、おそらくその私生児であった可能性が高い。父ジュリオの音楽討論サークルに歌手や会員として参加し、またフランチェスコ・カヴァッリに作曲を師事。父親の死後に作曲と作品の出版を精力的に続け、出版譜の献辞から、神聖ローマ帝国皇帝フェルディナント2世や、リューネブルク公国后妃ゾフィーが初期のパトロンであったと察せられる。
モーリッツ・モシュコフスキ
1854年8月23日 - 1925年3月4日
ポーランド
モーリツ・モシュコフスキ(Moritz Moszkowski, 1854年8月23日 ヴロツワフ - 1925年3月4日 パリ)はポーランド出身のユダヤ系ピアニスト、作曲家、指揮者。ポーランド語名マウリツィ・モシュコフスキ(Maurycy Moszkowski)で、モーリツとはそのドイツ語名。ポーランドの血は父方から受け継いでいるだけであった。今日ではあまり有名とはいえないが、生前は高い尊敬と人気を集めたピアニストであった。
高橋伸哉
日本
高橋 伸哉(たかはし しんや、1962年 - )は、宮城県仙台市生まれの、日本の作曲家。 現在、作曲活動と並行して、全国各地の学校・一般団体への演奏指導、各種コンクール審査員、各種演奏会での客演指揮などを精力的に行なっている。
PRおすすめのコンサート
小粋な音楽人へ 室内楽
弦楽四重奏やピアノ四重奏など、加藤昌則アンバサダーと若手が贈るクリスマス室内楽