作曲家検索

作曲家一覧

651-660件 / 1157件中

ズデニェク・フィビフ

icon

1850年12月21日 - 1900年10月15日

icon

チェコ

icon

ズデニェク・フィビフ(Zdeněk Fibich チェコ語発音: [ˈzdɛɲɛk ˈfɪbɪx], 1850年12月21日 - 1900年10月15日)は、チェコの作曲家。

中田章

icon

1886年7月8日 - 1931年11月27日

icon

日本

icon

中田 章(なかだ あきら、1886年(明治19年)7月8日 - 1931年(昭和6年)11月27日)は日本の作曲家、オルガニスト。代表曲は「早春賦」であり、「日本の歌百選」に選ばれている。 東京都出身で高嶺秀夫の奨めによって東京音楽学校に進み、甲種師範科および研究科卒業。東京音楽学校教授として音楽理論、オルガンを教えた。

ルイ・ガンヌ

icon

1862年4月5日 - 1923年7月13日

icon

フランス

icon

ルイ・ガンヌ(Louis Ganne, 1862年4月5日 - 1923年7月13日(7月14日説あり))は、フランスの劇場指揮者でオペラ作曲家。軍隊行進曲の作曲家としても名高い。本名はルイ=ガストン・ガンヌ(Louis-Gaston Ganne)

岸野末利加

icon

icon

日本

icon

岸野 末利加(きしの まりか/ Malika KISHINO、1971年 - )は、日本の現代音楽の作曲家。 1971年、京都府京都市生まれ。父親は寺の住職。同志社大学法学部法律学科に進学し、大学時代はウインドサーフィン部に所属。1994年に卒業。卒業後は法律事務所に勤めた。この頃から作曲を始め、作曲活動を本格化させるべくフランスに渡る。パリ・エコール・ノルマルにて平義久の下で学んだ後、リヨン国立高等音楽院にてロベール・パスカル、IRCAMにてフィリップ・ルルーに師事。同音楽院在学中に日本音楽コンクール作曲部門第3位を受賞し、卒業後はフランスのIRCAM(フランス国立電子音響音楽研究所)で電子音響音楽の研究にあたった。2006年第5回 GRAME(電子音楽適応音楽研究グループ/フランス国立電子音楽創造センター)と l´EOC(アンサンブル・オーケストラル・コンテンポラン)による作曲コンクール第1位。 2006年からドイツのケルンを拠点に作曲活動を行い、作品は全てEdizioni Suvini-Zerboni から出版されている。

佐藤弘和

icon

1966年1月24日 - 2016年12月22日

icon

日本

icon

佐藤 弘和(さとう ひろかず、Hirokazu Sato、1966年1月24日 - 2016年12月22日)は、日本の作曲家、編曲家、クラシックギタリスト。左利き。ギターを演奏する際は左利き用の楽器を使用。青森県弘前市出身。

クロード・パスカル

icon

1921年2月19日 - 2017年2月28日

icon

フランス

icon

クロード・ルネ・ジョルジュ・パスカル(Claude René Georges Pascal, 1921年2月19日 - 2017年2月28日)は、フランスの作曲家。 パリに生まれ、10歳でパリ音楽院に入学。 1945年に、合唱曲「密輸業者の冗談」(la farce de contrebandier)でローマ賞を受賞。 その後1950年にパリ音楽院の教授に就任。また批評家としての活動も知られている。

ロベール・プラネル

icon

1908年1月2日 - 1994年5月25日

icon

フランス

icon

フランスの作曲家。モンテリマール出身。父親のアルフォンス・プラネル(1869年-1947年)は作曲家でモンテリマール音楽院の創設者であった。1914年から1918年までパリ国立オペラで最初のヴァイオリンのレッスンを受けた。1922年から1933年までパリ国立高等音楽・舞踊学校でヴァイオリンのほか、和声をジャン・ギャロンに、対位法をジョルジュ・コサードに、作曲をアンリ・ビュッセルとポール・ヴィダルについて学んだ。1933年にローマ賞を受賞し、1934年から1936年までイタリアに留学した。1945年からパリ市の音楽教育の総括監察官として活躍し、パリ地方音楽院を創設した。

浜渦正志

icon

1971年9月20日

icon

日本

icon

浜渦 正志(はまうず まさし、1971年9月20日 - )は、日本の作曲家、編曲家、音楽プロデューサー、映像作家、デザイナー、フォトグラファー、DTPデザイナー、脚本家。ドイツ・ミュンヘン出身。IMERUATのメンバー。元スクウェア・エニックス所属。 1971年、両親の留学中にドイツ・ミュンヘンにて出生。父は声楽家の浜渦章盛で自ら合唱団を主催し、正志も幼少より同団に所属していた。1991年、東京藝術大学音楽学部声楽科に進学。1996年にスクウェア(現・スクウェア・エニックス)に入社、ファイナルファンタジーシリーズ、サガシリーズを始め数々のゲーム音楽を担当。2009年全編担当した『ファイナルファンタジーXIII』の音楽では世界的な評価を受け、サウンドトラックもオリコン初登場3位を記録。ヨーロッパ、北米各国でのオーケストラコンサートシリーズにも作曲・編曲で参加している。

ハインリヒ・ヴィルヘルム・エルンスト

icon

1814年5月6日 - 1865年10月8日

icon

チェコ

icon

オーストリア帝国(現在のチェコ)生まれのヴァイオリニスト・作曲家。 パガニーニを髣髴させる変奏曲や幻想曲を多く残し、生前は『ヴェニスの謝肉祭による変奏曲』作品18が彼の代名詞となっていた。パガニーニの後継者と目され、ヨーロッパ中を演奏して回ったエルンストは、1862年に神経痛のため引退し、その後も作曲を続けていたが1865年にパガニーニと同じくニースで没した。 現在では、難曲として知られるヴァイオリン独奏曲「フランツ・シューベルトの『魔王』による大奇想曲」作品26、「悲愴協奏曲」作品23などごく一部の作品が演奏されている。

リッカルド・ザンドナーイ

icon

1883年5月30日 - 1944年6月5日

icon

イタリア

icon

イタリアの作曲家。ダンテの『神曲』「地獄篇」を自由に翻案したオペラ『フランチェスカ・ダ・リミニ』によって名高い。

PRおすすめのコンサート

有馬みどり ピアノリサイタル

有馬みどり ピアノリサイタル

icon 2024/12/12 18:30

icon

バッハのフランス組曲第5番やイギリス組曲シリーズをお楽しみください。

CIEL東京室内楽団  創立10周年記念コンサート

CIEL東京室内楽団 創立10周年記念コンサート

icon 2024/12/01 14:00

icon

色彩豊かな13つの管楽器が織りなすリヒャルト・シュトラウスの世界観!

G.F.ヘンデル オラトリオ「メサイア」

G.F.ヘンデル オラトリオ「メサイア」

icon 2024/12/14 14:00

icon

アマチュアの合唱団、オーケストラによるヘンデルのオラトリオ「メサイア」の公演。