ログイン/登録
通知
PR
埼玉県和光市広沢1-5 Google Maps で地図を表示
31-40件 / 86件中
2022年08月11日 (木) 14:00
埼玉県 | 和光市民文化センター サンアゼリア 大ホール
手を携えて、まっすぐに。いまこそ聴きたいシベリウス。
指揮者: 大市 泰範 / ヴァイオリン: 江口 史桜 / ゲスト コンサートマスター(東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団): 野尻 弥史矢
L.v.ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲ニ長調 作品61 / J.シベリウス 交響曲第2番ニ長調 作品43
2022年07月03日 (日) 15:30
東京都板橋区吹奏楽団が、世界的ホルン奏者 福川伸陽さんをゲストにお迎えし、埼玉県にやってくる!
2022年06月19日 (日) 13:45
埼玉県 | 和光市民文化センター サンアゼリア・大ホール
2011年創団、今回記念すべき第10回定期演奏会。主宰の紡いできた11年の想い。厳しい情勢ですが、ご注目して頂けたら幸いです。
2022年05月01日 (日) 14:00
オール・ストラヴィンスキープログラム。管弦楽のための交響曲、組曲「プルチネルラ」、交響曲ハ調。
指揮者: 内山厚志 / ムジカ・モデルナ管弦楽団
ストラヴィンスキー 管楽器のための交響曲(1947年版) / ストラヴィンスキー 組曲「プルチネルラ」 / ストラヴィンスキー 交響曲ハ調
2021年10月17日 (日) 14:00
音楽は必要不可欠だという思いを乗せた、アリエッタ1年8か月ぶりの再始動!
指揮者: 大市 泰範(音楽監督・常任指揮者) / ヴァイオリン: 高宮城 凌(東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団) / ゲスト コンサートマスター: 野尻 弥史矢(東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団)
J.ブラームス ヴァイオリン協奏曲ニ長調 作品77 / L.v.ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調 作品55 『英雄』
2021年06月13日 (日) 13:45
コンサートスクエアがお勧めする演奏会!このコロナ禍で、メンバー一同頑張って準備してきました。応援していただければ幸いです。
指揮者: 樫野哲也
坂井 貴祐: アプローズ / 野呂 望: 【世界初演】引き出しの中の「更新」曲 / 芳賀 傑: 星の生まれる場所で / 八木澤 教司 はてしなき大空への讃歌 / Gustav Holst: 吹奏楽のための第1組曲 / 椎名 豪 他: 交響組曲「鬼滅の刃」より
2021年02月23日 (火) 13:00
アリエッタ交響楽団メンバー&フレンズによる木管&弦楽アンサンブルのつどい
J.S.バッハ パッサカリアとフーガ ハ短調 BWV582 / F.シューベルト 弦楽三重奏曲 変ロ長調 D.471 / S.プロコフィエフ ユーモラス・スケルツォ / G.Ph.テレマン トリオソナタ 変ロ長調 TWV42:B1 / D.ミヨー ルネ王の暖炉 Op.205 / J.ハイドン ディベルティメント 変ロ長調 HobII:46
2020年02月24日 (月) 13:30
・エルサレム讃歌~アルメニアの復活祭の讃歌による変奏曲~(A.リード)
2020年02月09日 (日) 14:00
都内の各大学OBの有志によって結成された吹奏楽団です。クラシックからポップスまで様々な世代の方に楽しんでいただける演奏会です!
J.バーンズ 交響的序曲 / A.ボロディン だったん人の踊り / 久石譲(arr.森田一浩): もののけ姫セレクション / J.バーンズ 交響曲第三番
2020年02月02日 (日) 14:00
新世界他,いつかどこかで聴いた名曲プログラム。ベートーヴェンイヤーに皇帝!
F.v.スッペ 喜歌劇『軽騎兵』序曲 / L.v.ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番変ホ長調 作品73『皇帝』 / A.ドヴォルジャーク 交響曲第9番ホ短調 作品95『新世界より』
PRおすすめのコンサート
2025/04/13 14:00
バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)
2025/04/13 15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート
2025/05/18 13:30
アイメイトチャリティーコンサート