ログイン/登録
通知
PR
神奈川県横浜市西区紅葉ヶ丘9-2 Google Maps で地図を表示
71-80件 / 299件中
2023年06月17日 (土) 14:00
神奈川県 | 神奈川県立音楽堂
当団は横浜平沼高等学校OBを中心に1978年創立。現在ではOB以外の団員も増え、活動の幅を広げています。
指揮者: 笠原勝二 / ヴァイオリン: 料治麻紀
シューベルト 交響曲第8番「未完成」 / サン=サーンス ヴァイオリン協奏曲第3番 / モーツアルト 交響曲第41番「ジュピター」
2023年05月28日 (日) 14:00
私達は2008年12月に横浜市青葉区周辺の音楽に同じ思いを持つ仲間で出発した横浜市、川崎市、町田市で活動しているアマチュアオーケストラです。
カール・マリア・フォン・ウェーバー 魔弾の射手 / フランツ・シューベルト 交響曲第7番「未完成」 / フェリックス・メンデルスゾーン 交響曲第3番「スコットランド」
2023年05月27日 (土) 15:00
神奈川フィルの新しい音楽堂シリーズが開幕します!
指揮者: 杉山洋一 / ヴァイオリン: MINAMI〈吉田南〉
オットリーノ・レスピーギ リュートのための古風な舞曲とアリア / リゲティ・ジェルジュ ヴァイオリン協奏曲 / フランツ・シューベルト 交響曲第4番ハ短調D417「悲劇的」
2023年05月20日 (土) 13:30
シベリウス作曲 交響曲第2番、他2曲を演奏します! 5/20(土)はぜひ、神奈川県立音楽堂にお越しください!
ジャン・シベリウス 交響詩「フィンランディア」 / エドヴァルド・グリーグ 組曲「ペールギュント」第1番 / ジャン・シベリウス 交響曲第2番 ニ長調
2023年05月04日 (木) 14:00
リヒャルト・シュトラウス最晩年の名曲「メタモルフォーゼン」と J.C.バッハの「ヴィオラ協奏曲」ほかを演奏します。
指揮者: 三河正典 / ヴィオラ: 吉田篤
ガッロ: トリオ・ソナタより / モーツァルト ディヴェルティメント ヘ長調 K.138 / J.C.バッハ/カサドシュ ヴィオラ協奏曲 ハ短調 / リヒャルト・シュトラウス メタモルフォーゼン
2023年04月16日 (日) 14:00
プログラムのテーマは「モーツァルトへのオマージュ」!!
指揮者: 児玉章裕 / ピアノ: 寺田まり
フェルッチョ・ブゾーニ: モーツァルトのイドメネオからの演奏会組曲 / モーリス・ラヴェル ピアノ協奏曲 ト長調 / ジャック・イベール モーツァルトへのオマージュ / マックス・レーガー モーツァルトの主題による変奏曲とフーガ
2023年04月02日 (日) 14:00
「ライン川をめぐる旅」シューマン交響曲第3番「ライン」ほか。指揮:田中健
ベートーヴェン 「レオノーレ」序曲 第3番 Op.72b / モーツァルト 交響曲 第31番 ニ長調 K.297 「パリ」 / シューマン 交響曲 第3番 変ホ長調 Op.97 「ライン」
2023年03月21日 (火) 14:00
田崎瑞博指揮、アンサンブル・メゾン/神奈川県立音楽堂の響きと共に、シベリウス交響曲第3番他
指揮者: 田崎 瑞博
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 交響曲第36番「リンツ」 / ジャン・シベリウス 交響曲第3番 / ヨハン・シュトラウス2世 皇帝円舞曲
2023年03月05日 (日) 13:30
★無料招待あり 曲目:シューマン交響曲第3番「ライン」、パリー交響曲第3番「イングリッシュ」他
ロベルト・シューマン マンフレッド序曲 / チャールズ・ヒューバート・パリー 交響曲第3番「イングリッシュ」 / ロベルト・シューマン 交響曲第3番「ライン」
2023年01月29日 (日) 13:00
大田区を中心に活動する、アマチュアオーケストラです。誰もが知るメジャーな曲から、演奏機会の少ない曲まで幅広くチャレンジしています。
カール・マリア・フォン・ウェーバー 「オベロン」序曲 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 交響曲第35番「ハフナー」 / ピョートル・チャイコフスキー 交響曲第3番「ポーランド」
PRおすすめのコンサート
2025/04/13 14:00
バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)
2025/05/18 13:30
アイメイトチャリティーコンサート
2025/04/13 15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート