ログイン/登録
通知
東京都新宿区百人町2-23-5 矯風会館1F Google Maps で地図を表示
1-10件 / 38件中
2024年12月22日 (日) 14:00
東京都 | 公益財団法人東京交響楽団 クラシック・スペース★100
【入場無料・お子様🆗】楽しい楽曲解説付きではじめての方もベテランの方も楽しめる
指揮者: 和賀一夫 / コンサートマスター: 大塚野乃子
エリック・サティ jack in the box / ルイ・ガンヌ ラ・ムスメ〜日本のマズルカ〜 / ジャン・シベリウス 組曲カレリアより第3曲 行進曲風に / レオン・イェッセル おもちゃの兵隊の観兵式
2021年12月12日 (日) 14:00
有名作曲家の知られざる名曲を、至高の演奏でお楽しみ下さい!!
指揮者: 和賀一夫 / 演奏: armoniosoCONCERTO
L.v.Beethoven 序曲『命名祝日』 / A.Bruckner: 行進曲 ニ短調 / E.Satie: パッサカリア / M.Falla: 組曲『恋は魔術師』より『火祭りの踊り』 / B.Bartok: Allegro Barbaro / E.Chabrier: 『10の絵画風小品』より 『華やかなメヌエット』 / E.Chabrier: 楽しい行進曲
2020年12月20日 (日) 14:00
全曲指揮者自身による編曲で、楽しい解説付き!!お楽しみに!!
A.W.ケテルビー: ペルシャの市場にて / W.A.モーツァルト トルコ行進曲 / L.v.ベートーヴェン トルコ行進曲 / E.サティ 最初のメヌエット / J.シベリウス 組曲「カレリア」より第3曲「行進曲風に」 / G.ホルスト 日本組曲
2019年12月15日 (日) 14:00
マニアもニワカも楽しめる音楽会です!!
A.ドヴォルザーク ポロネーズ / E.サティ: 干からびた胎児 / G.ヴェルディ: ワルツ / G.プッチーニ O mio babbino caro,「ジャンニ・スキッキ」より / G.ロッシーニ: Il vecchiotto cerca moglie,「セビリアの理髪師」より / P.I.チャイコフスキー 「舞踏会への入場とワルツ」 「ポロネーズ」 「エフゲニー・オネーギン」より
2019年11月11日 (月) 18:30
熊谷弘氏の発案により、新しい試みの演奏会として企画された「洋楽寄席」は今回520回を迎える。ピアノ、ヴィオリン等の名曲。
フォーレ ノクターン 第5番 変ロ長調 Op.37...他
2019年10月11日 (金) 18:30
〜間近で生の音楽を〜お客様と演奏家が一体になり音楽を感じ合えることは大きな歓びであります。是非お楽しみ下さい。
安倍圭子 わらべ歌による譚章 / トスティ 薔薇 / モーツァルト “ドン・ジョヴァンニ”恋人よ、さあこの薬で / 平嶋淳摩: 蜃気楼 / ショパン ノクターン第2番 変ホ長調 Op.9 No.2 / 溝上日出夫: 月の光に与えて / ベルリーニ: マリンコニーア / グノー “ファウスト”なんと美しいこの姿(宝石の歌) / クララ・シューマン ピアノソナタ ト短調 より
2019年06月10日 (月) 18:30
「ライブin洋楽寄席小屋」は、間近で生の音楽を楽しめる空間です。
H・アーレン: “オズの魔法使い” 虹の彼方に / J.S.バッハ インヴェンション第1番ハ長調BWV772 / 平井康三郎 平城山 / ラヴェル ソナチネ / ショパン バラード第3番変イ長調Op.47 / ブラームス 6つの小品 Op.118 より / : …他
2019年05月10日 (金) 18:30
「ライブin洋楽寄席小屋」は、間近で生の音楽を楽しめる空間です。お客様と演奏家達が一体になり音楽を感じ合えることは、音楽を愛する人々にとって
J.S.バッハ インヴェンション第4番BWV790 / ショパン ポロネーズ第5番嬰ヘ短調 Op.44 / シベリウス 5つの小品Op.75「樹の組曲」 より 第5曲モミの木
2018年06月20日 (水) 18:30
ピアノ・歌・フルート、ヴァイオリン等多彩なプログラムです。噺家による司会と落語一席もお楽しみください。
2018年06月18日 (月) 18:30
ピアノ・歌・フルート、多彩なプログラムです。噺家による司会と落語一席もお楽しみください。
PRおすすめのコンサート
2025/04/13 15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート
2025/04/05 13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!
2025/05/18 13:30
アイメイトチャリティーコンサート