ログイン/登録
通知
東京都狛江市元和泉1丁目2?1 Google Maps で地図を表示
31-40件 / 58件中
2018年05月13日 (日) 14:30
東京都 | 狛江エコルマホール
「ウィーンの音楽を楽しむ会」59回目の開催です。期待の若手ヴァイオリニスト戸原直さんでメンコンを、そして前後にシューベルトを演奏します。
シューベルト イタリア風序曲 ニ長調 D.590 / メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op.64 / シューベルト 交響曲第2番 変ロ長調 D.125
2018年03月18日 (日) 14:00
第一部では有名な吹奏楽オリジナル曲を、第二部ではお馴染みのポップス曲をお届けいたします。
スターパズルマーチ: 小長谷 宗一 / センチュリア: ジェームス・スウェアリンジェン / 海へ…吹奏楽の為に: 三澤慶 / 吹奏楽のための第一組曲: G.ホルスト
2018年01月28日 (日) 14:00
吹奏楽のための交響曲 (R.E.ジェイガー)、絵のない絵本(改訂版) (樽屋雅徳)、三日月の舞 (松田彬人)、ほか
2017年10月28日 (土) 18:00
「ウィーンの音楽を楽しむ会」58回目の開催です。今回はモーツァルトとベートーヴェン。深まる秋の宵、ウィーンの音楽でお過ごしください。
モーツァルト 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」序曲 K.527 / モーツァルト ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲 変ホ長調 K.364 / ベートーヴェン 交響曲第7番 イ長調 Op.92
2017年07月08日 (土) 18:30
ブルックナー交響曲の全曲演奏を目指して指揮者長野力哉を中心に結成したオーケストラの4回目の定期演奏会です。
ブルックナー 交響曲4番変ホ長調「ロマンチック」 / シューマン 交響曲第2番ハ長調
2016年12月24日 (土) 14:00
ブルックナー交響曲の全曲演奏を目指すリキフィルの旗揚げ公演から1年。ブルックナー初期を締め括る3番と、ブラームスの交響曲2番を演奏します。
A.ブルックナー: 交響曲第3番ニ短調「ワーグナー」 / J.ブラームス 交響曲第2番ニ長調
2016年11月13日 (日) 14:00
オールロシアのプログラム。あまり演奏されることのないチャイコフスキーの交響曲第3番を取り上げます。
グリンカ 歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲 / チャイコフスキー 幻想序曲「ロメオとジュリエット」 / チャイコフスキー 交響曲第3番ニ長調「ポーランド」
2016年08月15日 (月) 14:00
初の試みとなる農友会混声合唱部さんとのコラボレーションを行います。
渡口 公康: 南風のマーチ / 信長 貴富: 奏楽 混声合唱と吹奏楽のための / ジム・アンディ・コーディル: バンドのための民話 / ジャン・シベリウス フィンランディア / ビリー・ストレイ ホーン: A列車で行こう / 山里 佐和子: J-POP STAGE VOL.3 / マイケル・マッサー: すべてをあなたに / 明光院 正人: テキーラ / 渡部 哲哉: 「ALWAYS 三丁目の夕日」ハイライト
2016年07月03日 (日) 14:00
シューベルト、メンデルスゾーンの若い頃の作品とチャイコフスキーのロココの主題による変奏曲
シューベルト 交響曲第3番 / チャイコフスキー ロココの主題による変奏曲 / メンデルスゾーン 交響曲第1番
2016年03月13日 (日) 13:30
シンパティーア・ウインド・オーケストラの第7回定期演奏会です。リクエストステージありの大ボリュームの3部構成!
南俊明: マーチ「春風」 / 石原勇太郎: 天空の旅-吹奏楽のための譚詩- / 樽屋雅徳 マードックからの最後の手紙 / : 飛行のファンタジー(ジョン・ウィリアムズ映画音楽メドレー) / : 他 数曲
PRおすすめのコンサート
2025/05/18 13:30
アイメイトチャリティーコンサート
2025/04/13 15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート
2025/04/05 13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!