ログイン/登録
通知
東京都三鷹市上連雀6-12-14 Google Maps で地図を表示
41-50件 / 245件中
2023年06月10日 (土) 14:00
東京都 | 三鷹市芸術文化センター 風のホール
TCPは音大出身者・愛好家による室内楽団です。世界最多のオーケストラを擁する東京から、NYスタイルのクラシカル・ミュージックを発信します。
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 歌劇《魔笛》K.620 序曲 / ロベルト・シューマン 交響曲第3番変ホ長調op.97(原典版) / ヨハネス・ブラームス 交響曲第3番ヘ長調op.90(ヘンレ版)
2023年06月04日 (日) 19:00
バロック音楽専門のアマチュアの弦楽アンサンブル。休憩なしの演奏会になる予定ですので、夜開催ですが是非お立ち寄りください。
アルビノーニ 5声のソナタ op2-11 / ヘンデル 合奏協奏曲 op6-9 / シャルパンティエ 4つのヴィオールのためのコンセール / リュリ 「ファエトン」よりシャコンヌ
2023年05月28日 (日) 14:00
♪第26回定期演奏会のお知らせ♪
: 武蔵野シンフォニックブラスオーケストラ
たなばた: 酒井格 / 民衆を導く自由の女神: 樽屋雅徳 / 吹奏楽のための第一組曲: G.ホルスト / 崖の上のポニョ: 久石譲(佐藤博昭) / ポルコ・ロッソ《紅の豚》より: 久石譲(森田一浩) / ウインドバンド・ストーリーズ「となりのトトロ」: 久石譲(亀井光太郎)
2023年05月12日 (金) 19:00
第三交響曲の饗宴
ベートーヴェン 交響曲第3番 変ホ長調「英雄」 / ロベルト・シューマン 交響曲第3番 変ホ長調「ライン」
2023年04月23日 (日) 14:00
PRIEM WIND ENSEMBLE 第11回演奏会
北爪道夫 Concertino / 西村朗 秘儀Ⅶ<不死鳥> / 斉木由美: Dialogos-Distance / J.S.バッハ 前奏曲とフーガより フーガ / S.ライヒ 木片のための音楽(打楽器五重奏) / K.ベッファ: 花火(クラリネット四重奏)
2023年04月01日 (土) 14:00
櫃本瑠音さん独奏でドヴォルザークチェロ協奏曲、ベートーヴェン交響曲第5番「運命」、モーツァルト「皇帝ティートの慈悲」序曲をお届けします
指揮者: 今井治人 / チェロ: 櫃本瑠音
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 歌劇「皇帝ティートの慈悲」序曲 / アントニン・ドヴォルザーク チェロ協奏曲 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 交響曲第5番
2023年03月21日 (火) 14:00
皆さまのお越しをお待ちしております。団員も引き続き募集中です!!
指揮者: 閏間 健太 / コンサートマスター: 深見 綾子
L.V. べートーヴェン 交響曲第3番「英雄」 / W.A. モーツァルト 「魔笛」序曲
2023年03月17日 (金) 19:00
お茶管卒団生の大学生活の集大成となる演奏にご期待ください!
フランツ・シューベルト 未完成 / ヨハネス・ブラームス 交響曲第2番
2023年02月24日 (金) 19:00
ウクライナから避難されているチェリスト、ヤーナ・ラヴロワさんを迎えた弦楽アンサンブルコンサートです。
アントニン・ドヴォルザーク 弦楽セレナード op.22 / エドヴァルド・グリーグ 組曲「ホルベアの時代」 op.40 / スコリューク: メロディー(チェロと弦楽のための) / ヤーナ・ラヴロワ: ソロステージ(Pf伴奏)
2023年02月18日 (土) 14:00
指揮者を置かず、メンバー同士のアンサンブルを大事にし、みなさまとも直接に音楽で触れ合えることを目指して活動しています。
フランシス・プーランク 2つの行進曲と間奏曲 / モーリス・ラヴェル クープランの墓 / シャルル・グノー 交響曲第1番ニ長調
PRおすすめのコンサート
2025/04/13 15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート
2025/05/18 13:30
アイメイトチャリティーコンサート
2025/04/05 13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!