通知

通知はありません。

ブエノスアイレスの四季

作曲:アストル・ピアソラ

  • 室内楽曲

ブエノスアイレスの四季を演奏した過去コンサート

東京アカデミーオーケストラ第55回定期演奏会

icon

2019年07月21日 () 15:00

icon

1991年結成、指揮者なしで演奏する室内オーケストラとして通称”TAO"(たお)の名称で親しまれています。曲ごとにリーダーを変え、メンバーが

icon

バッハ 管弦楽組曲(序曲)第3番 ニ長調BVW 1068 / ピアソラ ブエノスアイレスの四季(弦楽合奏版) / ブラームス 管弦楽のためのセレナード 第一番 ニ長調Op.11

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

鈴木菜穂子バースデーLIVE

icon

2019年04月14日 () 19:00

icon

仏勲章フルート奏者 鈴木菜穂子によるバースデー特別公演

icon

ボロディン ダッタン人の踊り / ピアソラ ブエノスアイレスの春

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

Häsen Stërn

icon

2019年03月21日 () 19:30

icon

ピアソラ

icon

ピアソラ ブエノスアイレスの四季 / ゲーゼ タンゴジェラシー / ティルセン: 映画「アメリ」より / ピアソラ リベルタンゴ / ピアソラ グランタンゴ

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

エス・クラリネット・クワイヤー東京

icon

2019年03月10日 () 14:00

icon

SClarinetChoir 第4回演奏会を開催します!

icon

M.グリンカ 歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲 / A.ピアソラ 鮫 / A.ピアソラ ブエノスアイレスの春 / A.ピアソラ アディオスノニーノ / P.マスカーニ 歌劇「カヴァレリアルスティカーナ」前奏曲とシチリアーナ / O.レスピーギ リュートのための古風な舞曲とアリア第三組曲

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

昭和音楽大学打楽器専攻2年生によるパーカッションリサイタル

icon

2019年03月03日 () 17:00

icon

昭和音楽大学で打楽器を専門に学ぶ2年生3人による、打楽器の演奏会に来たことのない方にも楽しんでいただけるプログラムです!

icon

A.ピアソラ ブエノスアイレスの春 パーカッショントリオのための  / B.ウィーラン リバーダンス パーカッショントリオのための / 村松崇継 彼方の光 パーカッショントリオのための / J.スローワー: True colors for solo marimba / 北爪道夫 サイドバイサイド パーカッションソロのための / 加藤大輝 ラストダンス マリンバとパーカッションのための

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

アンサンブル リノ

icon

2019年01月19日 () 14:00

icon

管弦ピアノ混成の室内楽集団アンサンブル リノの18回目となる公演です。メインではベートーヴェンの七重奏曲を披露をします。

icon

ニールセン かいなきセレナーデ / イベール 2つの間奏曲 / ピアソラ ブエノスアイレスの冬 / ピアソラ ブエノスアイレスの春 / ベートーヴェン 七重奏曲 作品20

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

Decembre Concert 

icon

2018年12月28日 () 19:00

icon

ヴァイオリン・サックス・ピアノのトリオという異色のアンサンブル。力強いピアソラ作品や、クレズマー音楽を使ったかっこよさ抜群のトリオ!

icon

ピアソラ アディオス・ノニーノ / ピアソラ リベルタンゴ / ピアソラ ブエノスアイレスの冬 / エイシェンヌ: カンティレーヌとダンス / シェーンフィールド トリオより

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

松田弦 ギターリサイタル

icon

2018年06月23日 () 14:00

icon

クラシックギタリスト松田弦のリサイタルです。ギターの名曲から、童謡「赤とんぼ」など様々なプログラムを演奏いたします。

icon

J.S.バッハ チェロ組曲1番 / アントニオ・ヒメネス・マンホン: バスクの調べ / イサーク・アルベニス: セビーリャ / ケヴィン・カラハン: レッドファンタジー / エディン・ソリス: パサーへ・アビエルト / 長岡克己: 雲、白雨 / 莉燦馮 編: 3つの日本の歌 / アストル・ピアソラ ブエノスアイレスの四季より

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

特定非営利活動法人緑の街ミュージックフレンズ

icon

2018年04月19日 () 18:30

icon

バッハからピアソラまで 50人限定の超贅沢空間で聴く 松田弦の世界

icon

バッハ チェロ組曲1番より / ナポレオン・コスト: アンダンテOp。39 / アルベニス セビーリヤ / ケヴィン・カラハン: レッドファンタジー / エディン・ソリス: パッサーヘ・アルベルト / 長岡克己: 白雨 / アストル・ピアソラ ブエノスアイレスの夏

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

横浜国立大学サクソフォンオーケストラ

icon

2018年03月21日 () 17:00

icon

少人数でのアンサンブルや40本を超えるサックスでの演奏で、サックスの魅力をお伝えします♪

icon

A.ボロディン 歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り / 星出尚志 ブラボー・ブラス! / D.エリントン: スウィングしなけりゃ意味がない / P.グレインジャー デリー地方のアイルランド民謡 / J.ハーウィッツ: 映画「ラ・ラ・ランド」メドレー / A.ピアソラ ブエノスアイレスの春 / A.メンケン 映画「美女と野獣」メドレー / 村松崇継 生命の奇跡 / 片岡寛晶 鳥之石楠船神~サクソフォーン四重奏と打楽器三重奏のための神話~ / 坂井貴祐 アリオーソとトッカータ / 横内章次: バラード・フォー・トルヴェール / 福田洋介 サクソフォンシャンソネットより 4楽章「パレード」

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0