- トップ
- リヒャルト・シュトラウス
- 13管楽器のためのセレナード 変ホ長調
- 過去のコンサート
13管楽器のためのセレナード 変ホ長調
作曲:リヒャルト・シュトラウス
- 吹奏楽曲
- Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/13%E7%AE%A1%E6%A5%BD%E5%99%A8%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%89_(%E3%83%AA%E3%83%92%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B9)
- imslp https://imslp.org/wiki/Serenade_in_E-flat_major%2C_Op.7_(Strauss%2C_Richard)
13管楽器のためのセレナード 変ホ長調を演奏した過去コンサート
エウテルペ楽奏団 第32回定期演奏会
2021年05月01日 (土) 14:00
「小編成でのアンサンブルを大切に」というコンセプトを生かし、今正にお届けしたい優しさに溢れたプログラム。音楽の力で皆様の心を癒せますように。
R. シュトラウス 13管楽器のためのセレナード 作品7 / R. ヴァーグナー: ジークフリート牧歌 / W.A. モーツァルト: 交響曲第40番 ト短調 K.550
0
0
0
0
FAF木管アンサンブル
2021年04月17日 (土) 16:30
ベートーベン八重奏曲、リヒャルト・シュトラウス13管楽器のためのセレナード他名曲を集めました。木管アンサンブルの響きをお楽しみ下さい。
ロゼッティ: パルティータ へ長調(管楽アンサンブル) / ベートーベン 八重奏曲 変ホ長調 作品103 / リヒャルト・シュトラウス 13管楽器のためのセレナード 変ホ長調 作品7 / ラフ シンフォニエッタ へ長調 作品188
0
0
0
0
Orchester Sieben-Drei
2020年03月08日 (日) 14:00
シューマンの全交響曲を演奏すべく結成された楽団。第3回目は東京都交響楽団のホルン奏者である岸上 穣氏をゲストに迎えます!
0
0
0
0
埼玉大学吹奏楽部
2019年12月27日 (金) 17:30
私たちの本気ドラゴン聴かせたげる!
フィリップ・スパーク ドラゴンの年 / カール・ニールセン/庄司燦 編曲: フルート協奏曲 / マヌエル・デ・ファリャ/小野寺真 編曲: バレエ「三角帽子」より 序奏、終幕の踊り / 兼田敏 シンフォニック・バンドのためのパッサカリア / リヒャルト・シュトラウス 13管楽器のためのセレナード / 田坂直樹 マーチ「プロヴァンスの風」
0
0
0
0
アンサンブル・リヴィエール・ド・ピエール
2019年12月22日 (日) 14:00
指揮者、石川智己先生に縁のある楽団から集まった、管楽器を主体とするアマチュア合奏グループ。クラシックのオリジナル管楽曲を中心に取り上げます。
シューベルト(レイノルズ編曲): 管楽器のための小交響曲(※) / ハイドン 木管五重奏のためのディヴェルティメント / デュボワ: 木管八重奏のための組曲第2番(※) / ファルカシュ 17世紀の古いハンガリー舞曲集 / R.シュトラウス 13管楽器のためのセレナード(※)
0
0
0
0
夏宵の調べ
2019年08月18日 (日)
宵のひとときを風変わりなメンバーによる演奏で彩る室内楽音楽の演奏会です。
サン=サーンス 七重奏曲 / リヒャルト・シュトラウス 13管楽器のための小夜曲 / ニコライ・カプースチン 11人の奏者のための協奏曲 / J.S.バッハ ヴァイオリンとオーボエのための協奏曲 ハ短調 BWV1060 / G.P.テレマン ファゴットソナタ
0
0
0
0
L.v.B.室内管弦楽団 第43回演奏会
2019年03月31日 (日) 14:00
ブラームスのドッペル&リヒャルト管セレ!
R.シュトラウス 13管楽器のためのセレナード 変ホ長調 作品7 / J.ブラームス ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲 イ短調 作品102 / L.v.ベートーヴェン 交響曲第1番 ハ長調 作品21
0
0
0
0