- トップ
- オットリーノ・レスピーギ
- リュートのための古風な舞曲とアリア 第3組曲
- 過去のコンサート
リュートのための古風な舞曲とアリア 第3組曲を演奏した過去コンサート
鴻巣フィルハーモニー管弦楽団 第12回定期演奏会
2017年06月11日 (日) 14:00
鴻巣フィルは平成17年7月に生まれたアマチュアオーケストラです。
ベルリオーズ 序曲「ローマの謝肉祭9」作品9 / レスピーギ リュートのための古風な舞曲とアリア第三組曲~イタリアーナ / メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲 ホ短調作品64 / チャイコフスキー 交響曲第四番 ヘ短調作品36
0
0
0
0
弦楽グループ“ひととき” 第25回演奏会
2017年06月08日 (木) 19:00
古典からロマン派、更に現代の曲まで幅広いレパートリーに挑戦しています。
ヴィヴァルディ 弦楽のための協奏曲 ニ短調 RV127 / レスピーギ リュートのための古風な舞曲とアリア 第3組曲 / モーツァルト アダージョとフーガ ハ短調 K.546 / ブラームス 弦楽六重奏曲 第1番 変ロ長調 作品18 (弦楽合奏版)
0
0
0
0
エスポワールサクソフォンオーケストラ第15回定期演奏会
2016年10月30日 (日) 13:30
サクソフォンのみのオーケストラによる演奏会です。今回は福井健太さんのソロによるトマジのバラードにも取り組みます!
0
0
0
0
ちぇろあんさんぶる のれそれ
2016年10月02日 (日) 14:00
「おどり」をテーマとした演奏会。古風な舞曲から祭り囃子風の曲、黒猫のタンゴにマツケンサンバⅡ。若手チェリストによる勢いのある演奏。入場無料。
G.ビゼー 歌劇『カルメン』より第1幕への前奏曲 / G.フォーレ パヴァーヌ / P.チャイコフスキー バレエ『くるみ割り人形』より「花のワルツ」 / O.レスピーギ リュートのための古風な舞曲とアリア 第3組曲 / L.アンダーソン 踊る子猫 / M.パガーノ: 黒猫のタンゴ / 馬飼野俊一: てんとう虫のサンバ / 宮川彬良 マツケンサンバⅡ / 芥川也寸志 弦楽のための三楽章
0
0
0
0
第30回記念・八ヶ岳サマーコンサート(I F O)
2016年07月31日 (日) 15:00
和波と土屋のソロが加わる輝きと調和の響き30年の歴史から生まれたアンサンブルの妙をお楽しみください
レスピーギ リュートのための古風な舞曲とアリア 第3番 / モーツァルト ピアノ協奏曲 変ホ長調 KV449 / シューベルト ヴァイオリンと弦楽のためのロンド イ長調 D438 / グリーグ ホルベアの時代から
0
0
0
0
新日本フィルハーモニー交響楽団
2016年07月16日 (土) 11:00
レスピーギ作曲 リュートのための古風な舞曲とアリアより第3組曲 レスピーギ作曲 組曲『鳥』 ヴィヴァルディ作曲 ヴァイオリン協奏曲集『四季
0
0
0
0
新日本フィルハーモニー交響楽団
2016年07月15日 (金) 14:00
レスピーギ作曲 リュートのための古風な舞曲とアリアより第3組曲 レスピーギ作曲 組曲『鳥』 ヴィヴァルディ作曲 ヴァイオリン協奏曲集『四季
0
0
0
0