通知

通知はありません。

安藤亮非公式(AI自動取得)

※ 団体/音楽家様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします

過去のコンサート

1-8件 / 8件中

ニューイヤーコンサート 2025

icon

2025年01月26日 () 14:00

icon

早稲田大学フィルハーモニー管絃楽団のOB・OGおよびトレーナーを中心とした、プロアマ混成オーケストラによる、新年恒例のコンサートです!

icon

指揮者: 安藤亮 / 司会: 岩永昇三 / ヴァイオリン独奏: 山本友重 / ソプラノ独唱: 沖田文子

icon

ドヴォルザーク チェコ組曲 Op.39より / ドヴォルザーク 歌劇「ルサルカ」より「月に寄せる歌」 / フリッツ・クライスラー 中国の太鼓 / フリッツ・クライスラー 愛の悲しみ / ファリャ スペイン舞曲(クライスラー編曲) / ヨハン・シュトラウス2世 ワルツ「芸術家の生涯」Op.316 / ヨハン・シュトラウス2世 こうもりポルカOp.362 / ヨハン・シュトラウス2世 ポルカ「雷鳴と電光」Op.324 / ヨハン・シュトラウス2世 歌劇「騎士パズマン」よりチャールダーシュ / ヨハン・シュトラウス2世 エジプト行進曲 Op.335 / ヨハン・シュトラウス2世 ワルツ「ウィーンの森の物語」Op.325

  • 1
  • 1
  • 0
  • 13

第20回記念定期公演/《第九》初演200周年

icon

2024年09月29日 () 19:15

icon

古を尊び、今を生き、明日を歌う 初演200周年の《第九》

icon

指揮者: 安藤 亮 / ソプラノ: 沖田 文子 / メゾソプラノ: 奥野 恵子 / テノール: 西山 広大 / バリトン: 岩美 陽大 / 合唱指揮: 今井 祐之

icon

L.v.ベートーヴェン 《レオノーレ》序曲第3番 Op.72b / L.v.ベートーヴェン 交響曲第9番ニ短調 Op.125《合唱》

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

アンサンブル・ジュピター スプリングコンサート2024

icon

2024年04月29日 () 14:00

icon

原点にして頂点、高みへと駆け上がるジュピター・フーガ

icon

フェリックス・メンデルスゾーン 序曲《真夏の夜の夢》ホ長調 Op.21 / エドワード・エルガー 弦楽セレナード ホ短調 Op.20 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 交響曲第41番 ハ長調 K.551《ジュピター》

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

アンサンブル・ジュピター 第19回定期公演

icon

2023年09月24日 () 19:15

icon

エロイカ・リヴァイヴァル――古典への回帰、古典からの挑戦

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

アンサンブル・ジュピター スプリングコンサート2023

icon

2023年04月22日 () 14:00

icon

「いま」聴きたい・奏でたい。一期一会のマーラー9番

icon

サミュエル・バーバー 弦楽のためのアダージョ / グスタフ・マーラー 交響曲第9番

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

アンサンブル・ジュピター 第18回定期公演

icon

2022年09月10日 () 14:00

icon

リヒャルト・シュトラウスの傑作オペラ「ばらの騎士」の組曲をお届けします!

icon

指揮者: 安藤 亮 / ソプラノ: 沖田文子 / 管弦楽: アンサンブル・ジュピター

icon

モーツァルト 劇音楽《劇場支配人》序曲 K.486 / R.シュトラウス 4つの最後の歌 Op.15 / R.シュトラウス 歌劇《カプリッチョ》~前奏曲〔弦楽合奏版〕 Op.85 / R.シュトラウス 歌劇《ばらの騎士》組曲

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

アンサンブル・ジュピター スプリングコンサート2022

icon

2022年04月10日 () 14:00

icon

昨秋演奏した後期3大交響曲に並ぶモーツァルトの名曲《プラハ》と、2年半ぶりの大編成によるマーラーの1番をお届けします。

icon

モーツァルト 交響曲第38番 ニ長調 K.504《プラハ》 / マーラー 交響曲第1番 ニ長調 《巨人》

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

アンサンブル・ジュピター 第17回定期公演

icon

2021年09月12日 () 14:00

icon

モーツァルトの後期三大交響曲をお届けします!

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0