
ヴァイオリン弾きのための 中世・ルネサンス音楽のはじめかた
2022
執筆した本
ヴァイオリンやヴィオラを弾いているみなさん、 中世やルネサンスの音楽に興味を持っても、 ・古い音楽のことはよくわからない ・ヴァイオリンの前の楽器なんてあるの!? ・楽器もう一つ買う余裕ないし とかで、なんとなくその興味をなかったことにしていませんか? そんなみなさんのための、「中世・ルネサンス音楽のはじめかた」を書きました。 本書では、以下について掘り下げています。 ・中世やルネサンスの音楽と楽譜の概要 ・どのような楽譜を使うべきか ・ピッチと音律 ・中世からルネサンスの頃の楽器 ・現代におけるヴィエールやルベック ・楽器の選び方 ・ヴァイオリンで中世やルネサンスの音楽を弾くには ・アンサンブルを組むにあたって 古い音楽を、かつてそうであったように、自分でも演奏しませんか?
URL:https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=1580461
クラシック音楽は、
おもしろい。
クラシック音楽は難しい?ハードルが高い?
そんなことはありません。あなたに合う
コンサート、音楽家、サービスがここに。
今こそ、クラシックコンサートが面白い!
- 好みのコンサートがすぐに見つかる
- 好みの音楽家がすぐに見つかる
- 団員募集ができて音楽仲間が見つかる
PRおすすめのコンサート
藝術文化の薫るまちコンサート ヴェルディ レクイエム
2025/02/23
15:00
日本を代表する実力派ソリストと若手オーケストラとの豪華共演が実現