ログイン/登録
通知
2023/04/19
コンサートスクウェアは、”音楽を楽しむ”人が集まる広場を 創りたいと考えています。 感想を言語化することで、自分の音楽の好みが浮き彫りになります。 また、他者の感想を知ることで、同じコンサートでも 人によって全く違う捉え方がされるのを発見できるでしょう。 その意見を交換することで、繋がりや交流が生まれることも。 さらに、自分の感想を公開することで、気になる演奏家に 応援の気持ちを届けることもできます。 コンサートメモを書いて、みんなでクラシック音楽を楽しみましょう!
コンサートを聴いた後、忘れないうちに感想を書いたり、他の人の感想を読むことができます。自分とはまた違う視点が得られ、そこから気づきや交流が生まれることも!
「気になる演奏家を見つけた」「好きな演奏家がコンサートを開くので応援の気持ちを伝えたい」そんな時も、コンサートメモに想いを書いて公開すれば、本人に届くかも!
公演後はTwitterで感想をつぶやいているけど、過去のツイートは流れてしまう…。コンサートメモなら情報がストックされるので、感想をラクラク探せます!
今年はどれくらい音楽に触れたかな?たくさんありすぎて思い出せない。そんな時は、ひと目でコンサート記録がわかりやすく可視化される「グラフ機能」が便利です!
コンサートメモで書いたことを、SNSにも投稿したい!そんな時も安心。投稿画面からお好きなSNSにも投稿でき、SNSからもコンサートメモに情報をインポートすることができ ます。
※2023年現在
コンサートメモはプロ・アマ問わず日本中のコンサートを掲載しています。取り扱いジャンルも幅広く、オーケストラからリサイタルまで何でもあり! もちろん、そのすべてに「コンサートメモ」は使えます。
自分の探しているコンサートがコンサートスクウェアで見つからない?そんな時もご安心。未登録コンサートについても「コンサートメモ」機能は使えます!
さあ、あなたの感動を共有し、みんなでクラシック音楽を楽しもう!
気になる演奏家を応援して気持ちを伝えたい!
感想を書いてみんなにシェアしたい!
演奏した経験を振り返ったり宣伝したい!
中の人は、アマチュアオーケストラで打楽器をやっています