PR
エンリコ・バイアーノ&曽根麻矢子
プリマヴェーラフェスタ~バロックチェンバロ百花繚乱
2009年04月19日(日) 13:00 開演
イタリア文化会館アニェッリ・ホール (東京都)
http://www.sougakusha.com/tokusyu0419/index.html
■第1公演 エンリコ・バイアーノ チェンバロ・リサイタル
13:00開演(開場12:30)
絢爛~イタリア・17世紀ナポリのチェンバロ音楽~
ストロッツィ トッカータ第2番、マスカラ
サルヴァト-レ コッレンテ第1番&第2番、ドレッツェ・エ・リガトゥーレ
他
■第2公演 曽根麻矢子 チェンバロ・リサイタル
15:30開演(開場15:00)
優雅~フレンチ・バロックの彩り~
ジャン=アンリ・ダルグルベール クラヴサン曲集より
他
■第3公演 エンリコ・バイアーノ&曽根麻矢子 デュオ・リサイタル
18:00開演(開場17:30)
ヘンデル没後250周年記念~2台チェンバロの祝祭~
ヘンデル 2台のハープシコードのための組曲 ハ短調HWV445
J.S.バッハ ブランデンブルク協奏曲第3番 ト長調
他
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
<関連イベント>
2007年に続き、待望の氏によるチェンバロ公開マスタークラスが古楽研究会 Origo et Practica主催で行なわれます。
【 日程 】2009年4月14日(火)
【 場所 】古楽研究会 スペース1F
【 料金 】定員40名(予約先着順/要予約)
※会員:古楽研究会会員・会友・賛助会員
<受講> 12,000円 一般/11,000円 会員
<聴講> 3,500円 一般/3,000円 会員
【 マスタークラス詳細 】
ひとり約1時間、8名を予定。
<受講申込>
受講者資格は、チェンバロ奏者またはチェンバロ奏者を目指す者。
氏名/生年月日/略歴/師事者名/連絡先/受講曲=第3希望まで、を明記のうえ、
古楽研究会<バイアーノ氏マスタークラス係>宛、
eメールで origoetp@rk2.so-net.ne.jp へ。
・締切は先着順。
・受講曲は4月初旬に、重複がないように調整のうえ、決定。
PRおすすめのコンサート
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里
2025/04/05
13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!
「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート
2025/04/13
14:00
バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)
スプリング連弾コンサート
2025/04/13
15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート