PR
アウローラ管弦楽団
第3回定期演奏会
2010年05月23日(日) 14:00 開演
D.D.ショスタコーヴィチ:ロシアとキルギスの民謡の主題による序曲
A.K.グラズノフ:組曲「ショピニアーナ」(バレエ音楽「レ・シルフィード」原典版)
P.I.チャイコフスキー:交響曲第3番ニ長調「ポーランド」
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
ショパン生誕200年をロシア音楽で祝うというコンセプトの元、ショパンとポーランドの音楽に縁のある作品を中心に取り上げます。
「ショピニアーナ」はその名の通り、「軍隊ポロネーズ」等ショパンのピアノ作品を、グラズノフがオーケストレーションした作品です。またバレエの国ロシアらしく、この曲は「レ・シルフィード」というバレエの音楽としても編纂されました。
また、一見するとショパンと何の脈絡もないように思えるショスタコーヴィチですが、実はショスタコーヴィチはポーランドが自国の偉大な芸術家を称えて開催した「第1回ショパン・コンクール」にピアニストとして出場し、入賞しているという過去があります。
そしてチャイコフスキーの交響曲第3番は、彼の交響曲の中で最も演奏頻度の低い、いわば「奥の院」ですが、終楽章にポーランドの舞曲である「ポロネーズ」を使用するなど、味わい深い曲です。
PRおすすめのコンサート
第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里
2025/04/05
13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!
「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート
2025/04/13
14:00
バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
スプリング連弾コンサート
2025/04/13
15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート